• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mg1010の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

インマニ裏の燃料漏れを応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BE5,BH5のD型ターボ車はよく漏れるようで、以前サービスキャンペーンでディーラにて無償交換していたようですが、私の車は期限切れでアウト(--;)有償修理となると確か7~8万くらいしたと思うので、今回の処置に踏み切りました。てか、前のオーナー、やっとけよ~(><;)
本来はインマニを外して、計4本のホースを交換するのですが、見える範囲での処置なので、2本なんとかしたいと思います。

というわけで、丸印の丁度真裏にホースがあるのでまずはオルタを外します。写真を撮る余裕があまりなかったので一部省略します。
2
やはり、漏れた形跡があります・・・
最初はバンドの増す締めだけと思ってましたが、このホースだけでも交換しましょう。ビスが反対に向いているので、めちゃきつかったです(笑)
バンドを外したら、ホースをぶった切ってやりました(笑)
3
ホースを外してびっくり!!
全然、スペースがない。あまり、よろしくはないですが、パイプを曲げて無理繰りホースをなんとか入れました。

ホースを入れてくれたのは職場の先生(整備士)にやってもらいました。
家の駐車場でやらなくてホントよかったです(笑)
ちなみに写真の奥にあるホースは交換不可と判断し、バンドの増す締めだけで終了しました。
4
なんとか、交換し、いつでも、バンドの増す締めできるように向きを変えました。あとは元どおりにオルタを組み付けて完了です。
5
交換してホースを見てみるとホースがパイプの溶接部分に干渉していたあとが見られます。多分、この部分からも漏れていたと思います。
メーカーの組み付けミス??

どうか、これで漏れが納まりますように・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鰹
ご無沙汰してます、プリも元気そうですね( ^∀^)」
何シテル?   05/02 01:05
HNP10プリメーラ→レガシィB4→アクセラ→レガシィB4→R2.ヴィヴィオと乗り継いできました。お気軽に話しかけてくださいね。お互い情報交換しましょう。 貰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイサイトカバー取り外し D型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 17:17:38
ドアハーネス交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 15:08:19
エアコン修理 (2015.5末) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 11:31:03

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
以前は母のメインカーでしたが、事故によりレガシィが廃車になったので、母がステラを購入し、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
周りからは反対されたり、バカだの言われましたがどうしても、乗りたかったのとアクセラのボデ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
貰い自己により、なくなく替えることに事になりましたが、今度こそは末永く乗りたいと思います ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ネットの環境が無く数年ぶりに更新しました。3年ほど前にプリメーラは引退し、レガシィに代替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation