• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

補給は大事

補給は大事 ラマダーン明けました(謎挨拶)

←ホントここ暫くの間は辛かったw
日本のように玄関出て五分でコンビニがある環境など無いのですよ。
飲み物すら買えない。
え?自販機?

あんなに道端に自販機がゴロゴロ設置してあるのは日本だけと知れ。
仮に運よくあったとしてもお金を入れて出てくる保証はない。

イタリア生活ハードモード


と言う事で先輩に頼んで車を出してもらい、スーパーへ。



勢い余って87ユーロほど買い込みました。
さすがに気分が高揚します。

パスタも5kg買ったから暫く大丈夫だろう。
しかしまぁ水道水が飲めれば・・・こんなに重たい思いしなくてもいいんだけど。
日本はやっぱ暮らし易い国だと実感。



その日の晩はサラミ切って一人でチビチビ晩酌しました。
帰ったらまた皆と食事したいなー


ではではノシ
ブログ一覧 | イタリア | 日記
Posted at 2015/04/12 19:29:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

箱根で一泊♨️
アコさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 19:39
日本生活って本当に恵まれてるんだなw

外側が白いサラミ…見た事が無い(;・∀・)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:49
インフラから流通まであれだけ恩恵を受けている国も中々無いと思います。
自分達にはそれが当たり前と思ってしまいますけど・・・w

この白い薄皮になっている部分を取って食べるんですよ~
2015年4月12日 19:58
白カビつきの熟成サラミですな!

しかし、日本って24時間ほとんどなんでもできちゃうようになりましたもんね。
今やお金だってコンビニATMでいけちゃうし…。
コメントへの返答
2015年4月12日 21:52
自分も色々調べたんですけど、カビだったり調味料の塩分の結晶だったり、乾燥防止の為の米粉だったりとイマイチ確証が持てません。なんなんだろう?

コンビニの利便性は本当にありがたいです。
2015年4月12日 20:43
87ユーロ買い込みって…どんだけラマダーン(謎)きつかったんですか…(汗)。

AKIRAさん帰って来たら絶対捕まえに行きます…私が仕事じゃなかったr(ry
コメントへの返答
2015年4月12日 21:56
わずかな水とタバコで凌ぎました(遠い目)

日本でもここまでの金額を一度に食費等に回した事は早々無いですねww

一時帰国の予定が出たら調整してまた遊びに行きまーす

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation