• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

「マクロスファンクラブイベント」に行ってきた。

「マクロスファンクラブイベント」に行ってきた。本日はニッショーホールで開催された「マクロスファンクラブイベント M魂キラッ☆とルンピカ感謝祭」に行ってきました。


と自己満くそレポを書く前にイベントまでの出来事をつらつらーっと綴りましょうw



午前中・・・首都高速に乗り・・・辰巳PAへ

これといって何するわけでもなくすぐに離脱w  枕ーレンがいたよ。

そして枝川で降りて東雲にある某カー量販店に到着

スバル車によるチューニングメーカーが多数出店してる露店イベントがやってました。

流し程度で露店にある陳列物を見ましたがこれといって買いたい物がないですね。
ちと早いけどマクロスイベント会場のあるニッショーホールがある虎の門へ

まだちょっと開演まで時間があるので会場近くの駐車場に車を停め ここから歩いて日比谷公園へ

ちょうど噴水広場ステージでアニメイベントでよくMCで見かける 吉田アナの番組公開録音が行われていました。

アイドルマスター 天海春香役の中村繪里子さんと真ん中はAKBの誰かさんですw

画像を見てのとおり前方は人がいっぱいで近くに行けないのとこの距離からだと何しゃべってるのかわからないので・・すぐ離脱w

たまにAMラジオ聴くのですが・・・声しかわからない女子アナウンサーが露店で弁当の売り子してましたねw

でちと腹が空いたので露店で食い物を調達w

いい時間になったので再び虎の門へ

そして入場。

入場の際に配布されてる色紙(※サムネにある色紙)を受け取り階段を上がりホワイエへ

ホワイエにはこれから発売されるマクロスΔ関連のグッズが展示されてました。

ドラケンⅢ

マクロスΔコラボ ベビースター 辛みそ味 結構味が濃くて個人的には好きですw


VF-31ジ―クフリード


ヘッドホン デルタ仕様


一番くじマクロスフィギュアなど

因みに「白」でしたw ←何が?w


まめぐファンからの祝花 個人的にうれしいですね♪

で昼の部開演

司会は喜屋武(きゃん)ちあきさん 

すげぇ久しぶりだなw 品川ステラボールでの第1回アニマックスミュージックス以来かな。

そして本日のゲスト登場

マクロスΔからは・・・

フレイア・ヴィオン役・・・鈴木みのりさん
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役・・・・瀬戸麻沙美さん

マクロスフロンティアからは・・・

ランカ・リー役・・・・・中島愛さん
グレイス・オコナー役・・・・井上喜久子さん  

キャスト挨拶を順順にやっていき・・・毎回恒例の・・・

井上喜久子さん 

「みなさん手首の準備はいいですかぁ?」の掛け声もあり・・そして恒例のあのフレーズw 

「グレイス・オコナ―役の井上喜久子 17歳です。」

観客 「おいおい!」ww

因みにキャストの中でおねえちゃんが一番スカートが短いってのはどうよww

イベント内容は放送された1~4話までをVTRを交えて振り返り ゲストには平井プロデューサーも加わりさらに今後の展望を予想していくトークでした。


歴代の歌姫の役割

ゲスト4人が選ぶウィンダミア王国のキャラクターで誰推しかw

鈴木みのり  ボーグ デレたら可愛い

それ以外はトークがごっちゃになって誰が誰推しなのかわからなくなっちゃったw

ロイドだと 喜久子さんの「メガネに悪いやつはいないww」は笑ったw


歴代の三角関係の紹介

初代→7→フロンティア→デルタ

フロンティア アルトの「二人共 俺の翼だ!(二股)」宣言で女子キャスト全員からドン引きされたというのは有名なエピソードw

VTRでハヤテ・インメルマン役の「内田遊馬さん」 個人的にミラージュが好きとのこと。

鈴木さんと瀬戸さんが内田さんに対するコメントするんですが「内田・インメルマン」とか言って とても現場でも仲良さそうな感じが受け取れるコメントトークをしてましたねw


観客にどちらとくっついてほしいか聴いてみると・・・・・「俺の翼だ!」一番拍手が多かったw


バルキリー「ドラケンⅢ」に関する件については河森総監督から「スタッフ全員に緘口令が敷かれていて4話放送されたことでようやく話すことができてほっとしたという平井Pww


歴代のライブパートをVTRを交え 感想


中島愛・・・ノーザンクロスを聴いたくと「May`nちゃん」そのものが思い浮かんで印象が強いのと

楽屋で「ルンとピカッ」を歌った中島さんw 是非聴いてみたい!と個人的に思った。

話の流れでいつかは~とか言うも・・・井上喜久子さん「レコード会社の権利の関係あるからねえ♪」と笑顔でフォローww


それ以外はファンイベントならではのコスプレもあるかも~なトークにノリノリな喜久子お姉ちゃんw

過去ランカコスした事例のある喜久子さん

あ~自分もその時ファンイベントで見たの思いだしたわw



次は次前応募された質問にキャストがアフレコしながら返答する

「おしえて デカルチャー」のコーナー

ここで久しぶりに中島愛さんによる「ランカ」が聴けて満足ですわ。

最後にはVTRでシェリル役「遠藤綾さん」からのビデオメッセージもありました。



そして次はファン参加による紙飛行機飛ばしリレー

キャストが制作した紙飛行機をステージから飛ばし受け取ったファンからファンへと紙飛行機をリレー方式で何回で客席最後列まで飛ばせるかゲーム


因みに飛ばす時の掛け声

デルタチーム     鈴木みのり 「準備はいいんかね?」   ファン 「ほいなーー!!」

フロンティアチーム  中島愛  「抱きしめて銀河の・・・」    ファン 「果てまで―!!」

でした。

飛ばしても戻ってきたりと中々進まなかったりと大変面白かったですw

自分のところには飛んできませんでししたw

勝利したチームに参加したファンにはマクロスデルタのポスターを配られました。


作品による告知

放送情報や連載コミック CD情報 CD発売イベントの告知 ワルキューレのライブ告知など

そしてファンイベントで公開される前にいち早く

ワルキューレ「一度だけの恋なら」のMVをお披露目


イベント当日20時にフライングドッグ公式チャンネルでMV公開されるので20時になったらツイッターなどで拡散してください その代わりそれまで口外無用でお願いしますwとのことw



最後は抽選会

鈴木みのりさんのサイン入りTシャツ

瀬戸麻沙美さんのサイン入りTシャツ

中島愛さんのサイン入り ランカフィギュア

井上喜久子さんのサイン入りシェリルフィギュア

でした。

・・・昼夜共に自分はカスリもしませんでしたw

そして最後キャストの挨拶


最後は一本締めならぬ「一本キラッ☆締め」wwww


S・N・S小隊のテーマでキャストが捌けていきました



第1部会場を出る際に全員に配られたベビースターコラボをいただきましたw

シールは「キース」でした・・・・orz  イケメン野郎はいらねぇwwサムネでわざと見切れさせたw

第2部終了の時にもらった時に封入されてたシールはワルキューレリーダー「カナメ」でした♪

個人的に「カナメ」さん推しだったりもするのでうれしかったw


第1部と第2部の間には近くの駐車場ですぐ近くポニーキャニオンビルに「ユーフォ二アム」の広告を
見ながら「みん友」のすぎなお氏とお会いしていろいろお話させていただきましたね♪


第2部も基本流れは第1部と一緒でした。

第2部では「ランカ・リー」の一日遅れの誕生日おめでとうコール

最後のキラッ締めだけど1部では「一本キラッ☆〆」だったけど2部はよよいよよいよよいよいの掛け声が全部「キラッ☆に置き換えた締めでしたw

照れて恥ずかしそうにする中島さんがよかったw

最後には7月2日(土) ファンクラブイベント開催決定。

出演

フレイア・ヴィオン役  鈴木みのりさん
美雲・ギンヌメール役 小清水亜美さん
カナメ・バッカニア役  安野希世乃さん
マキナ・中島役     西田望美さん
ボーグ役         KENNさん   

です。

帰りは「すぎなお氏」を新宿駅まで送りそのまま自分は帰宅の途につきました。
Posted at 2016/05/01 06:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年04月11日 イイね!

昨日の出来事【4月10日曇り】&「ストライク・ザ・ブラッドイベント 夜の部」に行ってきた。

昨日の出来事【4月10日曇り】&「ストライク・ザ・ブラッドイベント 夜の部」に行ってきた。あいあ~い久しぶりの「自己満ライブレポ」ですねw

4月10日(日)天気はあいにくな曇り模様。

このイベントには遠路はるばるイベント参戦に上京してくるみん友さんと半日お供いたしました。

待ち合わせ場所の首都高速用賀パーキングで合流

ちょうどパーキングに入ると交通機動隊による「春の交通安全運動キャンペーン」がやっていて。
女性の機動隊から配布物を受け取る。

そこでもう一人の機動隊のおっさんからナンバープレートのフレームをやんわりと参考までに指摘されたのでついでだからその場で外しましたw

で用賀PAを出発 

山手トンネル経由で・・・・・・


大黒パーキングエリアに到着

お!前方に新型シビックタイプRが!w となりはエクシーガtS


プチモーターショーと化してるパーキングエリアをみてまわる。

オフ会とか皆々様楽しんでるようです♪

時間も11時近くになったので・・・・・・ストブライベント会場に向かうことに

で本日の決戦会場に到着w

ノルド氏はイベント限定物販の雪菜とラフォリアのムフフなグッズを購入するべく列に並ぶ

途中まで一緒に並んで途中で抜ける自分。

自分は青砥駅周辺の地元祭りで賑わってたので見学

しばらくしてノルド氏の勝利報告と共に再び合流

車はイベント会場近くの駐車場に放置して二人で電車に乗りいざ秋葉原へ!

↑赤矢印 コミックジン店舗の軒先の頭上にある榛名フィギュアの看板を下から見上げるも・・・

なにも見えないねw 当たり前w

でここで一緒に行動すると何かと互いに気を使ってしまうのもあるので単独行動のため一旦 解散

さ~て 一人になったことだし「ERG屋」でも行くかw ←アホ

お!・・・ラブリケーションシリーズの新作出るのか?

でもキャラ画が「唯々月たすく」じゃないからなぁ・・・。

とおもいつつ再び秋葉原をぶ~らぶら 

・・・・でなんか一帯酒臭いなぁと思ったらベルサール秋葉原でドイツビールイベントやってましたね。

一滴も酒飲まないおいらにとってはスルー必須

酔っ払いの連中がいるところはさっさと離れて駅前へ

お・・・・ラジオ会館の隣にあった「エウリ(画売り)アン」の店がチーズタルト屋になってるw

そんなこんなで開演時間も迫ってきたのでストブライベント会場へ戻ることにする。


でここからがようやく本題w

お~例のグッズは完売w


会場内へ入ると各キャストのサイン入りPOPがあるのでパシャリ。

この中で一人だけ欠席のキャラがいるんだけど・・・当初自分がそちらのイベントに行こうとした方に出演してるからなんですよね。

とまぁ んなかんじで自分は2階席へ

この「かつしかシンフォニーヒルズ」という会場は初めてですがステージは問題なく見れました。

で開演

外部サイトで夜の部のレポートが更新あれたので貼っときます。

OP主題歌が流れ・・・・・・今回の司会進行役の山中Pが登壇

そしてキャスト登場

暁古城役・・・・・・・・細谷佳正・・・あの股が伸びてるズボンみたいなのはなんとかならんのか?w
姫柊雪菜役・・・・・・種田梨沙・・・先月のゆゆ式行けなくてすまんのぉ。
藍羽浅葱役・・・・・・瀬戸麻沙美・・背が高いよなぁ 
暁凪沙役・・・・・・・・日高里菜・・・・可愛い
煌坂沙矢華役・・・・葉山いくみ・・・人妻臭がまったくせんなw
矢瀬基樹役・・・・・・逢坂良太
雨宮那月役・・・・・・金元寿子・・・・衣装がなんか可愛かったぞ
ラ・フォリア役・・・・・大西沙織・・・・ギャグ担当w
叶瀬夏音役・・・・・・伊藤かな恵・・・すげぇ久しぶりかも? 

のキャスト9人登壇


最初のコーナーは ストブラ大喜利

キャスト3人*3チーム(細谷)(種田)(日高)に分けられて各問題が出題

問1 画像の古城君に一言


問2 画像の二人のセリフ


問3 ミサイル爆発を別の理由でごまかしてください



とキャストの様々なボケ回答などで盛り上がりましたw


で一番得点の多かった日高チームの勝利

食事券と雪菜フィギュアを進呈


次は「ストブらじお」 種田、日高二人の司会によるお小言コーナー

事前に公式HPで募っていた投稿者の質問にキャストが叱るというコーナー

投稿者全員 会場にいたというのもあってキャストが叱る(もちろん笑いのある叱り方)

で盛り上がりましたね。


中山Pが戻ってきて

次のコーナーはシチュエーションコーナー

あらかじめ中山Pが考えた萌えシチュエーションをいくつか選び・・細谷さんの相手を箱からランダムで選ぶ。

会場はなぜか相手が「逢坂良太」になれと盛り上がる。

咄嗟に逢坂さんも「おまえら(観客)おかしいだろ!」

1 下校途中 寒がる彼女にパーカーを着させてあげるシチュエーション

相手 種田理沙

2 家に招いてお茶を入れてくる古城 相手に決してベッドの下は見るなよと釘指した時のシチュ

相手 葉山いくみ

3 長電話してて時間だと切ろうとする古城に 相手が可愛く切らせないようせがむシチュ

相手 逢坂良太

4 新入生に対して思わず「可愛いなぁ」と言った古城に対しての相手が嫉妬するシチュエーション

相手 日高理菜 & 全員

他にもあとひとつあったような気がしたけど忘れたけど相手は瀬戸さんだった。



とまぁ細谷さんはこのコーナーで胸にキュンとくるセリフを期待してたもののすべて他キャストの即興演技により覆されてしまい納得のいかない結果に困惑してましたねw


そしてライブコーナー

分島花音さんによる主題歌ライブコーナー

歌う前にMC 舞台袖で待ってる時に叶瀬夏音(かのん)と名前が同じでまるで自分に言われてるようでドキドキしたとのことw

OVAのED「君はソレイユ」


そしてテレビシリーズ後期ED「シグナル」


楽器を抱えつつ2曲を熱唱

最後はキャストが再び登壇して最後の挨拶

前のイベントからしきりに2期2期とアピールしてきたキャストの面々

その想いが届いたのか?

最後に中山Pから 追加告知!

焦るキャスト達とそれに湧く会場の観客たち

みんながスクリーンに注目するなか

ストライク・ザ・ブラッド 今後の展開は!!!

5月10日発売の文庫本の帯にて発表!!!


客席とキャストの何とも言えない反応ww

中山Pによると8割がた皆さんの期待を裏切らない展開らしいとのことw

8割ってなんだよww

(5分アニメで1クールってことか?w)

キャストにはイベント終了後 楽屋で中山Pから伝えられることで大喜びのキャスト陣w

特に細谷さんの喜びようったら

そして最後は作品の決めセリフを言ってイベントは終了しました。

本日のイベントキャスト集合写真です。


でノルド氏の宿泊先がある東京ビッグサイト近辺まで先導して現地にて手短にお別れの挨拶して解散しました。

ん? そういえば今まで一度もノルド氏のレガシィの後ろ走ったことないぞ?w
Posted at 2016/04/11 21:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年01月10日 イイね!

「のんのんびより祭り りぴーとなのん♪♪」に行ってきた。

「のんのんびより祭り りぴーとなのん♪♪」に行ってきた。本日は日比谷公会堂で開催された「のんのんびより」イベント「のんのんびより祭り りぴーとなのん♪♪」に行ってきました。

今回はみんカラフレンドの「Nordschleife-IS氏」が遠路はるばるイベントに参加するため東京に来るというのでご同行したましたよっと♪

合流する前に自分は昼の部開演中に現地に到着してさっそくイベントパンフレットを購入。


そうしてるうちにNordschleife-IS氏と合流 会場周辺にてなんだかんだと時間潰すw

そうこうしてるうちに開場時間なので席が別々なのでここで一旦お別れ

そして開演5分前に「れんちょん」による公演中の諸注意が流れ・・終わると幕が下りる。

そして4分押しで開演

幕が上がると・・・ステージには机が一つ増えていてそこにはあの「越谷卓 cv:????」がw

教壇には「宮内一穂役の名塚香織さんが・・・・名塚さん見ると・・・いろいろ勉強教わりたいぐらい違和感なく先生っぽいw

そしてお待ちかねのキャスト登場

宮内れんげ cv:小岩井ことり・・・・・ほんと髪が長くてサラサラしてて声優では「ゆかなさん」クラス
一条蛍 cv:村川梨衣・・・・・安定のりえしょんクオリティww 
越谷夏海 cv:佐倉綾音・・・・・ワンピか・・・それでも彼女の胸の大きさは隠しきれないw
越谷小鞠 cv:阿澄佳奈・・・・・個人的に参加してるイベントで最も多く拝見する声優さんですw


イベントは学校で過ごす一日の流れにそって進行します。

てなわけでまず観客席含めて・・・全員 起立!!

礼!!!w

キャストの話によると夜の部はやっぱり一発目の昼の部の時よりもちゃんと統率が取れてたそうですw

最初のコーナーは「宿題」

のんのんびよりで一番笑ったシーンは?

6位 やる気のない姉ねぇ
5位 甘えん坊蛍
4位 カレー事件

名塚さんが自ら「姉ねぇ」っていうところにキャストが弄るw 

ここからVTR含めて・・・・

3位 そすんさー

↑そすんさーを繰り出してる時の作画はあの「ジ●ジョ」と同じ方だそうですw

2位 夏美とひかげのお月見


1位 てるてるれんげ

今回 イベント会場のホワイエにも展示されてましたからねw


これが終わると

1時限目 国語

原作コミックの2つのエピソードを朗読

2つ目のエピソードを始まる前に村川梨衣ことりえしょんが昼の部で噛んで失敗したらしいので裏話を告白しようとした阿澄さんにりえしょんが恥ずかしがって言わせないようにするも・・後ろの席に座ってた「佐倉綾音」によって「噛まないように楽屋で練習してた」事を暴露w

赤くなるりえしょんw

そしてそんな裏話もあって夜の部ではどうかと臨んだが・・・・・・夜の部でも噛んだwww



次は2時限目 理科

↑の画像が1分掛けて徐々に変わっていくので・・その変わった箇所5つ当てるコーナー


卓兄さんのハンマーが大きくなる
蛍の服の色が変わる
一穂の箱の花が消える
れんげの膝に絆創膏
れんげの服のリボンが消える

このほかにもう一つ問題がありました。

結果阿澄佳奈が2問合わせて一番多く正解してた。


3時限目 体育

プール掃除と題して・・・風船をデッキブラシで誘導してステージの端から端まで行って戻ってくるまでの速さを競う

阿澄佳奈さんが風船恐怖症  割れたときの音が怖いそうですw

小岩井ことり 30秒
村川梨衣   23秒

そして・・何かしてくれそうな「佐倉綾音」登場w

ご期待通りと言ってはあれだがw 風船をおもいっきり打ち上げ・・・・・風船は舞台裏へと消えていくwww 会場大爆笑www

時間測定不可のため 再チャレンジww

懲りもせずスタイルは代えないと頑固な彼女w 風船を観客席へ飛ばしてしまうもタイムは44秒w

その時突如風船が割れてしまう!!

その音にビックリして机に顔を伏せて震える阿澄佳奈wwww

しかし無情にも次の出番はその彼女

早く終わりたさなのか驚異的なタイム18秒で終了ww


このコーナーが終わると・・・次はお昼休み

佐倉綾音・・・・普段動かないから体の節々が痛いとこぼすw

そしてキャスト4人は舞台袖へ

ここで名塚さんによる「のんのんびより」関連の情報を告知

今年9月23日発売の原作コミックにOADが付くことが決定♪


キャストが言うにアフレコはすでに終了してるそうですw

告知してる間に・・・・バンド機材の準備に追われるスタッフ

そして・・・・・4時限目 音楽

タイアップするアニメ作品のヒットする確率が高いと言われてるバンド「nano.RIPE」登場w

まずは1期のOP「なないろびより」を熱唱

MC 「普段座席のあるところで歌わないけど今回はこの日比谷公会堂をライブ会場にして今日は帰ります!!」と「ステージからだとサイリウムの光でみんなの顔が見えないということで次の曲は拳だけでおねがいします!!」と宣言
そしてのんのんびより りぴーと 2期OP「こだまことだま」熱唱


そしてキャスト4人が出てきて

のんのんびより1期 ED「のんのん日和」を歌唱


続いて2期ED「おかえり」も歌唱



歌い終わると・・・・最後は・・・・お帰り会

ここで夜の部の成績表発表

小岩井ことり 17
佐倉綾音   17
村川梨衣   15
阿澄佳奈   20

成績優秀者は「阿澄佳奈」

景品は「駄菓子の詰め合わせセット」


キャストに事前に好きな駄菓子をリサーチしてたとのこと

佐倉綾音 モロッコヨーグル

どさくさに紛れて一口食べる佐倉綾音www

他の出演者にも一口づつ食べさせる暴挙

この会場の紳士共はさぞ「そのスプーン いい値で買おう!!」と思っただろうなw


村川梨衣・・・マルカワのフーセンガムの「1カートン」wwww


そして最後はキャストはもちろん「nano.RIPE」もステージに登場して最後の挨拶

そしてイベントは・・・・・・


イベント終了後はNordschleife-IS氏と合流して一路 大黒PAへ


いろいろと大黒PAで車をパシャパシャした後 解散しました。

Posted at 2016/01/10 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記

プロフィール

「ライブオワタ 出るまでに時間かかるなぁ」
何シテル?   07/27 20:58
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
© LY Corporation