• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

タイヤ最終選考

バッテリーが落ち着いたので、今度はタイヤです。

昼間買い物に行った時によく見たらちょっとひび割れらしきものが見えてきたので、そろそろ限界かと。

PS5はサイズ無し
MAXX 060は出たてで高いていうか出てない
一時ダヴァンティというブランドを発見してぐっと来たのですが、走行距離もさほど伸びないし、やはり正直言うとブランド物をつけている満足感も欲しく、こちらは却下にしました。

ということでPS4に落ち着いて注文しようかなってときに、なんというタイミング…たまたまいただいたコメントでPremiumContact6が再浮上です。
違いはトレッドウェアがPS4-320 PremiumContact6-280くらいでしょうか?騒音レベルみたいなのは探せませんでした。

レビューが多くそれなりであろうPS4に行くか、他とは違うを求めて装着率低いであろうPremiumContact6に行くか、悩ましいです。
コンチネンタルは売れてなさそうだから古いのが回ってきそうな気もして、やはり無難にPS4かな?う~悩む。
Posted at 2022/02/19 22:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

バッテリーが決まった…たぶん

バッテリー決まりました。たぶん。

やはり最安値のVARTAをちゃんと調べなきゃという事で、1つだけどうしてもわからなかったベントホール(と呼ぶらしいガス抜き穴)の件を確認します

1 知り合いの車検屋さんに勤める友人に聞いてみる
相談したところ仕入れ先に聞いてくれましたが、VARTAの該当モデルにはベントホールなしとのことでした。

なら、あの写真の穴は何だろうという事でどうしても解せないので…

2 クラリオス(VARTAの会社)に聞いてみる
ホームページで確認できなかった情報も併せて問い合わせてみました。
・防爆フィルター搭載でしょうか?
→はい、搭載しております。
・写真では側面上部に数ミリの穴が開いているようですが、こちらはガス抜きの穴でしょうか?
→はい、ご理解の通りこちらはガス抜きのためのベントホールとなります。

ということで、懸念していたベントホールはちゃんとありました。



結局、ケース形状もそっくりなのでネットの情報通りボッシュのHTPPかHTPのOEMっぽいため、ベントホールの位置も同じではと想像します。
ちなみに中身についてですが、パワーフレームグリッド(極版の格子形状)の説明を見る限りではHTPP(高い方)と同じ様です。まぁどっちのOEMでも着けば良さそうですが、上位モデルと一緒と思うとお得感が増します。

いずれのモデルも、ベントホールあり(キャップ付属無し)メンテナンスフリー密閉型、防爆フィルタ、充電制御対応、アイドリングストップ対応となってるので、要件は満たしていそうです。
ただしハイブリッド車対応とは書かれてませんので、ここは勝手にチャレンジするという事になります。各社の説明を読むと充電制御車、アイドリングストップ車対応の根拠は書かれてますが、ハイブリッド車対応の根拠がどこにも見当たりません。停止時にオルタネータが動かず充電がされない環境はアイドリングストップ車と変わんねぇんじゃね?サイズとかベントホースの接続用件だけ?とか勝手に思ってます。

ということで、まとめると

無加工で装着可能は純正のみ。

加工して取り付け可能(みたいです)
・車両側の鉄板に穴あけかバッテリーかさ上げが必要(のようです)
・左右のベントホール(と呼ぶらしいガス抜き穴)の片方の穴に純正のベントホールキャップを移植
HTPP-Q-115
HTP-Q-85/115D23L
Silver Dynamic Q-90/115D23L


なので、私は
VARTA Silver Dynamic Q-90/115D23L
でいきます!…そのうちね。

交換したら諸々まとめて整備手帳にアップしとかないと忘れそうです。今年の8月で7年無交換なんで、VARTAが読み通りならフーガではもう交換しないかもしれないけど…

なお、友人には申し訳ないが、問屋ちゃんと調べろよ…そもそも適合しないから適当に答えたのか?このまえのオートバックスのクソ店員もそうだけど、だいたい適合不可がわかってから仕様の質問をすると適当な返事されます。
ほんとムカつく。
ちょっとニュアンスは違いますが、情報を伏せて比較されないようにする辺り、メーカーや販売店の意図する方向に誘導されそうになるあたり、ミシン販売とある意味似た闇を感じました。なんだかフーガに乗ってからはよく感じるんですよね…
Posted at 2022/02/19 08:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月14日 16:03 - 17:02、
21.75 Km 58 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   09/14 17:02
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 22 23242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:39:43
小糸製作所 ハイマウントストップランプ 「30-397」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:53:50
[トヨタ iQ] iQリアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 14:18:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024年10月5日納車 クルマ好きなんで色々やりたくなりますが、今までのクルマたちで ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation