• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■■航ちゃん■■のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

★いよいよ、今年のオートポリス初走行♪ 軽耐久★

★いよいよ、今年のオートポリス初走行♪ 軽耐久★やっとこさ、出番が来ました。

城野レーシング主催の6時間軽耐久レースです。

Nクラスを「カネナシ号」で出走!

今回はなんと6時間を、ドライバー6人で走り切ります。

1人1時間の走行。はっきりいって、おじさんにとっては、体も耐久です。息切れしそうです(笑)


水分補給対策に、スポーツショップや、サイクルショップに行って、ストロー付きの水筒探していますが、なかなか見つかりません。だれか、売ってるお店知りませんか?



昨年の12月最終戦以来の走行です。

今回は(も)、チーム隊長になっていますので、確実な走りできっちり走りたいと思っています。

参加台数も40台以上集まってるみたいなんで、かなり盛り上がりそうです。

Nクラス参加のみなさん、Tクラス参加のみなさん、無事に完走目指してがんばりましょう!







Posted at 2009/09/20 00:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 オートポリス | 日記
2009年08月26日 イイね!

ホイールオフセットについて。

ホイールオフセットについて。最近、整備した時に気づいた事がありましたので、ネタにしようと思います。

先日ブレーキパットを(新品に)交換しました。交換した理由は、パットが減っていたからです。

車輌は、ノーマル車高のツアラーVなんですが、フロントホイールに、7Jのオフセット32というシュティッヒのメッシュを履いています。そのままではホイールとキャリパーが、右タイヤのみ(左は当たらない)当たるので、5ミリスペーサーを入れて使用していました。 今、考えると、実際に5ミリスペーサーで、ぎりぎりで、干渉を交わしてたと思います。

話は戻りまして、なくなってたブレーキパットを新品に変えたので当然パットが厚くなります。

作業が終わって車を動かすと右前から「ゴリゴリ」と音がしました。「ホイールナット締めてなかったかな?」と思いましたが、でも確認したので、やっぱりそういう危険なミスはしていません。

また車を前後に動かすと、「ゴリゴリ」。  ・・・ん~、・・・もしかして?

右タイヤの方に行き、キャリパーとホイールが当たった後があるのに気づきました。 でも「なんで??」と思っていました。

そうです、キャリパーが新品パットにより、車輌の外にオフセットしていたのです。

悩みに悩んで、たまたま手持ちの7ミリのスペーサーがあったので、これで問題は解決しました。ちなみに、左前は5ミリのスペーサーで問題ないのでそのままです。






Posted at 2009/08/26 13:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90系のネタ | 日記
2009年08月12日 イイね!

インパクト走行会 

インパクト走行会 8月9日の日曜日、オートポリスでインパクト走行会がありました。

今回も残念ながら参戦ではなく、サポート部隊になりました。

走行会を間近で見てると、うずうずしてきます。


しかし、今回11台の仲間が走行したので、サポート部隊としては、なかなか暇ではありませんでした。

それぞれに、みんなレースクラス、走行会クラスで楽しんでいました。

走行後、みんなヘルメットを脱いで言うことが、「熱ち~~!」でした。 やっぱりこの気温は大変みたいでした。、


サポート部隊でも、いくつか収入があります。 車輌の状態を第三者の立場になり、いろいろと管理していたので、この気温の中、車がどういう状況に置かれてるのが把握できます。

家の仲間は全車、軽量コンパクトNA車輌です。 その傾向はきっと監督の趣味が出てるのでしょう。

NA車とはいえども、水温、油温などとても厳しい状況にありました。

水温はみんな100℃、油温も150℃近くになっていました。 対策をしてた人は問題ありませんでしたが。


私の車輌は、ノーマルのヘビーウェイトターボ車ですので、走ってたら結構、車に厳しかったかも。しかし、サーキット走行自体がマイカーに厳しいので、気温が下がっても、クーリング走行などして対策が必要でしょう。


写真は、表彰式の時にじゃんけん大会があり、主催者側から頂いたものです。とことん負け続けましたが、頂きました。


Posted at 2009/08/12 07:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年08月07日 イイね!

巌流塾 インパクト走行会 行くか??

巌流塾 インパクト走行会 行くか??今週の日曜日は、オートポリスにて「インパクト走行会」があります。

とりあえず、行こうと思っています。

が、参加はどうだか?



まだ枠がありそうなんで、参加まだまだ悩んでいます。

どうするかな??



何で悩み続けてるか?

それは、この暑さ!  35℃!  暖房全開の車内温度は??   

集中力が・・・・。 と言い訳ばかり言ってるが(^^;)


やっぱり、やめようかな??





写真は、参加車輌とは無関係です。
関連情報URL : http://www.impact-r.net/
Posted at 2009/08/07 13:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年07月30日 イイね!

サーキット走行の準備は

サーキット走行の準備はサーキットでの走行会に参加したくて、パーツを買いました。

オートポリス 巌流塾 インパクト走行会 に参加したいと思っているのですが。

メタルパットで安心、これでフェード知らず♪


でも、走行会参加日時は、仕事が多忙の為、現時点では未定ですが。がく~(落胆した顔)
関連情報URL : http://www.impact-r.net/
Posted at 2009/07/30 00:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記

プロフィール

「ただいま、朝早くから運動会の席とりの順番待ち。夜勤明けなんで・・・もうやだ~(悲しい顔)
何シテル?   05/30 07:43
スポーツ走行が好きで、現在サーキットでシリーズ戦の軽耐久レースにドライバーとして参加しています。 ■フロントタイヤのラインをリアタイヤが通るコーナリングを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 09:27:12
Apexi WSダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 13:07:27
DRX9255・・オイオイオイオイオイ!こんな所にも・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 09:36:00

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
現在10台の車歴あり。すべてツインカムもしくはターボ車!(ロータリーも) ★★車は操ら ...
その他 その他 その他 その他
純正流用の部屋 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ など カー用品、オーディオ、CDナビ、D ...
日産 180SX 日産 180SX
平成4年式 RPS13 日産 180SX タイプⅢ ■吸排気・・アペックス スーパーイン ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成6年式 JZS147 後期 トヨタ アリスト V ■タイヤ・・BS RE711 22 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation