• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umekaiのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

「いすみ鉄道」キハ乗ってきたよ~♪

「いすみ鉄道」キハ乗ってきたよ~♪国鉄型気動車好き(^^)



先月ジ~っと眺めただけのw
「いすみ鉄道」

2月13日のブログへリンク

ですが、キハ52型車両の塗色変更が終わったので乗ってきますた(^O^)/

オサーン早起きww
8時29分大多喜発の列車に余裕で間に合うはず…

が…
アクアライン事故渋滞で間に合わず(-.-)


作戦変更ww
折り返してきた列車を狙い国吉駅へGO~♪


昔の東京近郊の気動車と言えばコレ!
「キハ30型」

久留里線で活躍していた車両です。。
仲間がむか~し相模線や八高線、川越線で走っていました。
いつか動かすのかな~??

んなうちにキタよっ♪

先月までは違う色でしたが…
タラコ色~(≧▽≦)
僕の世代はこの色が馴染み深いです!

か~っ(*^_^*)懐かしすぎる!

「首都圏色」という正式名称ですが、北海道から九州まで全国各地でこの塗色を見られました!



国鉄時代は色違いな編成が当たり前でした(^^)
この組み合わせ…タマラン!(^^)!

2両編成の相棒、キハ28型

チョーカッケー(≧▽≦)
「急行」も懐かしい~♪



約三十年ぶりのキハ28に乗り込みました!




国鉄時代に房総の急行列車で活躍した車両。。
ここに来る前にはJR西日本、高山本線で最後の活躍をしておりました。
JR時代の路線図や運賃表はそのままです。。。






昭和39年 帝国車輌製


「停車中は使用しないで下さい」懐かし!!


連結部萌えww


エンジン音を唸らせて山を登って行きます。。


菜の花、そろそろ見ごろかも。。


終点、上総中野に到着。

良い眺めだな~( *´艸`)

折り返しは普通列車 大多喜行になりました。






帰りはキハ52型へ乗り込みました。


国鉄の中吊り広告がまた懐かし♪


あっという間に大多喜に到着



ここで国鉄型とはお別れです。。。

いすみ200型に乗り継ぎ。。。



この車両も順次廃車が決まっております…





いすみ鉄道、キハの旅。
また行くよ~っ(^^)/~~~
バッチリ癒されました~( *´艸`)






バビュ~ンと帰って来て…

午後は仕事の打ち合わせでしたぁ~(-.-)

あ~1日丸々休みてぇ~(^-^;
Posted at 2014/03/16 19:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2014年02月13日 イイね!

久しぶりの昼間の休み♪いすみ鉄道を…見てきた(^^) と。。。温泉♪

久しぶりの昼間の休み♪いすみ鉄道を…見てきた(^^) と。。。温泉♪急に休みになっちゃった♪
バビュ~ン(≧▽≦)
近いっす!




千葉県 いすみ鉄道のキハ52型車両、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、JR西日本より平成24年に購入し、観光の目玉列車として走らせております。
その車両が外板に劣化が見られるということで再塗装されることになりました。


リンク いすみ鉄道株式会社
「キハ52 125の再塗装に伴う、塗色の変更について」


再塗装後は「首都圏色」と言われる朱色単色の塗装に変更されることから、ツートーンカラーの最後を見に行ってきました(^^)


途中、先日の雪がたくさん残ってました。。。



土日限定の観光用車両なので、車庫にいるはず!
一発です♪
大多喜駅に潜入~( *´艸`)



だいぶ痛んでますな(゜_゜)
なんせ昭和40年製ですからね(^-^;



中間に入った運転台とか連結部とかねタマラナイっす♪


で、相方、キハ28!
平成25年に観光車両第二弾としてJR西日本から購入。
今回初めて見ました(*^_^*)
小屋の裏に隠れていたのでズームMAX(^-^;
カッケーな~!懐かしいなぁ~( *´艸`)




国鉄時代、色違いな車両をごちゃ混ぜで走っていたのを
思い出しました!


こちらのキハ28型は昭和39年 帝国車輌製
(のちに東急車輛と合併。現総合車両製作所)

製造所銘板好きw

そんなうちに在来型と連結されてしまい顔が隠れてしまいました。。。
セーフっ( ̄▽ ̄)
車両の大きさの比較が分かる写真が撮れますた(^-^;



こちらは最新型車両!
右の車両は旧型車に似せて作ったとか。。。


おでこ拡大w


キハ52のおでこ拡大w

うんうん(^◇^)似てる♪

キハ52型の現在の塗色、今週土日(平成26年2月15.16日)が最後の運行です。
興味のある方は是非足を運んでみて下さい♪




いすみ鉄道には「枕木オーナー制度」があり、枕木のオーナーになることが出来ます。

コレ、僕の枕木です(^◇^)
メッセージ入れられるんですよ~♪


イイでしょ~♪のんびりで(≧▽≦)

しかし残雪が凄かったっす(^-^;


帰って来て近所の日帰り温泉へ昼風呂♪


風呂上りはやっぱコレっしょ♪



のんびりまったり癒された1日でした~(^^)v
クルマ、デロデロだけどね(^-^;

今夜からまた忙しいぞ~(≧▽≦) えっ(゜_゜)

Posted at 2014/02/13 16:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2013年12月01日 イイね!

あっ(^O^)目の前に「京王れーるランド」がっ!!

あっ(^O^)目の前に「京王れーるランド」がっ!!久しぶりの休み…
何するべ~?
ウダウダ…

ここへGO~!




都下も紅葉全開っす!


オヤジは視点がズレてます(^-^;

マンホール好き(爆!!

園内に設置してある廃車体のバス。
エルフOEMの日産だぁ!しかも電気自動車!!






オヤジは隣の施設が気になるんっす。。。
カミさんと娘はズバリ毒舌!「興味無い!!」ので先にクルマに戻ってるってさ(;一_一)


ここまで来たら行ったよ一人でっ!
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
「京王れーるランド」!!




入場してすぐにこんなマニアック車体が!!
元祖「チョロQバス!!」
UD RN!!

日産ディーゼルKC-RN210SN 富士重工8E型ボディー架装
短い(7m)車体に居住性と定員を確保した画期的なバスです。
興味のある方は「日産ディーゼル RN」でググって下さい(笑!

富士重工が架装したバス、都市部では排ガス規制で絶滅寸前!!



ウインドウにも「フ」富士の証!!


子供たちのオモチャ!!
オサーン座れなかったっす。。。


で、電車!!

つい最近まで走っていたと思われる車両が早くも博物館入り!!
京王線詳しくないので(^-^;

左の車両(6000系)は平成生まれ!

平成元年 東急車輛製

随分懐かしい車両も!





子供の頃似た車両が近所に走っていたなぁ(^^ゞ











今にも走り出しそうな車両たち。。。


館内は…
運転シミュレータもありです!





んで、車内に貼ってあるこのプレート、好きなんっすよね~( *´艸`)

歴史ある「東急車輛製造」、JRに売却されちゃったっすぁ~(T_T)

空いている時を狙ってリベンジだなっ!!
子供みたいにガチャガチャしてみたいです~(≧▽≦)

と、久しぶりの休日はまずまずですたぁ~(^^ゞ
Posted at 2013/12/01 22:24:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2013年11月13日 イイね!

【あぁ夏休み…】目の前が駅でガマン出来ず~(^O^)

【あぁ夏休み…】目の前が駅でガマン出来ず~(^O^)すっかり冬になりました!

今更ですが夏の思い出をww
最近何かとネタの多いJR北海道。。。


夕張駅の目の前が宿でした。
晩飯後ほろ酔いオヤジのお散歩。。。

イイ感じのローカル線です(^^)

キハ40型気動車、27~8年前に乗った以来の再会でした。




昭和55年 新潟鉄工所製。
エンジン、駆動系は平成になってから乗せ換え済みです。






運転手さんが手を振ってくれ…お別れ。。。


が…


我慢できずに翌日乗りました!!



時刻を調べると夕張→新夕張→夕張、
往復してもチェックアウトに間に合う!

ワクワク♪
早朝からお散歩です!!




来ました!始発列車が(^^)






乗り込みました。

内装は国鉄時代のまんま。
青いモケットが懐かしいです。
終着駅からの始発列車なので乗客は僕ともう一人のみでした。

男の仕事場!憧れます!

国鉄時代から変わりません。。。


JR北海道色に塗り替え前のオレンジが懐かしいです。
酷寒の地を走るために2重窓です。


わずか22分の旅、新夕張駅へ到着。


帰りの列車まで18分待ち。親切な駅員さんとしばし談笑。。。
キハの事、駅の事。。

新夕張駅、元は紅葉山という名前だったそうです。


帰りの列車が到着。。



夏休みだったため、乗客は99%乗り鉄の方でした。。。


旅の記念に乗車券、頂きました。。。


のんびりローカル線の旅、
今度は『日本一長い区間を走る普通列車』に
チャレンジしてみたいなぁ~(^^)


※メモ
行き 夕張7時8分発→新夕張7時30分着
帰り 新夕張7時48分発→夕張8時16分着



Posted at 2013/11/13 19:26:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2013年08月26日 イイね!

【夏休み】見逃しませんでした~(^^)夕張で見た『都営バス』!!

【夏休み】見逃しませんでした~(^^)夕張で見た『都営バス』!!夕張で発見!!
建物の陰にチラっと見えたのを
見逃しませんでした~!!



家族を宿に降ろして引き返しました(爆!!
『夕鉄バス 夕張営業所』へ
すかさず営業所の方へ声をかけ撮影を快く承諾いただきました(^^)

まんま都営バス!!

遠い北海道で第二の人生を歩んでおります!


帰宅後調べました!
↓↓東京都交通局HPよりコピペ↓↓
東京都交通局では、夕張市からの支援要請に応え、都営バス車両を無償譲渡することとしました
↑以上コピペ
『リンク』東京都交通局 夕張市に対する都営バスの譲渡について

です!!
こんなことがあったの知らなかったです(汗

営業所の方も笑顔で詳しく説明して頂きました(^^)

『みんくる』もまんまです♪


『都営』が『夕鉄』に変わっただけです!

営業所の方のおすすめは…

コレ!!
バンパーのステッカー!
『警視庁 東京バス協会』そのままです!


シートの柄も『イチョウ』のまんま!

車内には2020東京オリンピック招致ポスターも!

東京都から送ってくるそうです♪


遠い北海道、夕張の地でいつまでも元気に活躍して頂きたいです!!

夕鉄バス夕張営業所でこの車両の案内をしていただいた方、
ご親切にしていただいてありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます。。。

都営バスそのまんまの姿で
第二の人生を過ごしている姿に感動しました~
(^O^)/




更にググるとうちの近くで走っていたみたいです!
この車両!!






Posted at 2013/08/26 19:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記

プロフィール

「202104 まいかーシャケーン! http://cvw.jp/b/375437/44991627/
何シテル?   04/04 21:43
色々な乗り物好きでチャレンジャーなオサーンです。バラすのが趣味です(笑!) かな~りヘンタイ病が再発しております!! こんなオサーンですが遊んで下さいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV エロY (マツダ MPV)
zoom-zoom たのし~っ♪ ちょこちょこ弄ってますが、 外観はほぼノーマルにこだわ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
リターンライダーです。 バイク乗りたい病の発作が起きて中古で購入(^^) のんびり走って ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2021年5月 不動車をもらってきましたww まー あちこちカチンコチンの固着だらけでし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普段の足です。通勤快速。 同クラスでは小柄なので、小回り利いて便利です! 全てのエンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation