• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umekaiのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

2025.6 大人の休日倶楽部パスで残り7km制覇の旅へ!1日目その2

2025.6 大人の休日倶楽部パスで残り7km制覇の旅へ!1日目その2※前回ブログの続きです
JR北海道全線制覇の余韻に浸ってるのもつかの間…。
(2025年6月28日乗車)





13:47 東室蘭へ戻ってきました。
乗換9分…忙しいww
先へ進みます。
13:59発 特急北斗 札幌行き


車内放送:
「本日、多くのお客様ご乗車頂き、お客様の乗降に時間が掛かっており、列車はおよそ10分の遅れで運行しております。」



次の乗り継ぎ時間は6分…

こんな場合、乗り継ぎ列車は待ってくれるのです

苫小牧で乗り換え
ゆっくり撮影する時間はアリマセン(^^ゞ


乗り継ぎ列車の外観も撮れず…。
列車は乗り換え客を待ち(感謝です)
約10分延で発車。
非冷房の車内、暑ちーww

乗り鉄と思われる乗客多数w
旅人の荷物が座席を占領しており、着席できず30分ガマンの子…
これだから乗り鉄は…って言われる原因のひとつですね。
各人への思いやり。マナーは守りましょう。
顔出しでもよかったのですが、ここはマナーです(毒)

さてさて、
列車は勇払原野の中を快走♪

いつ鹿が飛び出してもおかしくありません

日高本線 鵡川 16:00頃着(約10分延)
2回目の鵡川駅訪問です
JR北海道のキハ40、現在は色物柄物車両のみが苫小牧地区に集結しております!
2024年3月以来の1747号
残された色物柄物の中で人気ナンバーワンの車両!!
宗谷線急行色に再会でした!!


人が少なくなった隙にパシャ♪

チョーカッケー!(^^)!
うちにもあります(爆☆)

折返し時の空気を熟知した自分はホームから出ずw
サッサと乗車口の最前列へww
観察w
元の北海道色が見えてるのに感動!


その昔の首都圏色(オレンジ色)もチラ(感動の涙)


折返し 鵡川16:19発
無事、お気に入りのエンジン直上席ゲト!v

窓開けて、心地よい風と座り心地、エンジン・ターボサウンドを満喫しました!



苫小牧 16:49着

1747さんありがとー♪
しばらく駅で眺めておりましたww
満足マンゾーでございます<(_ _)>
今更ですが…
ー機関スペックー
DMF13HZI形(新潟鐵工製)
横型直列6気筒ターボディーゼル
12.700cc 330PS/2.000rpm
変速1段、直結3段
燃費極悪ww
燃料タンクは1.000Lとの噂w
(umekai調べ)

すっかり活動範囲が少なくなった北のキハ40…。
居るうちにまた来よう!!ww

JR北海道完乗とキハ40再会にカンパ~イ♪

サッポロクラシック★大生x3
サイコー♡

飲み足らずセコマへw


プハー♪(アル中w)

ソッコー撃沈でした~zz

1日目 おわり
翌日へ続きますw

Posted at 2025/07/06 18:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2025年07月05日 イイね!

2025.6 大人の休日倶楽部パスで残り7km制覇の旅へ!1日目その1

2025.6 大人の休日倶楽部パスで残り7km制覇の旅へ!1日目その1JR北海道
ここ数年であちこち乗りつぶし、
全線制覇まであと7km…。


「大人の休日倶楽部パス」
で完乗の旅に行ってきました!!
(2025年6月28・29日乗車)
東京駅6:32発
はやぶさ1号 新函館北斗行き




今回の「大人の休日倶楽部パス」
設定期間中には、土日が1回しかなく、
指定席争奪戦!!
壁と向い合せの席から変更がデキマセンでした…。


ビューーン!


北の大地入り


新函館北斗 10:53 定時到着


いつも眺める普通列車も冷房化されましたw


北斗9号 11:05発 札幌行き


すっかり初夏の陽気です


新函館北斗駅売店でGET!!
また収集癖wにハマるんだろうなww


東室蘭 13:09着
【動画】特急北斗 見送り


いつも通るのにw
はじめての東室蘭駅で下車


乗換え 13:47発 室蘭行き普通電車


初めて乗る「室蘭支線」で12分の旅
室蘭 13:59着


ここで自身の
JR北海道完乗!!となりました!!
感無量!!感動の涙!
(自己満足全開ですww)

そこにいたおにーちゃんに撮ってもらいましたw
(感謝!)

更に記念撮影w

そこにいたおにーちゃんに撮ってもらいましたw
(感謝!)

この日の為に自作、持参ww
室蘭駅は無人駅の為、入場券の発売が無いので整理券が到達の証ですww


室蘭滞在たったの17分…。
目標を達成し、来た列車で戻ります


このまま帰ってはつまらないのでww
次回へつづきます
Posted at 2025/07/05 10:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2025年06月12日 イイね!

JR北海道色キハ40 forever

JR北海道色キハ40 forever白いボディーに黄緑色のライン…



キハ40「北海道色」と言われたボディー色、
北の大地の何処へ行っても見られた車両でした。
北海道色の車両は、全車両営業から退いており、解体されてる姿が続々とタイムラインに流れてきております(涙)


我が家の床の間に(ないw)
思い出を残すべく、
禁断の大人のおもちゃww
に手を染めふた月余…




思い出深い、1744号を選択
下一桁がズレてますが、肉眼では全くわかりませんw


ローガンとの闘いw



実車の生い立ちを調べ、銘板もチョイス




座席も分解し


塗分け


組付け

何となく、ぽくなったww

ワイパーも


マッキー極細でwスノーブレード化


手すり等の後付けパーツ、いくつも無くしながらww
完成!!


1744号
新潟鐵工所製


実車(現在:釧路で解体待ち…)

2024年3月 根室本線 芦別駅にて



こちらも思い出深い車番をチョイス
1725号
富士重工製


うp w



実車(釧路にて解体済み)

2024年1月 石北本線 上川駅にて

細かなパーツの違いに、ワクワクが止まりませんww
手元に残せるのは模型ならではですね…。

永遠の思い出に残る、国鉄の名車とおもいます。。

さー
色物柄物が、極々一部に残ってるので…
乗りに行こう!!ww

Posted at 2025/06/12 19:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2025年05月05日 イイね!

2025 GW♪

2025 GW♪2025GWは
クルマ2台洗車して~♪
バイクの維持走行して~♪
アドレスは充電中(爆)


一通り終わり・・
近くて遠かった未踏の地へGO♪
40数年ぶりにJR鶴見駅、鶴見線ホームに立つww

当時の記憶はほぼ思い出せず(爆★)

古いホームに最新鋭の電車がやってきました♪




調べたら、鶴見線に93年ぶりの新車だそうで。。
乗ります♪
2023年 総合車両製作所製




ガタンゴトン♪

我が家のおねーちゃん位の運転士さんでした!



鶴見からわずか11分の旅…。
終点 海芝浦駅にとうちゃこー
自身初上陸です!!


関東の駅百選に選ばれている、ホームからの眺めは絶景です!




改札外は東芝敷地内のため、駅から外に出ることはできません
IC乗車券をタッチしなければ、不正乗車扱いとなりますのでご注意下さい


改札の横に小さな公園が整備されております




ツツジが綺麗でした♪


奥まったところに、アベック(死語w)専用席がありましたー


絶好のボケーっと日和ですがw
そろそろ戻ります


10分かからず、国道駅で下車


ノスタルジックなホームです








昭和感全開な「国道駅」探索でした


そのまま帰ってはフツーなので…

JR鶴見線 国道駅より徒歩3分、スキップ2分♪
ハマの赤いあんちくしょうw
京浜急行 ←斜体 ここ重要w
「花月総持寺駅」へ


普通車で北上~


途中乗換え、120km運転をガン見しながら(ヘンタイw)
銀様で品川着~

チョー気持ちえがったーww

社会科見学とお昼を済ませ(画像省略)
さらに北上w
E8系をはじめ、たくさんガン見www


ヤーヴァカッケー(*^^*)


ヤーヴァカッケー(*^^*)


ヤーヴァカッケー(*^^*)

まーた飛び出したくなってしまいましたー☆ww

も~ガマン出来ない!!



ちょ…

ちょっとだけよ~ん♡(爆★)

記念に頂いてまいりましたww

乗り換えた新線も、新幹線ラッピング電車でした(*^^)v


とても充実した、お手軽ヘンタイGWでした!
(^O^)
〈おわり〉

Posted at 2025/05/05 18:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道、バス | 日記
2025年04月11日 イイね!

2025.4 伯父さんありがとー!!

2025.4 伯父さんありがとー!!先週の話し。
まさかの2カ月連続ですがw


いとこから緊急招集がかかり…
北の大地に飛び出してまいりましたー
(令和7年4月5.6日)


いつも前日予約ww
残り1つの窓側席を無事ゲト!

今回はマイル使わず別の割引でw

キィーン♪


ばーちゃんが住んでた街がよく見えました♪


北の大地はまだ冬…。
上から、雌阿寒岳、阿寒湖、雄阿寒岳




網走湖もまだまだ全面結氷でした


女満別空港着!


いとこのにーちゃんが迎えに来てくれ、伯父さんに会い…。

親族で冷蔵庫のビール全部飲み干してww

全然呑み足らず、追加で買いに行ったったww
(アル中家系w)

翌日

ナムナムー…

伯父さんありがとー(涙)


ume家のおじおば、誰もいなくなっちゃった…

いとこと笑いながら、次はオレらだねーってww



全てが終わり、なかなか来れない美幌駅へ


跨線橋にはポスターが。。






せっかく来たのでww
3月のダイヤ改正で、
「特急」から格下げされた
特別快速「大雪」(たいせつ)号にプチ乗り鉄w


デクモ(H100)さんです。キハ40はもう来ません


なかなかの俊足♪
固くて座面の浅いシートが難ですがww

JR北海道よりシート改良計画が発表されてます!
改善されたら乗りに来よう!ww

30分かからず
1年振りw網走駅にとうちゃこー






デクモのみww
時代が変わりました






バスに乗り換え空港へ
ふそうV8率高しww


4月でもまだまだしばれるオホーツク地方でしたー

今回の記念品w

珍しい「常備券」ゲト!w
一昨年回収されてしまったのでリベンジ完了っすv

Posted at 2025/04/11 17:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「202104 まいかーシャケーン! http://cvw.jp/b/375437/44991627/
何シテル?   04/04 21:43
色々な乗り物好きでチャレンジャーなオサーンです。バラすのが趣味です(笑!) かな~りヘンタイ病が再発しております!! こんなオサーンですが遊んで下さいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV エロY (マツダ MPV)
zoom-zoom たのし~っ♪ ちょこちょこ弄ってますが、 外観はほぼノーマルにこだわ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
リターンライダーです。 バイク乗りたい病の発作が起きて中古で購入(^^) のんびり走って ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2021年5月 不動車をもらってきましたww まー あちこちカチンコチンの固着だらけでし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普段の足です。通勤快速。 同クラスでは小柄なので、小回り利いて便利です! 全てのエンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation