• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きまぐれ@まっちゃんのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

気になる戦い

すごく、興味のあった

コートジボアールxポルトガル

クリスティアーノ・ロナウドの速さや

ノートラップのパス

コートジボアールの守備レベルの高さなど

ハイレベルの戦いで、

すごく満足しました。

得点が入ると違った流れになったのでしょうが、

どちらも最後の決め手がすこし足りなかったようです。

ドログバに関しては本調子ではなかったかもしれませんし、

C.ロナウドも後半はあまり目立った動きが無かったように思います。

このグループGはまだまだ目が離せませんね。


Posted at 2010/06/16 12:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ的な事 | 日記
2010年06月15日 イイね!

勝ったぞ~

サッカーの日本代表が勝利しました。

途中、ハラハラドキドキしながらも

結果的に1-0で勝てたことは、

すごいことだと思います。

まだ、オランダ、デンマークと

強豪との試合が続きますが、

とりあえず、今日の勝った余韻に浸って、

眠りに就きたいです。

やったぜ~
Posted at 2010/06/15 01:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ的な事 | 日記
2010年06月14日 イイね!

昨日の

サッカーで

アルジェリアxスロベニア

セルビアxガーナ

この2試合テレビで見たんですが

まず、地球儀でどの位置にあるのか

探さないと分からないぐらいの

知識しか持っていませんでした。

で、

アルジェリアxスロベニアは見ていたのですが

セルビアxガーナは

不覚にも・・・  爆睡!!

一番見たかった

ドイツxオーストラリアは

一度も目を覚ますことなく、

朝のニュースダイジェストにて結果を知りました。

ドイツの強さをまざまざと見せつけられました。

さて、今日はとうとう

日本xカメルーン

下馬評は決して高くありませんが、

世界を驚かす結果をもたらしてくれるよう

応援したいと思います。

がんばれ!!日本。

Posted at 2010/06/14 12:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ的な事 | 日記
2010年06月13日 イイね!

メッシか~

昨日、韓国xギリシャとアルゼンチンxナイジェリアを見ましたわーい(嬉しい顔)

韓国ってやっぱりアジアNo.1だと認めないといけませんね~考えてる顔

戦う姿勢やチームの柱など今大会充実しているように見えました。

どうしても日本と比較してしまいますが、

昨日見た感じ(対戦相手にもよりますが)では

すごく良い感じに見えました。

パク チソンあんたはすごい目がハート


後、アルゼンチンのメッシ目がハート

やっぱりあんたも凄いです。

昨日のシュートはキーパーのファインセーブで止められたものの

あの巧みなドリブルとシュート力

それに加えて何気ないパス

どれをとっても昨日の試合は魅了されてしまいました。

ホント、往年のファンにはマラドーナの再来です。

あんな感じの人が日本にもいれば…

と思うのは自分だけではないはず

しいていえば玉田がスタイル的には似てるかと思います。

最近の玉田にあんな感じのシーンがありません

っていうかそれほど出場時間もないので何とも言えませんが…


しかし、昨日のアルゼンチンの選手の速いパスを受けた時の

トラップのうまさが全然違いますね

必ずと言っていいほど足元に”しゅっ”サッカーっと

収まるか又は次行く方向にボールが進んでるんですよ

基本中の基本なんですがそれが出来るのと出来ないのとでは

コンマ何秒の世界の事なんですが、大分違うと思いますね。



そういえばイングランドxアメリカを見ようと

がんばっていたんですが、

眠い(睡眠)モードに入っていました冷や汗


がんばれニッポンという前に

眠気に耐えろexclamation×2  オレexclamation×2

って感じです冷や汗

Posted at 2010/06/13 14:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ的な事 | 日記
2010年06月12日 イイね!

はじまりました

数あるスポーツの祭典の中で

トップクラスであろう

サッカーFIFAサッカーワールドカップ2010 南アフリカ大会が始まりました。

でも、日本国内での盛り上がりという点では、

???

な感じですが、なんとか日本代表選手には

がんばって頂き、

メディア映画の注目を集めてもらって

国内のサッカーの関心を高めて欲しいかなと。

只、オウンゴール冷や汗2で注目されないようにexclamation×2お願いします。

昨日、開幕の南アフリカvsメキシコを見て、

改めてあの

”ブーブーゼラ”

という、長い笛みたいなのは

結構な?音ですごかったです。



Posted at 2010/06/12 08:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ的な事 | 日記

プロフィール

「久しぶり「何シテル」をみたら使い方が解らず、コメントを削除してしまったのがあるのに気がついた所です。」
何シテル?   11/04 12:30
あれしたい、これしたいと思っていますが、マメじゃないのでどうなる事やら・・・ 皆さんのを参考にさせていただいて、少しづつ変身させていきますか~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W 2.4 アエラス G-EDITION 2008年3月  納車   DOP ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
初バイクになります。 少しずついじっていきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation