• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umekaiのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

2024年9月 大人の休日倶楽部パス で旅に出た!2日目その1

2024年9月 大人の休日倶楽部パス で旅に出た!2日目その12024年9月
「大人の休日倶楽部パス」
↑※JR東日本当該ページへリンク
で旅に出た!!
2日目の旅
(2024年9月27日)

自宅最寄り駅より始発電車で出発。雨
途中、催し物で初めての高輪ゲートウェイ駅下車

心身共にスッキリ(爆★)
とても綺麗でしたー♪

東京 6:32発
はやぶさ1号に乗車


霧の中、ビューーン!


仙台あたりから晴れてきて


北海道入り


新函館北斗 10:53着




乗り換え15分
11:08発 函館行き
820D普通列車
大好物なキハ40に乗車♪

1809番 道南海の恵み号は
1月以来の再会でした♪

車内は混雑の為撮影自粛

モジャ君


函館 11:34着




お昼はいか天丼&たぬきうどんのセット

ごちそーさまですた♪

一旦外へ


いさ鉄タラコ色撮る♪


乗り換え1時間1分
12:35発 長万部行き
823D普通列車
キハ150系(愛称とうふw)

823Dはキハ40の運用から撤退しております。
時代が変わりつつあります(涙)
(リサーチ済み)

冷房完備♪
涼しー
!(^^)!


初めての藤代支線経由♪


大沼や駒ケ岳もキレイ♪








森 13:40着
10分停車します





今すぐ乗り換えたい気持ちを抑え…

海沿いを進みます










覗くw


キハ150-1
今更ながらトップナンバーに気付くw

平成5年 富士重工製



長万部 14:56着


キハ150お疲れさまでした!!


9分待ちで、後続の特急北斗13号へ乗り換えのはずが…
車両点検のため、遅延50分!!
マジかーー…
この後の5分乗り換えの妄想が崩れました~

妄想をあきらめ一旦外へ
(-。-)y-゜゜゜
x3www


あ!!
ひらめいた!!
あの列車に乗れるか!?
(長いので次回へ続きますw)

Posted at 2024/10/01 18:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2024年09月26日 イイね!

2024年9月 大人の休日倶楽部パス で旅に出た!1日目

2024年9月 大人の休日倶楽部パス で旅に出た!1日目2024年9月
「大人の休日倶楽部パス」
↑※JR東日本当該ページへリンク
で旅に出た!!
1日目の旅
(2024年9月26日)

まずは手始めにw
今日の仕事が飛んでしまったので…
通勤ラッシュが始まる前に飛び出すww


前回(1月)、新幹線のトラブルで行程変更を余儀なくされた路線へ向かいます!

計画より1本早いw
北陸新幹線 はくたか553号 
東京 7:52発 金沢行きに乗車




ビューーン♪




あっちゅー間に
上越妙高 9:54着




この先は初乗車♪
えちごトキめき鉄道
妙高はねうまラインに乗換え
止まってた電車を撮る♪
スカ色だー


荷物電車風ラッピングwイイね!


反対側


連結部


へー!!


んなうちに、乗る電車が来た♪
上越妙高 10:13発 直江津行き

もとE127系が頑張ってます!

約16分の乗車で
直江津 10:29着




覗くw


えちごトキめき鉄道
日本海ひすいラインの気動車がいました

乗ってみたい…w

一旦外へ(-。-)y-゜゜゜

日本海まで1km位ですが時間の都合で省略w

乗り換え
むかーし、電車でGO!でよく乗務しておりましたww
ずーっと乗りたくて妄想20数年…念願の
北越急行 ほくほく線 に乗車です




直江津 11:21発
越後湯沢行き
HK100型電車


観察♪




地元、新潟製です


セミクロスシートがいい感じ




車内はガラガラ…
くつろぐww

ちょっと固めでしたw

んなうちに電車は出発。


気持ちよく飛ばします♪


景色も気持ちよいです♪




ゲームで見た景色と一緒ですww




十日町を過ぎ…






六日町




ここから上越線へ直通




越後湯沢 12:53着


お疲れ様でした!!


一旦外へ(-。-)y-゜゜゜


駅ナカに戻り
名物「へぎそば」(と天ぷら)
美味しく頂きました♪


さー帰りましょう!!
越後湯沢 14:11発
上越新幹線 とき322号で戻ります


あっちゅー間に


東京 15:28着


明日からに備え早めの帰宅でしたwww


本日の移動

※MAPはJR東日本HPより拝借しました
東京~上越妙高~直江津~越後湯沢~東京
576.0km
概算運賃 17.820円

本日の収集癖w
蒲田・東京・上越妙高・直江津・越後湯沢・五反田(いつも丁寧に感謝です)

ありがとうございました!
明日は吸い取り紙持っていこうww

ほくほく線乗車も叶い、楽しく美味しい1日目でした!!

2日目へつづく
Posted at 2024/09/26 18:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2024年09月08日 イイね!

2024.9 青春18きっぷの旅 5日(回)目最終日

2024.9 青春18きっぷの旅 5日(回)目最終日盆明けバタバタ紀行ー
2024夏・青春18きっぷ
5回目最終日の旅w


9月7日(土)
残念ながら朝から休みが取れないので
サッサと仕事をこなし、飛び出しましたーww

先週は台風で壊滅的だった西へ向かうw
新宿 11:36発
中央特快 大月行き(画像撮れずw)

観察w


大月 12:54着


猛ダッシュで出てきて妄想列車一本前のり…w
ココで昼メシタイムを稼げましたwww

ウマかった~♪
ごちそうさまですた!w

一旦外へw


コレクションを掘り出したらw
昭和61年の大月駅の入場券がありました!
実に38年振りに中央本線乗車。
深夜の大月駅途中下車を思い出しました!!

同じ日付の同方面の入場券が多々ありましたので、この時は中央本線鈍行夜行でぐるっと乗った記憶が蘇りました!
この時は中1の春休みっぽく、子供料金ギリセーフwww
その後に中二病を患ってww
鉄から数十年と離れてしまったのです(猛爆★5つw)

さてさて観察w


見送りw


大月 13:45発 松本行きに乗車です


211系クロスシート車で束の間の幸せ♪


甲府盆地に入りました


甲府 14:44着


身延線 15:00発 富士行きに乗りかえ



家宝wでしまってあった昭和60年の身延線経由都区内のきっぷが出てきました~ww
なんとw
39年ぶりの身延線乗車でした!!

当時、身延線の急行列車に乗ったみたいですが、
全く記憶にございません(爆)

車内は大混雑!
ギリギリでクロスシート窓側ゲトできました!!

車内から身延駅


富士川の車窓も開けてきました


ボックスシートで同席した一人旅のおかーさん、母娘さん、
楽しく会話させていただきました♪
お三方共、18きっぷの旅人でした!!

富士 17:55着

約3時間の身延線の旅でした

収集癖を淡々とこなしw

同 18:02発 熱海行き

こちらも車内は大混雑…

熱海 18:43着


大好きな古い電車(IZQ8000)を撮る時間もなく…

熱海 18:55発 宇都宮行き
本日に限り東京行きでした

先頭車に行く気力よりアワアワタイム(アル中w)

着席w


プシュ♪(ビョーキww)


川崎 20:19着


本日の乗車距離 351.7km

※MAPはgoogleより拝借しました

普通きっぷを購入した場合の運賃
都区内~甲府~富士~都区内
6.380円

5日目の合計乗車距離
1.756.1km
5日目の合計運賃
28.960円

※MAPはgoogleより拝借しました

青春18きっぷ(12.050円)との差額
△16.960円 お得でした♪

今回の収集癖w

新宿・大月・甲府・ふじ
どの駅も親切丁寧なご対応を頂きありがとうございました!!


JR駅までの私鉄でもお得なきっぷ発売中~♪
「Q SKIP」
リンク:東急電鉄 Q SKIP半額キャンペーンページへ

あっちからこっちとそっちからこっちへ
(往復407円)

220円で。しかも乗り放題!!

お茶一本分x3日分浮きましたww

過去のかすかな記憶をたどりながら楽しい旅が完成しました!

お得なきっぷで旅に出よう♪
(おわり)
Posted at 2024/09/08 22:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2024年09月02日 イイね!

2024.9 青春18きっぷの旅 4日(回)目

2024.9 青春18きっぷの旅 4日(回)目盆明けバタバタ紀行ー
2024夏・青春18きっぷ
4回目の旅w
月が替わり、9月になりました


※青春18きっぷは8月31日で今季の発売は終了しました。

9月1日(日)
子供なのか?老いのせいか!?
早朝目が覚める
なので、ソッコー飛び出すww

西は台風の影響で本日も運休多数…



そうだ海鮮食いに行こう♪
東行きの電車に飛び乗り(画像ナシw)

あ…せっかくなので乗らない路線に乗り換えようw
と、頻繁に見るのに初めて乗ったスカレンジ(E235系1000番台)、東京駅の地下深くで降りるw




乗換え、さらに地下深く…
10分位早足で進み京葉線へ(不便の極みw)


蘇我 8:18着の
乗り換え
外房線 8:25発
上総一ノ宮行きの
コスト半分、寿命半分のコンセプトで製造された
走ルンです(209系)へ乗車

そーとーくたびれてますw

固い椅子はガラガラでドコでも着席OKでした!


古い電車も快走~♪


上総一ノ宮 9:05着

お疲れさまでした!

京葉線に乗り換えて15分稼ぎましたww
上総一ノ宮 9:23発
安房鴨川行き ワンマン列車
E131系へ


海が見えてきましたー


アイランドの無くなってしまったw
行川アイランド駅


安房鴨川 10:25着




早メシ♪


海鮮丼を美味しくいただきました♪


安房鴨川駅に戻って観察♪


特急列車も観察~♪


鈍行っぽくない鈍行列車が来ました
内房線
安房鴨川 12:02発


クロスシート部をあっさりゲト!ww

ですが…腰とお尻が痛ーいwww

走りは快走~♪




君津 13:46着
乗り換え4分…
先頭車の撮影と押印の余裕はございませんww
同 13:50発 久里浜行きに飛び乗るww


スカレンジの爺車、初乗車♪


新車のかほりが♪


自分給油ww




品川 15:32着


後追い:難ww


レンジの先輩wで終了しました~


本日の収集癖w
蘇我・上総一ノ宮・安房鴨川・品川


本日の乗車距離 331.3km

※MAPはJR東日本HPより拝借しました

普通きっぷを購入した場合の運賃
都区内~安房鴨川~都区内
2.640円x2=5.280円

4日目の累計距離
1.404.4km
4日目の累計運賃
22.580円

我が家に昭和58年のきっぷが…
約40年ぶりの外房線、内房線の乗車でした(^^ゞ


さて…
今季の18きっぷ、9月10日が使用期限…
残り1日(回)
全5回、使い切るのかー!?

(たぶん続くww)
Posted at 2024/09/02 23:06:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2024年09月01日 イイね!

2024.8 青春18きっぷの旅 3日(回)目

2024.8 青春18きっぷの旅 3日(回)目盆明けバタバタ紀行ー
2024夏・青春18きっぷ
3回目の旅w



8月31日(土)
いつも早起きw
ソッコー飛び出すww

乗車印もらうときに年配の駅員さんが
「今日はどっち行くのー?
西はほぼ止まってるからやめたほうがいいよ」って(忠告感謝です)
リサーチ済みでございますww

なので、
上野 6:31発 常磐線で北へ
予定より1本早い電車ですw


一時間もかからないでのどかな風景♪


水戸 8:33着


おーww




まだ早いので、一旦外でモクモクタイム
(-。-)y-゜゜゜
もと、みんくるちゃんやカナちゃんがワンサカ居ます♪


本日のメインw
水郡線 キハ130系
ディーゼル列車に乗車!
9:28発 郡山行き

キハE130系も初乗車♪
変速1段、直結4段。(ヘンタイ♪)
過給機音も心地よいですね♪

水郡線に乗るのは昭和61年以来…
実に38年振りです!
当時自分が撮影した写真w

撮った事以外全く記憶にございません(爆★)

車内は18きっぱーで大混雑w
定点観察のみw


2006年 新潟製
登場から18年も経ってるんですね。。


台風の影響か、川は濁っておりました…


水戸から3時間弱
郡山 12:33着

お疲れさまでした!

先日来てるので構内はバッチリデスww


喜多方チャーシュー麵&たらこごはんいただきま~す♪


ひと休みして、帰路へ…
東北本線 13:50発
新白河行き
初めて乗る区間です♪
E721系電車


車内はガラガラです


部品共通化でどの車両もこのシートになってしまいました…
このシートで長時間はマジ辛いっす…


定点観察w
平成19年 川崎重工製


さすが幹線区間。快走~♪


新白河  14:29着


乗り継ぎが悪い…
ま・いっかww
一旦外へw


新白河 15:47発
東北本線 黒磯行き
E531系 ワンマン列車です


車内はまたもやガラガラ…


腰が壊れそうになってきましたwww


走りは気持ちよいです♪


黒磯 16:10着


乗換6分…忙しいw
東北本線 16:16発
宇都宮行き
E131系電車

車内は超~満員で撮影できず…

宇都宮17:09着
また乗換え6分かよ~
写真撮りたいし、ハンコ欲しいしで、大忙しっw

東北本線 17:15発 熱海行き

台風の影響により、本日に限って小田原行きです


早足で回って…


爺車へ♪


腰が壊れる前でヨカッターww


疲れたカラダに元気注入ー♪ww


日が暮れてきました。。


13時間位(ヘンタイ)で上野に戻ってきました!


品川 19:08着
先頭車まで約100m…歩く気力はアリマセンw


今回の収集癖w
水戸・郡山・新白河・黒磯・宇都宮

JRの皆様ありがとうございました。


※MAPはJR東HPより拝借しました

本日の乗車距離 519.0km
普通きっぷを購入した場合の運賃
都区内~(水戸経由)~郡山
4.840円
郡山~都区内
4.070円

傘持参で行きましたが…
途中下車時に雨には一度も当たりませんでしたーw

3日目の累計距離
1.073.1km
3日目の累計運賃
17.300円

明日も続くw

Posted at 2024/09/01 19:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記

プロフィール

「202104 まいかーシャケーン! http://cvw.jp/b/375437/44991627/
何シテル?   04/04 21:43
色々な乗り物好きでチャレンジャーなオサーンです。バラすのが趣味です(笑!) かな~りヘンタイ病が再発しております!! こんなオサーンですが遊んで下さいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV エロY (マツダ MPV)
zoom-zoom たのし~っ♪ ちょこちょこ弄ってますが、 外観はほぼノーマルにこだわ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
リターンライダーです。 バイク乗りたい病の発作が起きて中古で購入(^^) のんびり走って ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2021年5月 不動車をもらってきましたww まー あちこちカチンコチンの固着だらけでし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普段の足です。通勤快速。 同クラスでは小柄なので、小回り利いて便利です! 全てのエンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation