• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

ヴェルファイアでりんご狩り

ヴェルファイアでりんご狩り昨日今日で佐久にリンゴ狩り行ってきました。

トヨタレンタカーでアルファードクラスおまかせプランで予約したんですが、当日行ってみると用意されていたのがヴェルファイアハイブリッド
3年落ちの走行5万キロ、程々に傷あり、室内のシートにもシミ多数…汚いクルマ嫌なんでトヨタレンタカーにしたんですけど、トヨタレンタカーってこんなもんだったんだっけ???とちょっとガッカリしたんですけど、でも、ハイブリッドなんでまぁ良いかと思いながら出発

2日間で480キロほど走って燃費は13.8km/l
凄いのか?最近のはこのくらい行くのか?よくわかりませんが、ガソリン代5500円でした。重いボディーに6名乗車…う~ん凄いな。

そして予想通り広くて楽ちん。家族からの評判も上々でした。

走った感じは、重さを感じさせなく取り回しもラク。外見から想像する重心高・鈍重の印象とはまったく違い感心しました。さすがトヨタ、売れるのも納得です。
世間的には頑張ってセダン乗る時代じゃないんだなと改めて感じた次第です。

今回一番凄いなと感心したのが、自動運転系の進歩。
私が知らなすぎなだけかもですが、とにかく感心しました。
アダプティブクルーズコントロールは凄い。フーガのそれとは出来が違って人間の感覚に合っていて違和感がすごく少なくなってます。実用的で人間が介入する必要がある頻度が凄く減ってるのには驚かされました。羽生IC~市川ICまでの間で分岐合流やETCゲート以外で操作したのは5回なかったんじゃないかと思います。放っといて走ってってくれるのはホント楽です。
レーントレーシングはイマイチだけど、ステアリングに手を乗っけてればまぁまぁ使えるレベルってところでしょうか?3年前のモデルでこれなんだったら、最新のは相当に期待できそうdし、あと5年もすれば高速は何もしなくて良さそうですね。
これ、本当に良かったです。

ちょっと気になったのは、足回りがバシャバシャ?した感じが気になったのと、室内のどっかからビビリ音が出ていた、ドア閉めたとき面積が広いんで鉄板がビビる音が聞こえてるのがちょっと安っぽいってところくらいでしょうか。デカくて重いボディの宿命ってとこでしょうか?

でもまぁほんと良くできた車だなと感心し続けた2日間でした。

帰宅後、フーガでちょっと近所に買い物に行きましたが、いつものアレです。
やっぱり乗ってみるとフーガが好きです。
ボディの剛性感が凄いし、全てに重厚感がある。そして溢れるパワー。改めて好みだなと感じた次第です。
そして悔やまれるのは自動運転系の技術が全く過去のものになってしまっている点です。クルマは良いと思うので、最新のもののアップデートされていたらと思うと…とても悔やまれます。
Posted at 2022/10/30 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月14日 16:03 - 17:02、
21.75 Km 58 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   09/14 17:02
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:39:43
小糸製作所 ハイマウントストップランプ 「30-397」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:53:50
[トヨタ iQ] iQリアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 14:18:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024年10月5日納車 クルマ好きなんで色々やりたくなりますが、今までのクルマたちで ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation