• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI@絆LARGOのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

チョットダケヨ♪

チョットダケヨ♪どーも、さっき10時ちょーどに吉野家行って朝定頼んだら断られ、

『じゃ、いいっスexclamation×2手(パー)

って食べないで店出たTOSHIですわーい(嬉しい顔)


今日は丸々1週間ぶりの休みなのになぜか五時半に目覚めて6時半から何やら動いてます(´∀`*)



今晩から雨の予報だけど、洗車してきましたひらめき


洗車してたら、『FACE』の黒エスティマ乗りの代表さんに話し掛けられましたわーい(嬉しい顔)

『絆さんですよね?このクルマ何回か見たことあって気になってたんですよグッド(上向き矢印)

って(゚▽゚)


そういうのってなんだか嬉しいですね(*^―^*)



話変わりますが、オイラもやっと重い腰を上げて2010年仕様製作してる最中です(*´∇`)


4日の日にけんちゃんに手伝ってもらって足回り作業、ぼちぼちとエアロ取り付け…と、


まだ完成してないですが、ちょっとだけ公開しますわーい(嬉しい顔)

ホントは去年のBSMを付ける予定だったのですが、


ひょんなことからこのバンパーが手に入ることになり、


実はこれ、愛媛のお友達のGUCCI W30さんのお下がりなんですよー(≧▼≦)


GUCCI W30さんありがとうございましたm(__)m


てかこのバンパーでかいのは知ってたけど、思ってたよりでかいですグッド(上向き矢印)


ホントにでかいっうれしい顔


サイド&リヤは製作中なんで、出来たらアップします手(パー)
Posted at 2010/05/11 10:43:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月12日 イイね!

(´∀`*)ウフフ

(´∀`*)ウフフいつも交流させてもらってるチームの方の愛車わーい(嬉しい顔)


仕事中に発見o(^-^)o


意外とわかりやすい場所でびっくりw(°O°)w


この団地バニングもいてさらにびっくり(笑)


さーて誰でしょうウッシッシウッシッシ
Posted at 2010/04/12 12:32:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月31日 イイね!

ラルゴってそんな速かったっけ?

ラルゴってそんな速かったっけ?みなさんこん〇〇は(*^▽^*) 


今日の札幌は急に春に近づきましたわーい(嬉しい顔)


ここ最近は毎日夜になると雪降ってたんで嬉しい限りですヽ(´▽`)/


三代目ラルゴが納車されてから明後日で1ヶ月になりますが、既に2000キロ以上走ってますwww


二代目の時と走る距離変わらないですが燃料が軽油からガソリンに変わったので燃料代は1.5倍なんだけど…!!!



意外と燃費よくてびっくりしてます(*^―^*)



というのも、オイラが乗ってた初代ラルゴは平成5年のガソリンsx-gだったのですが札幌市内平均燃費はやっと4いく程度で冬なら4すらいかず、長距離かけても7行けばいい方だったんです(;^_^A


それが今乗ってる三代目は札幌市内平均燃費6で長距離9.4くらいで、エキパイ破れてからの二代目(ディーゼル)と大して変わらない燃費なんですよねわーい(嬉しい顔)


KA24DEは前期後期関係ないと思ってたんですがどうなんでしょう?


まさか社外のパワーケーブルとアーシングキットと藤壺のパワーゲッター入ってるくらいで燃費かわりませんよね?(;^_^A


初代は初代で、超が何個もつくほど神経質な人が新車からずっとワンオーナーでオイルはきっちり3000キロか半年か早い方で交換し、あとはディーラーに任せっきりの整備をしてきたこともありコンディションは最高だったのですが、その燃費の悪さに嫌気が差して二代目を買ったわけで…冷や汗



三代目買う時も最初お店からガソリン車と聞いた時はそれが頭によぎり、少し不安になったのですが、蓋を開けてみればいい感じだったので一安心ですo(^-^)o

それと、初代の印象だと0~40キロはトルクフルでいいんだけど60~80がやたら遅くて80過ぎたらあっという間に170げっそりって言う記憶があったんですが、


そしてやたらアクセルレスポンスいいんですよね(;^_^A


あっという間に60出るんですがこれってそういうもんなんでしょうか?それとも異常なんでしょうか?


ラルゴってこんな走るクルマでしたっけ?


ラルゴ乗りのみなさん、みなさんのはどんなフィーリングですか?
Posted at 2010/03/31 23:59:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月17日 イイね!

スワップ&告知

スワップ&告知今日は秘密工場へ行き、第一回目の部品外し&スワップしてきました(*´∀`*)


写真は最初で最後のまともな姿でのツーショットです冷や汗


今回は昔からのリアル友である、渋いセドリック乗りの北のQJYさんが一緒に来てくれましたわーい(嬉しい顔)


なので、部品外しははかどるはかどるo(^-^)o


でも、あの程度のクルマでも1日や2日ではとてもとても作業はおわりません(;^_^A


今回はオーディオ本体とウーハーの移設、


何故か白かった三代目のインパネを予め某ヤードにて入手したハイツー純正の木目調パネルに交換、


前期テール、ヘッドライト、グリル、HIDキットの取り外しをやりました。


ボンネット内なぜか何か所か水が溜まってるところがあり、そこにウイポジは水没してました(T_T)


それにしても、フレーム溶接が必要なほど錆びてると言われただけに、久し振りに見た二代目は更に錆びが進行して、現役で走っていた時よりも腐食している箇所が増えていて、酷かったです(*_*)


先日のぐうーさんのブログの意味を改めて思い知りました。


ホント、バラしてるといろんな思い出が走馬灯のように蘇るんです(;^_^A


そして、こんなに早くバラすとは思わなかったな~とか思いながらバラして冷や汗


二代目にはまだまだ使えるけど使わない純正パーツが数多くあるので、もし欲しい部品がある方いらっしゃればメッセください(^ω^)

二代目、三代目の部品の他にも、前期グランデージ用のモケット製コンソールBOXの蓋、グランデージ、日産のゴールドエンブレム、G-SQUAREのグリル、前期のコンソールBOX側の木目調パネル等、余してるパーツがありますのでこちらも欲しい方いらっしゃればお譲りしますm(__)m



Posted at 2010/03/17 01:19:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月03日 イイね!

三代目襲名

三代目襲名昨日3月2日、無事新しいラルゴが納車され、



めでたく三代目襲名となりました(≧▼≦)



納車準備は27日に出来ていたのですが、土日は保険の切り替えが出来ず、1日は仏滅だったので


大安の2日を納車日ってことに(笑)



さて今回のラルゴは平成10年12月登録のハイウェイスターⅡ四駆、2400ガソリンですo(^-^)o



会社の取引先の中古車屋さんに、


後期のハイウェイスターのディーゼル四駆の錆びなしを探せと頼んだものの、


全国のオークションを見てもらっても出てこなく、ハイウェイスターじゃないやつで見てもディーゼルは出ず…(^-^;


というより、ラルゴ自体のタマがないと言われ…


でもガソリンならハイウェイスターの錆びなしが宮城県にあるという連絡がo(^-^)o


話を聞いてると良さそうだったので、


『とりあえず引っ張れ手(パー)』と言ってから4日後クルマがお店にやってきて、


開口一番、『ハイウェイスターⅡじゃ~ん、レア車だ~』(´∀`人)


てことは8人乗りのマルチスライドシートだな、やったー(≧▼≦)


って思ってスライドドア開けるとまさかの7人乗り(^-^;


※最終型は8人乗りが標準となり、7人乗りはオプション設定なのです冷や汗


オーディオやるなら8人乗りの方が都合いいんですよね(^-^;


あとはガソリンエンジンであることとサイドストライプが足りないのが大きな欠点であったものの、


藤壺のマフラーがついてたり、距離が少なくて、定番?のミッションの『ガクっ』ってのもドアの下がりもなく、エンジンもガスケットのオイル滲みもタペット音もなく静かで何より下回りも含め錆びがないのでわーい(嬉しい顔)


今回のクルマ探しで見たラルゴの中で一番『ビビビっ(゚▽゚)』っときたのでこれにすることにしましたo(^-^)o


今度こそは長く乗りたいので、


『納車は急がないでいいからじっくり、これでもかってくらい整備しろ』


と言い、ベルト関係からバッテリーからデスビ、シャフトブーツ、ブレーキパッドその他諸々かなりリフレッシュしてもらいましたわーい(嬉しい顔)

その間オイラはというと代車マークIIでオフしまくり、1300キロ強も距離を延ばしてましたが(;^_^A


契約から23日で納車となりました(*´∇`)手(パー)


いやーしかし先のことはホントわからないもんですね(;^_^A


実は初代ラルゴやめた理由が、ハイウェイスターのディーゼル乗りたいからってのと燃費悪かったからだったんです(;^_^A


まさか2年でまたガソリンのラルゴに乗るとは思いもしませんでした(;^_^A


でも、ほぼオールリフレッシュするとラルゴのガソリンもなかなかいい走りするもんなんですね(゚▽゚)


ディーゼルのキックダウンした時のタービンの効き具合と加速は別格ですが、
なかなかいい走りをするもんですウッシッシ



みなさんどうか三代目もヨロシクお願い致します☆ヽ(▽⌒*)


※三代目の詳細はフォトギャラにアップしましたので、興味あったら見てみてくださいなるんるん
Posted at 2010/03/03 05:04:59 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今来たスーパー、24時間営業なのに今日に限って「棚卸しのため19時終わり」またかよ!(~_~;)」
何シテル?   02/21 19:20
W30ラルゴをこよなく愛し、気が付けば3台乗り継ぎ、4台目のラルゴも入手して26年夏頃をメドにラルゴで復活する予定でいます(^_?)?☆ ラルゴがメインじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラルゴのオイル交換方法 けんぼ-へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 23:34:48
盗難車両発見のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 01:43:14
懐かお菓子(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/26 04:22:20

愛車一覧

日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
懲りずに入手した通算4台目のラルゴです。一時抹消中。 部品取り車から取れるもの取って付 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
三代目ですわーい(嬉しい顔) 最終型のハイウェイスターⅡです(・∀・)ニヤニヤ 二代目を錆と電装系の ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
記念すべき初代ラルゴわーい(嬉しい顔) 会社の同僚の親が廃車にするのに待ったをかけて新渡戸さんひとり ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
二代目ですうれしい顔 オイラにとっての理想のスペックのラルゴに乗りたいと思い、 1.後 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation