• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■■航ちゃん■■のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

★念願の工具

★念願の工具念願の物(トルクレンチ)を購入しました。


クルマ好きならぜひ持っておきたい工具ですよね。 でも2~3万円までは出せないというのが本音ではないでしょうか?



先日、知り合いの車屋さんのショーケースで発見。

車屋さんいわく、格安トルクレンチを3社ぐらい試した所、高級メーカー品と変わらないぐらいの精度とのこと。

なかなか機会がないので、思い切って購入しました。

これで(なんとなく)安心して走れます♪




Posted at 2010/02/08 15:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

ブレーキパットノーマル戻し

ブレーキパットノーマル戻し先日サーキット走行をしました。 走行後フロントホイールがけっこう汚れていたのでサーキットを出る前にキレイに掃除しました。 

家路に向かいおよそ150キロの道のり。

次の日、ホイールを見ると、意外に汚れていました。 街乗り150キロでこれだけ汚れるとは。


街乗り仕様なんでスポーツパットを外し、純正パットに交換しました。

これで「ひどい汚れ」、「キーキー音」とはおさらば。

やっぱり普段乗りは純正で充分。
Posted at 2009/12/16 12:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90系のネタ | 日記
2009年12月15日 イイね!

☆インパクト走行会 巌流塾 初走行

☆インパクト走行会 巌流塾 初走行日曜日にオートポリスで今年最後のインパクト走行会がありました。

1度ぐらい出てみようと思って参加しました。

今回はレースではなく、走行会ですのでなんの緊張感もなく気楽に走れました。

車輌はフルノーマルのツアラーV AT車です。

オートポリスは何回も走った事があるのですが、スポーツ走行仕様、レースカーでしか走った事がありません。
初のフルノーマル、AT車ということでちょっととまどいはありましたが、楽しく走れました。

ノーマルとはいえども、およそ1,5トンある車輌でのサーキット走行は「ブレーキフェード」がみえみえ。
それでは楽しいものも楽しくなくなると思い、サーキット用のパットを持っていたので装着していきました。

おかげでフェードもなく、楽しめました♪






関連情報URL : http://www.impact-r.net/
Posted at 2009/12/15 12:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年11月11日 イイね!

6時間軽耐久 雑誌掲載

6時間軽耐久 雑誌掲載本屋に行ったら、「HOT K」が発売されていました。

最近、車の雑誌などをむやみに買ったりしてなかったんですが、自分が参加したレースが載ってるとなると、ついつい財布のひもがゆるんでしまいました。


最終戦は、中止になったので、


今年、最初で最後のレースでした。

Posted at 2009/11/11 13:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

モータースポーツ6時間軽耐久レース 無事完走

昨日、オートポリスにて、6時間耐久レースがありました。

朝3時半に起きて(睡眠不足)、監督のガレージに5時集合。現地7時半到着というスケジュールでした。

ドライバーは6人で航ちゃんは5番手で走行しました。

走行時間は、午後2時~3時までのおよそ1時間の走行。

結局、先に走ったメンバーに聞くと、水分補給はしなくてもなんとかいけそうという事だったのでそのままいきました。


今回はエンジン、ミッションがやばい状態でしたので、監督の指示により、

    1,「シフトチェンジはゆっくりと」
    2,「回転はレッド手前1000rpm押さえて」
    3,「                」
    4,「次の人にバトンタッチ出来るように押さえた走りで」
    5,「2分40秒ぐらいを目安に」


という指示がきました。

1,2,3、4はわかるのですが、5は実際どのようにすればいいかわかりません。

全開バリバリで行け!というなら簡単なんですが、40秒を目安と言われると、実際には?です。(航ちゃんのベストラップは35秒)





いざ、出陣。  車輌にPラップが付いていて、走りながらタイムがわかるのですが、出走後すぐに39秒が出ました。 ですので、若干ペースを落として40秒前半で周回を重ねました。


体力の方はというと、30分走行したぐらいで、ペースカーがおよそ10分ぐらい入りました。その時に体は充分にクーリング出来ました。 しかしペースカーが入ってる間はゆっくり走ってたので車内が暑く、汗が滝のように出ていました。

その後30分走行し、無事にバトンタッチ。 そして完走。


いろいろと収穫があり、とても充実した走りが出来ました。


結果は、気にしてなかったので総合17位か18位だったような気がします。


ペースカーが入った理由は3コーナーのイン側で赤いカプチが右フロントをクラッシュし、走行不能に。 おそらく車輌の復活は不可能かと。 よ~く見るとみんカラお友達の方でした。大変お気の毒でした。 















Posted at 2009/09/22 16:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 オートポリス | 日記

プロフィール

「ただいま、朝早くから運動会の席とりの順番待ち。夜勤明けなんで・・・もうやだ~(悲しい顔)
何シテル?   05/30 07:43
スポーツ走行が好きで、現在サーキットでシリーズ戦の軽耐久レースにドライバーとして参加しています。 ■フロントタイヤのラインをリアタイヤが通るコーナリングを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 09:27:12
Apexi WSダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 13:07:27
DRX9255・・オイオイオイオイオイ!こんな所にも・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 09:36:00

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
現在10台の車歴あり。すべてツインカムもしくはターボ車!(ロータリーも) ★★車は操ら ...
その他 その他 その他 その他
純正流用の部屋 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ など カー用品、オーディオ、CDナビ、D ...
日産 180SX 日産 180SX
平成4年式 RPS13 日産 180SX タイプⅢ ■吸排気・・アペックス スーパーイン ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成6年式 JZS147 後期 トヨタ アリスト V ■タイヤ・・BS RE711 22 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation