
ラルゴを今週土曜の絆定例を最後に降りることになりました。
昔からの理想のラルゴ像が徐々に現実になっていって今年は内装に着手するつもりでした
しかし、先月末にいつもお世話になってる修理工場に車検の見積りに行った時から雲行きが怪しくなりました( ̄▽ ̄;)!!
今回はフェンダーの錆も含め、30万くらいを予算に怪しいとこオールリフレッシュするつもりでいました。
ところが、錆が予想以上に広がって、人間に例えたら癌細胞が全身に転移している状況らしく、エンジンを降ろしてフレームから溶接し直さないと無理、オルタネータも宙に浮いている状態、その他諸々で、
最低車検受かる仕様で50万、フェンダー他外装も直したら60万( ̄▽ ̄;)!!
と宣告され、金額にびびりつつも車検通そうかなとも思いましたが、
エンジン乗せ替えすると、臓器移植と一緒で周りの補機類との調和が崩れて拒否反応起こすケースが多くて結局なんぼも乗らないでダメになるパターンが多いので…
とりあえず新しいクルマを探す方向で中古車雑誌を買いまくって
候補車を絞り込みましたが、何回見ても1車種しか思い付きませんでした。
そのクルマは…
ラルゴ!
また今月末~来月頭にラルゴで復活します(о^∇^о)
はい、ラルゴ3台目です(笑)
しかし、中古車市場におけるラルゴの台数は思ってた以上に減っており、
今乗ってるやつと全く同じスペックのものを探すとなると全然ないんです
後期ディーゼルのハイウェイスター(ステッカー付)4WDを探すのは至難の技で、例えるならこれからY31シーマや100系マークIIの後期のディーゼルを探すようなもので、全く見つかりませんでした
それでなくてもラルゴの状態のよいものはかなり希少で、いり好み出来るほどタマ数がないのにはびっくりでした
なので、今度のラルゴは錆はないけど妥協せざるを得なかった部分がかなりあります。
でも、またラルゴに乗れるだけでも幸せって思って大事に乗っていこうと思います(*´∀`*)
なので、みなさんこれからも変わらぬお付き合いヨロシクお願い致します☆ヽ(▽⌒*)
長文すいません(;^_^A

Posted at 2010/02/09 12:03:16 | |
トラックバック(0) | モブログ