
8月9日の日曜日、オートポリスでインパクト走行会がありました。
今回も残念ながら参戦ではなく、サポート部隊になりました。
走行会を間近で見てると、うずうずしてきます。
しかし、今回11台の仲間が走行したので、サポート部隊としては、なかなか暇ではありませんでした。
それぞれに、みんなレースクラス、走行会クラスで楽しんでいました。
走行後、みんなヘルメットを脱いで言うことが、「熱ち~~!」でした。 やっぱりこの気温は大変みたいでした。、
サポート部隊でも、いくつか収入があります。 車輌の状態を第三者の立場になり、いろいろと管理していたので、この気温の中、車がどういう状況に置かれてるのが把握できます。
家の仲間は全車、軽量コンパクトNA車輌です。 その傾向はきっと監督の趣味が出てるのでしょう。
NA車とはいえども、水温、油温などとても厳しい状況にありました。
水温はみんな100℃、油温も150℃近くになっていました。 対策をしてた人は問題ありませんでしたが。
私の車輌は、ノーマルのヘビーウェイトターボ車ですので、走ってたら結構、車に厳しかったかも。しかし、サーキット走行自体がマイカーに厳しいので、気温が下がっても、クーリング走行などして対策が必要でしょう。
写真は、表彰式の時にじゃんけん大会があり、主催者側から頂いたものです。とことん負け続けましたが、頂きました。
Posted at 2009/08/12 07:05:20 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | 日記