• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

新アニメ「八月のシンデレラナイン」「ひとりぼっちの〇〇生活」

新アニメ「八月のシンデレラナイン」「ひとりぼっちの〇〇生活」ひさしぶりに作品紹介ブログですね。





まずは「ひとりぼっちの〇〇生活」

小学校卒業を機に幼馴染みから中学になったら友達つくらないと絶交するという約束を交わすのだが主人公「一里ぼっち cv:森下千咲」は極度の人見知り。

そんな彼女が四苦八苦しながらも友達を作る中学生ライフストーリーだそうです。

一人も知り合いがいない中学に入学する彼女
まずは自分の席の前に座る「砂尾なこ cv:田中美海」に声をかけるきっかけを作ろうとする。



ずーっとスマホを弄ってばかりな外見からしてアレかと思いきや・・・意外と主人公に合わせてくれる人当たりのよさそうな感じな彼女ですね。


その後登場する人物たちの名前も昔で言う「ハイスクール奇面組」のような名前で自分とすれば覚えやすいですねw




1話みた感じからすると・・・これから登場人物増えると面白くなるかもなぁと期待をしつつ視聴を継続したいと思います。





つぎは「八月のシンデレラナイン」

ソシャゲ原作の作品 野球がテーマ

野球大好き主人公「有原翼 cv:西田望見」は野球部がない高校という事を知っていたので入学早々全校生徒が集まる前で野球部創部をアピールする。


話のわかる担任によりw 同好会ということでスタートすることに。


チラシ配りをしてる時に二人の女の子と出会う。
フードを被った「宇喜多 茜 cv:花守ゆみり」 金髪巨ヌ~のw「野崎夕姫 cv:南早紀」

二人とも絶対領域いいっすねぇ♪

そんな彼女たちはこれといって入部せずに帰宅部を考えていたが翼から野球部勧誘のチラシを受け取り興味が湧き体験入部をすることに。


まともにボールも触ったことない彼女にやさしく指導する?翼w


ちょうど河川敷に野球しに来ていた少年たちと三角ベースをすることになり


宇喜多の投げ方がいいね。

晩年の阪神 金本かな?w ←そこまで酷くないだろw

野球の面白さを少しだけ感じた彼女たちでした。


EDテーマが槇原敬之の「どんなときも」をキャストがカバー♪


個人的に期待している作品なので視聴は継続ですね。

そうそう今から10年前の2009年に「大正野球娘。」という今から1世紀前の大正時代を舞台に女子学生達が野球をするアニメがありましたね。

来月からは元号が平成から令和となるのでそれにあやかって

「令和野球娘。」と呼びましょうw

Posted at 2019/04/12 19:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年04月06日 イイね!

1月期冬アニメの感想  その2

1月期冬アニメの感想  その2前回の残りの作品の感想でそ。










魔法少女特殊戦あすか


魔法少女なので敵は可愛いマスコットの見た目とは裏腹に本性を晒すと過激で鮮血飛び散るシーンとか下のような拷問をかけるシーンもあります。


魔法少女といえば傍にいるマスコット的なキャラクターはつきもの。
この作品にももちろんいますけど・・・これがなかなかの面白いキャラwww




「サッチュウ cv:菊池こころ」 ガンギマリ状態ww 

敵に瀕死のダメージを喰らってしまい体力回復の為マスコット化になった「タビラ将軍 cv:大原さやか」

母親など大人な女性を演じる事で定評がある「大原さやか」ですがマスコット化したことにより貴重な萌えボイスが聴けたのはいいですねw

メインは5人のはずなんだけど・・・・10話まで4人までしか出てこない残りの一人は?と心配されましたが11話で初登場

「ペイペイ cv:日笠陽子」  バーコード決済ではないw

チャイナ娘の風貌からかなり外見が変わってたのは笑うわw

結局5人目は主人公達の戦闘に加勢することなく作品は終了。

敵の黒幕は次の陰謀を企てているので話の続きはありそうです。



ソードアートオンライン アリシゼーション

人気シリーズの作品  毎週毎週文句に近い事言いながら「もう見なきゃいいじゃん!」て思うけどそれでも見続ける俺はほんとバカだよねw

戦闘描写はほんと劇場版などやったからほんといいんだけど・・・会話が入るとあれだけ激闘を繰り広げてたのがピタッと止まってしまう演出がどうもねぇ。

そして2クール引き連れたキリトの相棒「ユージオ」が最後亡くなってしまうんだけど・・・・

ここまでの過程がどうもこんな感じなのでまったく涙腺に響きませんでした。
過去の「ユウキ」が亡くなる時も同じように感じたなぁ。

まぁそんな感じで今回は一旦終了・・・続きは今年10月から2クールの予定で放送されます。   



ケムリクサ

相手を想いやる優しさゆえから招いた悲劇という話だった気がします。

いたるところに物語の伏線を散りばめてるのですがこれを考察して楽しむのがこの作品の一つの楽しみ方のようです これが好きな人にはたまらないようですが・・・・自分は考察するほど頭が柔軟じゃないので普通に流し見てましたw

「りん cv:小松未可子」が最後みせたこの笑顔はかわいいっすね♪

↑こういうわかりやすい 可愛いは正義でオールOKw

 

ドメスティックな彼女

憧れの女性が突如姉弟になると同時にその妹とも関係持っちゃったからさぁ大変。
それでも主人公は姉と関係を続けるも学校にばれてしまいTHE END
でもなんか気持ち的に中途半端で姉と別れてるから・・原作だとこれで今度は妹ルートに行くのってなんか消去法みたいな感じがして癪に障るというか違うんだよなぁ。



    


盾の勇者の成り上がり

個人的に冬アニメ覇権
清々しいまでに主人公の行く先々で邪魔する「マイン cv:ブリトカットセーラ・恵美」

なんで執拗に盾の勇者である主人公を忌み嫌うのかようわからんなぁ?w

なので「転生スライム」みたいなノンストレスな「俺つぇ~系」の作品が好きな人にはこの作品見てるとストレスマッハで見てられないみたいですねw
まぁ人それぞれ好みありますからしょうがないですがw

そしてこの作品は登場するヒロインキャラが可愛い! 「ラフタリア cv:瀬戸麻沙美」






今年ヒロインランキング上位確実かと思いきや・・・年齢設定が10歳w

一応別作品で候補を「ドメカノ 瑠衣」「五等分 五月」「ガリエア ミンホァ」を挙げるもやはり「ラフタリア」のあの従順さと強さ 容姿の可愛さには及ばないんだよなぁ。

この作品は春クールも継続なので・・・・引き続き視聴は継続してきますよごじゃる。

スピンオフでラフタリアとフィーロを現代に連れ帰るVerもみてみたいなぁ♪ごじゃる
Posted at 2019/04/06 21:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年04月03日 イイね!

1月期冬アニメの感想 2019  その1

1月期冬アニメの感想 2019  その1冬アニメの感想です。

毎度のことながら感想のようなそうでないような感想ブログですw


以下の作品が個人的に視聴完走しました。 ※盾の勇者は春クール継続




賭ケグルイ〷

前回に続き2期目の作品
今回で会長と勝負するのかなぁと思ったけど登場キャラが多すぎる都合でそこまで行きませんでしたね。
「早乙女メアリ cv:田中美海」の出番がちょっと少なかったかなぁ。


それと会長の双子?みたいなキャラがいいっすねぇ。
世間一般の人にはルパン三世の峰不二子役を演じてる人といえばわかるかな。
大人の女性の色気を感じる声を出す「沢城みゆき」ですが・・・・

このキャラ
普段仮面を付けてるんだけど・・・・

メアリに仮面を外されると・・・


あら!開けてびっくり そこには美少女が!!!!

口調もなんか無理した感じwの可愛い口調で可愛かったなぁ♪w

まだまだ話は続きそうですが3期はあるかどうかは神のみぞ知るw




デート・ア・ライブⅢ

人気シリーズの3期目 今回もさらに精霊化した美少女を取り込むべく右往左往する主人公 終盤はシリーズ当初からいる感情を表に出さない「鳶一 折紙 cv:富樫美鈴」の過去の話。
彼女の両親が精霊の攻撃によって亡くなってしまった過去を改変したルートの鳶一折紙が可愛いっすねぇ♪

個人的にはこっちがいいけど話として最後本来の折紙に戻り・・・前よりかは感情が表に出るようになったのかな?
 



ガーリー・エアフォース

ドッグファイトシーンもサテライトなだけになかなかのものでしたが・・・個人的には登場する女の子キャラが可愛かったですね♪
最初に書いたけどヒロインの「グリペン cv:森嶋優花」が第一印象は機械的でクールなキャラクターかと思ってましたがなかなかのポンコツぶりにいい意味で裏切りましたねw


個人的には主人公の幼馴染の「ミンホア cv:Lynn」が良かったんだけど民間人で戦いには絡まないので出番はすくなく・・毎週主人公との約束をすっぱかされてしまう不遇なキャラに・・・けどそれでも主人公の帰りを健気に待ち続ける姿勢においらは「キュン」ときましたね♪ 
10話のこのシーンなんて・・・太ももエロくて最高っすね♪



主人公は最後グリペンと恋人繋ぎなんてしてよろしくやってるのでミンホァさんは滑り台かな?w

結局は人類に敵対するザイの素性やら目当ては不明のまま終わっちゃいましたけどね。



マナリアフレンズ

「進撃のバハムート」っていうからバトルものかと思ってましたがただひたすら人間の「アン cv:日笠陽子」と竜族の「グレア cv:福原綾香」がイチャコラしてただけの作品でしたねw
個人的には百合百合しいのは敬遠してしまいますがこれはついつい最後までみてしまいましたw

羽根と尻尾でグレアは仰向けでは寝られないんだろうなぁw


五等分の花嫁

原作人気のアニメ化なのと5人のヒロイン声優も人気女性声優の起用でかなり期待値があったのですが・・・・・内容は一昔のラブコメ見たいな感じ・・・まぁ自分はサムネのような可愛い子がキャッキャッウフフしてればすべて許せるんだけど・・・・いかんせんキャラ画が崩れまくってて・・・非常に残念でしたね。



世間的には三女の「中野三玖 cv:伊藤未来」が一番人気らしいけど・・・自分は末っ子の五女の「中野五月 cv:水瀬いのり」がいいかなぁ。



水瀬さんのキャラ作りしてない普段ぽい声がいいと思います。



以下の作品の感想は次回へつづくw

魔法少女特殊戦あすか
ソードアートオンライン アリシゼーション
ドメスティックな彼女
ケムリクサ
盾の勇者の成り上がり
Posted at 2019/04/03 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年03月15日 イイね!

春アニメヒロインを見てみたよ。 2019(春)

春アニメヒロインを見てみたよ。 2019(春)毎クールやってる自己満足ブログです。

すいませんこればかりはやめられないとまらないのでw  

「ダメ!絶対!」的な捉え方はしないでねw


さて来月から始まる作品で個人的に見てみようと思う中に出てくるヒロインを見てみた。





八月のシンデレラナイン  有原翼 cv:西田望美

球春到来! 登場キャラみんな可愛いけどやはりここは主人公 翼ちゃんだよね♪



なんでここに先生が!?  児嶋加奈 cv:上坂すみれ

女教師(じょきょうし) いい響きだ・・・w



ぼくたちは勉強ができない!  古橋文乃 cv:白石晴香

見た目w



みだらな青ちゃんは勉強ができない!  堀江 青 cv:和氣あずみ

これまた見た目w



賢者の孫  シシリー・フォン・クロ―ド cv:本泉莉奈

これまたまた見た目w



世話焼きキツネの仙狐さん  仙狐 cv:和氣あずみ

今期のたぬきっ娘の次はキツネっ子だぜ!!w 

でもこの容姿で800歳とのこと。

どんだけ熟女好きなんだよw

とまぁこんなところかな。

自分の事だから視聴してるうちにクルクル手の平返すからまったく参考になりゃしないけどねw
 
Posted at 2019/03/15 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年03月05日 イイね!

今期アニメの感想 そして終盤へ~

今期アニメの感想 そして終盤へ~未だに個人的に視聴継続中の作品の感想です。


前回の時より作品名が消えてるものは・・・・そういうことですw




では


盾の勇者の成り上がり

他の勇者の尻拭いの旅をしてます。 FFのチョコボが日高里菜の声で再生するようになってしまいましたw 



魔法少女特殊戦あすか

マジカル拷問とかしれっと危険なワードにマジカル付けるとちょっとソフトに・・・ってなるわけねぇ
~ww



五等分の花嫁

昔の5人なら見分けが付かないけどそこからどうやって髪の色が変化したんだ?
染めてるの?ねぇ染めてるの?  あと一人増えたら「おそ松さん」できるなw 



ドメスティックな彼女

いい感じに主人公が誠化してるよねw  かな~しみの~♪むこう~へと~♪ な展開にはならんか掲載紙は少年マガジンだし。



ケムリクサ

なんかよくわかんねぇけど見てる。 ピピピッ! て主人公達に付いてくる「ルンバ」みたいなのが可愛いw



賭ケグルイ〷

全部の指の爪を剥がしたらギャンブルどころじゃねぇよ。 心臓が指にあるんじゃないかってぐらい痛くて何もつまむ事もできねぇし。



デート・ア・ライブⅢ

折神さんの両親を殺したのは実は精霊化した自分だったというオチはキツイね。
でもそれで街を壊すとか八つ当たりも甚だしいぞw



ガーリー・エアフォース

声に特徴のある井澤詩織の普通ボイスがいいねぇ。 腹黒清楚系とか新しいジャンルですか?w



マナリアフレンズ

2人が百合百合チュッチュしてるのをただ無言に護衛の人が見守ってるのは草はえるw



ソードアートオンライン アリシゼーション

所詮ユージオはアリスをゲットする上でのキリトの踏み台なんだよw




以上10作品 視聴継続中です。


今期アニメのヒロイン  ラフタリアが10歳ということで対象外 えんどろ~は見なくなっちゃたので再選定しないとな。


Posted at 2019/03/05 20:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「終末ツーリング 視聴 黄色い矢印のところは「ヤマダ電機&イエローハット新山下店」 赤矢印の先に大黒PAやな まぁ見てわかる通り水没してますな」
何シテル?   10/15 06:22
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation