• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umekaiのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

202112 根室本線キハ40乗り納め?に行ってきましたw 2

202112 根室本線キハ40乗り納め?に行ってきましたw 2前回ブログの続きです。

ワックワクで早おっき(^O^)
(子供か?ww)


前夜はおとなしく過ごしました。
21時就寝。撃沈www


健康的な(老)習性で、早くから目が覚め。。
ジッとしてられないのでww
サッサと駅に行くw



釧路駅の構内放送。。
「まもなく、音別発当駅どまりの列車が参ります」
ふ~ん。。

んん!?おぉーー!!
到着の汽車はタラコぢゃないか!!
またダッシュで改札入るwww

キハ40 1758号車(首都圏色=通称タラコ)
2年前に乗った車両に再開です!(嬉し涙w)


前回は時間が無かったのであまり撮れませんでしたが、
今回は( *´艸`)





モチロン、ガン見ですww



地下通路をダッシュで潜り接近ww


接写( *´艸`)


昭和54年 新潟鐵工所製


ジャンパ栓の 「ワ」 イイね!!w






タラコを満喫しているうちに、
本日乗る列車が来ました♪
前日も見た
地球探索鉄道 花咲線ラッピングトレイン
運用表が公開されています)


ぬわんとラッキーな!!
運用表に公開されてないのがつながってるじゃまいか!!

キハ54 521 + キハ40 1779 
の異形式連結、前日初めて見て、乗るのも今回が初めてです!



道東 森の恵み号
キハ40 1779号車


まさか今日もヨンマルに乗れるなんて!!
通常花咲線区間はヨンマルの運用は無かったはず。。

思わず行き先を二度見してしまいましたwww

間違いなく根室行きですw


当然、空気ばねwなヨンマルに乗り、あちこち観察です!!ww


木張りテーブル付き♪




昭和56年 富士重工製


車内の「フ」銘板は盗り鉄にやられちゃったのかな…悲しいです






気持ちの良い冬晴れです!

厚岸湾

【動画】根室本線(花咲線)厚岸湾徐行区間


所々凍りつつあります。ハクチョウの姿も見えた厚岸湖付近






足ww



14番が指定席です。エンジンの上なので
( *´艸`)

数えてみたら、変速2段、直結3段。
機関ブレーキ装備。かな?
(音鉄ヲタ度MAX w)

二重窓の記録w






茶内駅で列車交換のため5分程停車。
降りてリフレッシュ♪


車内で知りあった殿方wの案内で探検w

殿方と楽しく語り合いさせて頂きましたwww









まも着っ


ねむろ~ねむろ~

本当にヨンマルとお別れの時が来ました!!
2日連続で乗れて、今年の運は全て使い果たしましたwww

相棒ともお別れ。。




気温4度。重装備で来て正解ですw


根室駅。
積雪はありませんでした


ニューモンブランに直行しましたが…
本日臨時休業。。
残念っした~(^^;)


テクテク歩き、同じルーツのどりあんへ。。


エスカロップ、美味しく頂きました!!

二代目マスター、短い時間でしたがお話し頂きありがとうございました!!

さ!!
本当にお腹いっぱい!!
超~満足なので帰りましょう~!


カニが不漁で全く取れないらしく…残念(^^;)
お話ししたカニ屋さんの店主、経営がヤバいかもって…



記念のきっぷを買って~


釧路に根室、また来まーす!!




帰りの汽車は、キハ54 518号車


昭和61年 富士重工製


キハ54は窓割りの関係で7番。もちろんエンジン直上ww


国鉄マークの扇風機カッケー!!


【動画】快走♪花咲線


ルパンまた来るね~!!




【動画)根室本線(花咲線)
上り 上尾幌~別保間 車窓
エゾシカの姿が何度か見えました!


陽も落ちてきました。。


くしろ~~くしろ~

戻ってきました。。

【動画】キハ54 入庫回送


構内にはヨンマルの姿なし。。

早々に諦め釧路駅を後に釧路空港へ
釧路のおじちゃんおばちゃんお友達さん、
声かけなくてすみません(^^ゞ

運転手さーん!!
久しぶりにV8サウンド聞きました!!!
イイ音ですね~♪ロットも久々に見ました!!

って声掛けwww

長々と失礼しました
m(_ _)m
おわり

おまけ
今回の一発テリw
十弗駅


初田牛駅




Posted at 2021/12/10 19:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2021年12月08日 イイね!

202112 根室本線キハ40乗り納め?に行ってきましたw 1

202112 根室本線キハ40乗り納め?に行ってきましたw 1子供の頃に新車だった
JR北海道 根室本線
キハ40形気動車。。
大好物なんっすよー(^^ゞ




2022年3月
JR北海道のダイヤ改正で、
根室本線 新得~釧路間で運行中のキハ40形(ヨンマル)気動車が、
H100形電気式気動車(ディーゼル発電機でモーター駆動)
に全て置き換え決定。。
乗り納め?に行ってきました!
撮影枚数380枚超ww

自粛期間が長かったためw
マイルもたくさん貯まっており、毎度のヒコーキタダ乗りです(^^ゞ


【動画】羽田C滑走路から北へ

都内や富士山もキレイに見えました!

あっちゅー間に襟裳岬♪


今回もw帯広空港から上陸


から~の、寄り道ナシの
帯広駅

乗換時間10分。猛ダッシュしましたww

陽が低いため車両に当たる光の加減は選べません。お許しください。。

北のヨンマル殿、2年半振りに再会m(_ _)m

根室本線 2525D列車
キハ40 1776+1742 2両編成
ダイヤ乱れで10分ほど遅れて出発します。だってw
(これがのちに幸運にww)

↓ここからヲタ度MAXですw
昭和56年 富士重工製






運転したーいw


連結部萌えww


子供の頃は中間の助手席側、出入りし放題だったなぁ。。
ココが自分の指定席でしたww








やっぱ座席はコレっすよww


閑散路線の醍醐味ww
足延ばすw


ンゴゴゴゴゴ~~♪タタン♪タタン♪
【動画】池田~十弗間の車窓から


厚内駅で列車交換のため10分ほど止まります。いつもw
撮影タイムですww






モチロンw階段駆け上がってパシャ♪ww










んなうちに、交換列車が来ました!


尺別信号場~音別間


今回は、心のふるさとw通過しました(^^ゞ

おばちゃん、おねーちゃんごめんねm(_ _)m

音別~古瀬信号場間


新富士です。
あ”!!


今回入れ替わる新車!!
H100形です!!

乗務員さんの訓練かな??



ズームww
カワサキかー!!
だからライムグリーンなんだな(違w)


新車も見れてラッキーなのか複雑な心境ww


車庫の方にも。。

ヨンマルを入れ替える分はほぼ確保されたのか?

くしろ~くしろ~






【動画】キハ40 釧路駅停車中


何か違うヨンマルも!


反対側にはキハ54花咲線ラッピング車両が!


40と54の連結シーンは初めて見ました!!


ヨンマルありがとー!!
もうお腹いっぱいでお腹空いたので駅から出ますw

30数年前におばさんが働いていた和商市場へ。


かにいくら丼。1200円
いただきます!!

ウマ~~( *´艸`)
ごちそうさまでした!!
PayPayでお願いしますwww


駅に戻って次の日のきっぷを買いに行き…


ふと、ホームを見たらデザートがww
復刻カラーがいるじゃまいか!!ww

駅員さんに聞いたら発車まであと2分w
また猛ダッシュw

キハ40 1766号車
国鉄一般気動車標準色カラー
運用表が公開されており、本来なら夕方のはずがダイヤ乱れで予期せぬ出会いでした!


明るい時間に撮影出来てラッキーです!!


【動画】キハ40 1766 釧路駅発車


キハ40ざんまい!!
この日に乗りに来て良かったです!!




まだ先があるのでw
次回へつづきますwww


Posted at 2021/12/08 19:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2021年09月12日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!全長12mの車庫さえ確保できれば手の届く金額なんだけどなー
ww
H18年 走行715.000km
98万即決ww


三菱ふそう エアロシリーズ
まさに男のドリームカーww

親近感のある(謎w)こんなのも!

H21年式 走行470.000km
地元で走らせたら目立ち度NO.1!!

近所の3.5mのガード下や狭いクランク通りたいなーwww
(ザ☆変態妄想族www)
Posted at 2021/09/12 21:30:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2021年08月15日 イイね!

20210815 短い夏休みw

20210815 短い夏休みw大雨が降りしきる夏休み最終日。。



人生行き当たりばったりな電車おぢさんwが
思いつきで左折してwふらりと立ち寄った先には…

一昨年(2019年)現役を退いた
京急800形(※ウィキ)が原型(リニューアル塗装)でいました!!

京浜急行電鉄800形823編成
1981年 川崎重工製

と!

2018年に引退した2000形(※ウィキ)(右車両)
が連結された姿で(*^^*)

京浜急行電鉄2000形2011号車
1982年 東急車輛製

現役時代にはありえなかった夢の競演☆


きっと調べてれば出てきたであろう。ですがwww

大雨で予定の変更…
数年前の現役最後にお別れが出来なかった好きだった電車に出会い、何だか得した気分になりました♪
いい一日だったー(*^^)v

「部品取り厳禁」って書いてた気が。。
京急電鉄さんの心意気を感じ取れました!!


※データはすべて帰宅後ウィキより拾い上げました
Posted at 2021/08/15 21:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2021年06月06日 イイね!

20210605 バス趣味のきっかけw

20210605 バス趣味のきっかけw34年振りの訪問w
自分もいとこもオサーンだww


ちょっとだけパシャ♪


西鉄バス北九州 日産ディーゼル 2000年式 PKG-RA274MAN

関東でもよく見かける
西工(西日本車体工業 ※廃業)ボディー
+
UD(日産ディーゼル)
の組み合わせ

全く同じ顏デスw



ん?

ヘンタイ目線w(視線はメーターフードの形にw)


んん??(視線はスリーダイヤのハブキャップにw)

ふそうジャマイカw

西日本ではあるあるですが、東日本ではまず見ない
西工
+
三菱ふそう
の組み合わせ
北九州市営バス 三菱ふそう 2000年式 KL-MP35JM

モチロン、現地でソッコー気が付きました(ヘンタイ濃ーwww)

子供の頃に訪れてこんなのを見つけてしまったもんだからw
同じボディーでシャーシが違う(ビョーキw

はい。これがきっかけでバスが更に好きになってしまい現在に至りますwww

業界再編、標準化でバス趣味もつまらなくなってきましたー(^^;)
データは帰宅後調べです(^^ゞ

帰りは偶然N700Sでした!ラッキー♪ww


いやー…
濃すぎだよ(自爆)



※東京都、福岡県共に緊急事態宣言中ですが、必要のある移動の為お許しください。
Posted at 2021/06/06 22:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記

プロフィール

「202104 まいかーシャケーン! http://cvw.jp/b/375437/44991627/
何シテル?   04/04 21:43
色々な乗り物好きでチャレンジャーなオサーンです。バラすのが趣味です(笑!) かな~りヘンタイ病が再発しております!! こんなオサーンですが遊んで下さいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV エロY (マツダ MPV)
zoom-zoom たのし~っ♪ ちょこちょこ弄ってますが、 外観はほぼノーマルにこだわ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
リターンライダーです。 バイク乗りたい病の発作が起きて中古で購入(^^) のんびり走って ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2021年5月 不動車をもらってきましたww まー あちこちカチンコチンの固着だらけでし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普段の足です。通勤快速。 同クラスでは小柄なので、小回り利いて便利です! 全てのエンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation