• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

そして週末

そして週末と、再び週末がやってきました
しかしネタがないのには代わりが無く、とうとう先週末の話を温存しなければならない程に

なのでその時の話とか

そんな先週末はツッシーさんと立川北口でウインドウショッピングしてました
←のブツがその時購入した物です



最近は外付けHDDの値段も一昔前と比べてホントお手ごろになりましたよね
なので買ってみました
1テラとやらをw
使い切るかどうかは別として容量の多い事はイイコトだと思ってるタチなので
因みに人間の脳は10テラ前後だそうです


もう1つがロジクールのトラックボールマウス
いままで有線やワイヤレスの光学式マウスでした
でも自分のPCデスクは
「マウスは置けてもマウスを動かすスペースが無い」
状態だったので思い切ってコレに

今日までに色々動かして操作に慣れたのと同時にその使い勝手の良さに感動しております
これは買って良かったw
因みにツッシーさんとお揃いだそうです


ツッシーさんもなにやら購入してました
しかしエコポイントは羨ましい
こちらは今現金必死で掻き集めているので仕方なくカード払い


後は第一デパートの本屋がそこいらのメロンやメイト以上の品揃えで驚いた
で、漫画を購入


サイゼで軽く食事して解散な感じでした
ツッシーさん、先週はお付き合い頂きありがとうございました


そして今週の週末はやはり車が無いので予定が立ちません(´・ω・`)
ライブとか行く方は体調管理はしっかり整えて下さいね、最近猛暑続きですから


自分もあと一週間程したら・・・・・・・週末動けるかもです
それではまたその時まで ノシ
Posted at 2010/07/23 22:08:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年07月16日 イイね!

週末ですね

週末ですね今日は超絶に寝坊かまし、電車では遅刻確定だったのでパパンの車を強奪して出社したAKIRAです、こんばんわ

久々のアルファの運転はとても怖かったですが、やっぱ快適ですね


さて動いていないのでネタがありません
部屋の整理してたら画像の物が出てきたくらいです


今は懐かしきSDガンダムのカードダス
小学生の頃はたくさん持ってた気もしますが今回出てきたのはこれだけ

この中で一番古かったのはSDガンダム聖機兵物語Ⅱでした
やっぱガンレックスはいいよね!

そんな感じに懐かしさに浸りながら最近はオークションで落札しまくってる毎日です
アレは用も無いのに覗くと危険ですね
気がつけば色々落してましたw(まぁ単価はそこまで高くは無いですけど)

そんで明日は秋葉原経由で立川までブラブラと行ってきます
車が無いのでもちろん電車で
何か掘り出し物でもあるといいなぁ


と、脈絡も無く今週を振り返ったり予定を書いてみました
ヤマ無しオチ無しは何時もの事

それではまたどこかで ノシ
Posted at 2010/07/16 21:55:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年07月09日 イイね!

音楽のある日々

音楽のある日々今日無事にぼうなすが支給されてホッとしているAKIRAです
こんばんわ

一部は車に使って残りは今後の事を考え貯蓄へ
大切にしないといけませんね

夏コミも自重かなぁ
せめて駐車場くらいまでは行きたいけど(´・ω・`)


さてさて
今月に入ってから車を車検等でお店に預けている為、今月は電車・バス通勤中です
車じゃないからタバコや飲物を口に含むのはダメですが音楽は車同様聴いていたい

なので学生時代使っていたプレイヤーを部屋の隅から発掘
パナソニックのSV-SD90
もう5~6年は前の代物

聴けるかな?と若干心配になりつつ電池を充電して電源カチリ

おぉ動いた!キタ━(゚∀゚)━ !

当時(2年位前?)電源を落した時の状態で無事起動(中身はこの頃から既に東方アレンジばかり)
起動した瞬間は地味に感動してしまいましたw

なのでSDカードの中身(音楽データ)を一新し、現役復活となりました♪
これで電車やバスの中でも楽しめます

せっかくなので車通勤に戻ってもちょくちょく使っていこうと思います
個人的にパナ製品は好きですしねw


では週末イベントや遠征される方々は道中お気をつけて
自分はもう暫く週末自宅警備の日々です(;´∀`)


でわでわノシ
Posted at 2010/07/09 21:59:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月27日 イイね!

最初で最後の

最初で最後のツーショット

今日はカレ座間で教授のミラゲのラストランを見に行きました
沢山写真撮った気がするなぁ

ホント教授の車からは色々アイデアを貰った気がします
オーナーのセンスと意気込みが最後まで色褪せる事の無かった車でした


人がまだ来なかった時間帯に教授にコッソリとまた知識を色々聞く事も出来ました
そして今日は教授の車に引き寄せられる様に結構な知り合いの方々がカレ座間に

長野や会津などの遠方の方もいらっしゃってました
それだけ教授のミラゲが凄いという事の表れですね


あとは何時もの各自のフリーダムな談笑の場となり、教授は一足早く次の会場へ
その後自分たちはまっさ~らさん宅でももさん主催のカレーパーティ?にお邪魔

とても肉々しかったのでお腹いっぱいになりましたw
まっさ~らさんご馳走様でした♪





さてそんなこんなで今日が車検前にインプに乗れる最後の週末でした
次の週明けには車検+αの為、車を入庫させます
手元に帰ってくるのは7月終わりか8月の頭

暫く電車通勤になるし週末も出かける事はないでしょう
またインプが戻ってきたらみんなのとこに行きたいと思ってます

ではでは( ゚д゚)ノ
Posted at 2010/06/27 23:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月21日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄り週末の日曜日は前々からやってみたかった車ネタを1つする事ができました
ネタは
純正レゾネーター撤去&蛇腹のアルミホースによる外気導入的ななにか

以前ホームセンター等で部品は購入していたのですが中々着手できず今日思い立ってやる事に
ただ1人での作業は不安があったのであかひろさんに連絡を入れたら快くお手伝いを買って出て貰えたのが凄くありがたかったです

そんな訳でカレ座の端っこであかひろさんとイジイジしてました


で、こんな感じに

純正のレゾネーターを取り外して

こんな感じにホースを伸ばしてみる

レゾ撤去後のエンジンルーム側

ホース取り付け後


ホースは丁度フォグランプの奥からエアを入れる形になってます
フォグがあるのでどこまで空気が入るか分かりませんが、自分の車だったらそこまで考えなくてもいいかなぁ、と
見た目見た目w

自分の中で今回の作業はやっていて楽しい作業だったので例え実質的な効果が無くても満足です
車を弄る(バラす)と色々新しい発見等があるのも知識が少ない自分にとっては収穫ある事でした

作業後はあかひろさんに加え、みっちゃんやseriさんとお喋りしたり食事したりして解散しました
作業を手伝い、アドバイスをしてくれたあかひろさんにありがとうを
みっちゃんやseriさんも今後車の大きな発展に期待しています♪


それではまた´ω`)ノ 
Posted at 2010/06/21 01:33:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation