• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

すごく嫌な気分

かなり不愉快なことがあったんで書いときます。


先日アコードの試乗をしに行った際に偶然居合わせた営業さんに、1月に納車したタイプRのオーナーから事情で手放さなくてはならずに相談されているとの話をされてディーラー経由で私が引き受ける話を進めてたのですが、結局このオーナーは定価以上の金額で引き取りを求めてきたたのでお断りしました。

オーナーはトヨタディーラーの営業マンで2台持ち。
4月に異動になり、営業所の車両を持ち帰る必要があり駐車スペースの関係でセカンドカーとして購入したタイプRを置いておけなくなるというのが理由で、購入時に転売しない旨の誓約書をホンダに提出したそうですが、上記止むを得ない理由により手放したくホンダに連絡入れたそうです。

このオーナー曰くトヨタ系列の買取店での提示額が定価を上回っていた(600万オーバー)のと、転売の利益目的ではなく止むを得ない事情との理由から同価格での買戻しを求めて来たそうです。
ホンダディーラーとしては転売を禁止しての販売のだし、事情は理解するので買戻すが、この際に価格を吊り上げるわけにはいかないので、定価での買戻しを提示したそうですが、オーナー側は難色を示してたとかで、急いでるわりには話が進まなかったようです。

私も実際の物件が出てきた以上、検討中の他社には迷惑かかるんで待ってたんですが、他社も年度末でプッシュも凄いので、きのうホンダに事情を聴きに言ったところ上記発覚しました。
結局、ホンダとしては私に話を繋いでしまった以上、無かったことにするわけにもいかず、その価格でも転売屋から買うよりましだろうという事で、その客の言い値での購入を打診してきたので、当然お断りしました。


私には転売目的にしか思えないし、欲しいは欲しいですが、そういうやつからは絶対に買いたくない。理由も怪しいし車両の走行は100キロ行ってないそうで、これも胡散臭い。さらにディーラーの営業ってのが許せないです。
小遣い稼ぎにディズニーのグッズ転売してる中国人が微笑ましく思えます。


お断りして店を出ると、駐車場には点検できていたタイプRが停まってて、なんだか、こんな話に踊らされて喜んでた自分が、惨めというか、悲しいというか、ムカつき?悔しさ?みたいなのが一気にこみ上げてきて何とも言えない気分で帰宅しました。

ホンダディーラーの担当者は良かれと思っての事だろうし、何ら悪くないのですが、この店に行くたびにこの事を思い出しそうで、正直、当分近づきたくありません。

もっと言うとHマーク見ただけでも思い出すので、今回の買換え候補からホンダ車は消えることになりそうです。


Posted at 2024/03/24 07:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

フーガ手放すことにしました

クルマの状況も話が煮詰まってきたのでフーガを手放すことにしました。

まだ売却先は決まってないのですが、思っていたよりもはやいお別れとなりそうで、悲しいですが、諸々計算すると今が良い機会なのかもしれません。

大排気量セダンは二度と乗れないと思いますが…時代で仕方ないですね。
腹括って長期に付き合う覚悟でも良かったのかもですが…わたしにはそこまでの決心は出来ませんでした。

今でも乗るたびに手放すのやめようと思うのですが、キリが無いので気持ちを断ち切って次に向かうことに決めました。

かなり気を使って大事にしてきたのですが、それを反映した価格にならないんだろうと思うと残念です。。。

とりあえず程度相当に自信あるのでカババに登録してみましたが、まぁしばらくしても売れずに買取サイトに登録するんだろうなと想像してます。
Posted at 2024/03/22 20:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

408みてきた

408みてきた今朝、かみさんと朝メシ兼用でお茶したたときに、思い立ってプジョーに行ってきました。

508は前からすごく気になってたんですが、故障とか心配だったり、乗り換える機会もなく今日まで来まして、ただ、せっかく買うのに見ないのも後悔しそうなんで、ということで408を見てきました。
情報少なくちゃんと見たことも無かったのですが、結論から言うと見に行って良かったと思います。

とにかくデザインがブッ飛んでて質感も良い。
日本車にはない雰囲気でとてもお洒落。
これだけでも乗る価値ありかと思いました。

あとね、外車のディーラー初めてだったんでちょっと構えてたんですが、みなさんすごく感じも良かったです。

かみさんも座ってみて高評価で、自分も凄く気に入りました。

ということで、急遽候補に挙がったのですが…

ただ、1つ気になるのが直3の1200ccターボであのボディ大丈夫なんだろうか?
ショボい音とかしそうで一気にあの雰囲気がぶち壊されるのでは?
高速で120Kmプラスアルファの速度域でかなり辛いんじゃなかろうか?というエンジンのパワー感や質感が思い切り心配です。

つくる方もアホじゃないのでそれなりに考えて作ってはいると思うんですが、やはり3500㏄ハイブリッドからの乗り換えだと、どう考えても満足できない気がしてます。レビュー動画見てもPHEVの方ばかりで唯一見つけた土屋圭市のレビューでも褒めてるというかフォローしてる感じの感想だったし…
かといって、プジョーのPHEVなんて長く乗れないだろうから買う勇気もないし、結局選択肢が1200ガソリンのみという事になるので、エンジン以外はほぼOKなんですが…

ウダウダ言ってても仕方ないので土曜日に試乗させてもらうことにしました。

かみさんは珍しく、クルマ好きの人生で一度くらい外車も良いんじゃない?なんて背中を押してくれてますが、平凡な庶民としては故障とかリセールとかの不安抱えながら乗るストレスも気が重かったりします。

Posted at 2024/03/20 20:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

当った!

当った!モンスター バックオンブラックのモニタに当選いたしました!
懸賞とか当った記憶ないんで、なんだか嬉しいですね。

ただ、軽くストレスだ…期限内に投稿しなきゃ買い取らされるそうです。
まぁモニタだし、分かってて応募したんで仕方ないです。

あまり時間も取れないなか、また自らタスクを背負いこんでしまいました。。。
Posted at 2024/03/20 07:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

アコード乗ってきた

アコード乗ってきたアコード乗ってきました。

実はあまり期待してなかったのですが、けっこう良かったです。

走った感じ
エンジン音は基本静かですが、回転上がったときの音がガサツな感じでなくクラウンの4気筒より好きです。
パワー感はクラウンと大差ないかな?

内装の質感
良いです。というか悪くないというか、シンプルで自分の好みです。ちょっとプラスチックっぽさがあったりしますが、マツダ100点とすると80点くらいでしょうか?ゴテゴテしてるクラウンよりは勝ってるかと思います。

デザイン
最初ネットで見ていた時は尻がたれたアウディみたいに思ってたのですが、実物見るとまた違った印象で、なんとも言えない感じです。良いのか悪いのかよく分かりませんでしたが、みているうちにどんどん印象が変わっていきます。しばらくしてみなれるとよく見えてくるのかも。
かみさんはクラウンスポーツより好きだと言ってました。

着座位置が低い
セダンとは思えない低い着座位置でびっくりしました。
久しぶりに低い着座位置のクルマに乗って懐かしかったです。
RX-8より低いんじゃないか?


マイナスポイント
ステアリングセンサーは静電容量の方式になったようですが、残念ながらハンズオフは搭載されておらず、公式には2025年に対応するそうです。
なんでか中国は2024年だそうで…日本が大事なんで万全を期してから搭載するのか、ただ単に後回しで遅いのかよくわからない感じですね。
自動駐車機能がついてて試させてもらいましたが、切り返しの時に笑えるくらいに思いっきり据え切りしててタイヤがボロボロになりそうです。切り返しの前に多少は反転させないとダメだろと思いました。


価格はクラウンスポーツよりお安めでセダンであるし内装のデザインや操作系が凄くシンプルで印象良かったです。
来年登場するといっているハンズオフも気になるし、また悩みが増えてしまいました。
Posted at 2024/03/17 20:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月16日 09:16 - 16:03、
248.05 Km 6 時間 47 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ94個を獲得、テリトリーポイント930pt.を獲得」
何シテル?   11/16 16:03
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/3 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819 2021 2223
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:39:43
小糸製作所 ハイマウントストップランプ 「30-397」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:53:50
[トヨタ iQ] iQリアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 14:18:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024年10月5日納車 クルマ好きなんで色々やりたくなりますが、今までのクルマたちで ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation