• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karlyの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

クロスバイクのホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換のために用意したのはシマノのWH-RS100というロードバイク用のホイールです。昔の、まだリムブレーキが主流のクロスバイクのリアのエンド幅は135ミリで、ロードバイクのそれより5ミリ広いので、そのままでは装着が難しいです。
2
ロードバイク用のホイールを昔のクロスバイクに使用するには、まず5ミリ長いハブ軸を用意します。
3
そして2.3ミリのスペーサーを左右各一個。
4
出幅を確認し、付属していた軸から部品を外して移植します。
5
手が油だらけになるので、この後完成まで写真は撮れていません。ハブ軸にスペーサーを組み込んだり、フリーボディにもスペーサーを入れたり、ハブベアリングのグリスを入れ替えて玉当たり調整もしました。
6
組み込んだ後は変速機の調整があります。各段がスムーズに変速できて、ペダルを逆に回しても異常が無ければとりあえず終了。
7
参考(になりそうもありませんが)にして事故やトラブルになっても責任は負えませんので、もし施工する場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エプトシーラー貼り直し(テールゲートスポイラ&ボンネットガーニッシュ)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ボンネットラッピング(仮)

難易度: ★★

インナーサイレンサー自作

難易度:

ブレーキダクト取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS クロスバイクのホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/376669/car/2663793/7810522/note.aspx
何シテル?   05/26 20:05
フィットRSとMRワゴンをなんとか維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
お財布に優しいレギュラーガソリン車‼︎ 日焼け退色が怖いけれど、頑張ります。
日産 マーチ 日産 マーチ
H24年3月に廃車となりました
ホンダ アコード ホンダ アコード
平成30年10月廃車になりました。27万キロ… たくさん思い出が詰まっています。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
中が広いですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation