• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ri.dの"N-ONEx初号機 チハヤ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

ブレーキフルードの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキットを走ったあとブレーキの効きが手前の方では効きが甘くなりいつもの感じでしてたらヒヤッとしたことがあったのでパッドの点検とブレーキフルードのエアー噛みを疑い、パッドの方はまだ残りはあったのでフルードの方を交換しました。

59481km
2
ブリーダープラグのナットを緩めるために新しく工具を購入しました

N-ONEは前後とも8ミリです
3
フルードはディクセルのdot5.1を使いました 

4輪で800㏄位しました
4
交換後はフルードのタッチも手前からブレーキ効いてる感じが出てフィーリングが改善されました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月2日 20:14
ウチもブレーキのタッチがおかしくなりました。
下手すると効かない…
完全にエアが噛んでる感じです。
明日車検なのでとりあえず診てもらいます。
高級オイルとメッシュホース入れたいけど、車弄りは辞めたので純正で行きます。
コメントへの返答
2020年8月3日 15:15
ブレーキへ危ないのでお早めに
このブレーキフルードは買い置きしてあったものですが、HONDA純正と値段的にはさほど変わらないですね
たまに安いときもあります

2020年8月3日 19:13
オイルはそんなにしないんですね。
今日、車検へと旅立ちました。
ブレーキオイル交換するとの事。
自分でやれば良かった…
コメントへの返答
2020年8月5日 10:42
ブレーキフルードはミラで色々試しましたが、違いがわからないのが正直な感想です
真夏にサーキットガンガン走れば分かるかも知れませんが。

車検ならブレーキ分解整備するから強制的に交換されないですか?
2020年8月5日 18:03
ブレーキの分解整備の記録は無いですねー
ブレーキオイルの交換のみ…
パッドの残りが4ミリだそうで、それで効きが悪いのかな…
コメントへの返答
2020年8月6日 13:26
パッドが4ミリだと交換推奨領域ですね

しぶーさん、普段安全運転だと思いますが、パッドが少ないから熱が逃げにくい→パッドを通してフルードの温度が上がる→フェード とか一般道であまり考えにくいですが、可能性もゼロではないですね

昨年と今年と同じ時期に同じブレーキパッド、ブレーキフルード、タイヤでサーキット走ったら昨年は何も思いませんでしたが、今年はブレーキの効きが悪く感じました

プロフィール

「幸田サーキット走りに来た」
何シテル?   06/15 10:38
おはようございます RID(リッド)と言います ホンダ N-ONEモデューロX(JG1)  ダイハツ ミラバン(L275V) に乗ってます たまーにサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIGID バッテリー端子変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 10:14:54
ROSSAM X-CAP2500A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:50:33
ダイハツ(純正) L175S ムーヴカスタムX 12穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 15:25:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE x 弐号機 シッポ (ホンダ N-ONE)
11代目の愛車、そして2台目のN-ONE 静かで快適性を大切に、ちょっとだけ走れるように ...
ダイハツ ミラバン 大魔王ミラバン (ダイハツ ミラバン)
9代目の愛車のミラバン(FF 5MT ABS有) 2012.06.11新車で購入~現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024-02-25に116339kmのとき嫁いで来ました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初トヨタ車。初ハイブリッド車。 2019.03.17~ 2代目オーナーとして私の元にやっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation