• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

レヴォーグ試乗

どもども

ホイールを変えてご機嫌な父
ただでさえ目立つのに職場で見られるじゃない!と言う母w

そんなレガシィのオイル交換をしにDへ

感謝デイだから混んでるかと思ったけど、こんな天気だから空いてて良かったw

丁度距離も5マソになって・・・まだまだこれからですね。
高校生の時やって来て、あっという間ですな。


んで、うちに来たハガキで話題のレヴォーグ試乗できますよってことで運転してきました。

なぜか自分が買うってていでw

確かに就職したら新車買ってみたいけど、今のワゴンで十分ですw

車内は前にもイベントで座ったことあるのであれですが、
レガシィよりも高級感や質感は上ですね。

エンジンルームは初めて見ましたが、あっ86/BRZと同じでエレメント上に付いてるんだ~

今回は2.0ではなく1.6ですが、売れ筋は1.6らしいです。
パワー十分、燃費いいしレギュラーだしね、しょうがないね←

運転した感じは・・・

ステアリングはレガシィより小さめ?、握りやすい

Aピラー寝ててレガシィよか視界が邪魔じゃないかな

ターボだけどラグは全く感じず、CVTも良く出来てると思う。
パドルシフトもレスポンスがよくレガシィより全然いい!

静粛性、乗り心地も申し分なし
信号待ちでやけに静かだな~と思ったらアイドリングストップしてたw
代車の軽でも体験したけど、軽よりかは違和感無かったのはなんでだろ?

初めての運転でも運転しやすかったし、スムーズだから気付いたらスピード出てたみたいな・・・
ほんとよく出来てると思いますよ。

ただやっぱりMTがあれば最高w

写真撮ろうと思ったらそそくさと車庫にしまわれてしまったので撮れず・・・

新車置き場にも何台かあったので街中で見かける日も近そうですね。
Posted at 2014/06/07 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2014年04月26日 イイね!

ミラーこわれる

こんばんはー
今月から大学が始まりましたが・・・
保険で数個授業取った以外は研究室でダラダラw
というわけにもイカンと重い腰を上げ始めた@武蔵ですw
自分がやってる研究、知ってる先輩方が全員卒業してしまったため、卒業前にちょっと教えてもらったことと残されたデータしかないので試行錯誤するしかないですね・・・
まぁ自分からやりたいと言った研究なのでちゃんとやりますがね。


さて、久々のレガシィネタなのに、修理ネタw

5レガでは定番?のドアミラーのトラブル・・・
約2年前に
運転席側がなって無償交換・・・

そして今回、めでたく助手席側もw

保証期間延長してたお陰で今回も無償交換です。

保証期間内で壊れてくれるなんて良心的・・・・・・・・・・・・
ってそもそも壊れるなよってw

無事元の状態に戻ったわけですが、今度また運転席側壊れたら爆笑ですなw
対策品に変わってるのか親が聞いてたんですが、Dの人分からんって言ってました・・・



あとクラウンまた散在しました。
早く届かないかなー
まーた口座すっからかん・・・
Posted at 2014/04/26 22:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2013年10月27日 イイね!

TC2000体験走行

TC2000体験走行先週の話ですが・・・
タイトルの通りです。

ペースカーの後ろを安く走れるってことで親は何度か行ってるみたいです。
今回は自分も行ってみようかなーって感じで付いていきました。

2輪のレースやった後に走るんですが、眠くてレースはほとんど観戦できず汗

5周走って記念撮影して帰りました。
このレースに大学のバイクサークルの友達がオフィシャルに来てたらしく、
走ってるの見てたらしいですw

あと、偶然すすむ@964さんもいらっしゃって一緒に走行しました。
車はすぐに分かったのですが、どなたがご本人か分からずにいたら話しかけてくれました。
少ししかお話できませんでしたが、ありがとうございました。

とりあえず2000はどんな感じなのかは分かったので、そのうちチェイサーで全開で走りたいですね・・・
ただ2000となると走行会高いんですよねぇ・・・
ジムカーナと1000は走ったから制覇したいとこですがw
Posted at 2013/10/27 00:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2013年05月26日 イイね!

代車3連発

ここんところスバルの代車に立て続けに乗ることが出来たので、かなーり大雑把なインプレをw
とはいえどれも「スバル製」のスバル車ではないというね・・・


画像名
車検の時の代車がムーヴステラ
初めてのアイドリングストップ車
意外とステアリング軽すぎずいい感じ
エコモードだと発進してすぐに物凄く回転落として燃費を稼ごうとするのでノッキングするんじゃないかと思うくらいブルブルして全く加速しない・・・
信号待ちで止まろうとすると完全に停止する前にエンジン止まってしまうので思ったより手前で止まってしまいます。
ブレーキ離してエンジン掛かるとニュートラルからDに入った感じでガツンと来ます・・・
右折時や合流時はブレーキを強く踏むことでも始動できるんですが、信号待ちで意図せず強く踏んでしまって掛かってしまったり、右折時に掛かってて欲しいときに止まってしまったりと、意思と反対のことになるのがなぁ・・・
当然運転はしやすかったです。

画像名
ステアリングラック修理1回目の代車がタントエグゼルクラ
前にもルクラは乗りましたが、今回はアイドリングストップ付きです。
まぁ大体ステラと一緒w
相変らず後ろは広い。

画像名
2回目の修理の代車がラクティストレジア
初めての普通車でした。
CVTで回転が抑えられてるのもありますが、かなり静かでした。
7速MTモード付いててゲートシフト、パドル両方で操作できて面白かったです。
レガシィより変速レスポンス良い・・・
ブレーキがちょっと踏んだだけで効くんで慣れが必要です。
そして1本ワイパーw
ステップの代車できたフィットと比べると・・・こっちかなぁ・・・

まぁそんな感じでしたw
ちなみにどれも新車で新車の臭いがたまらんかったです。

スバルさん、今度こそ「本物の」スバル車貸してくださいw
Posted at 2013/05/26 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2013年05月18日 イイね!

レガシィ操舵系修理

レガシィ操舵系修理新車の時からステアリング切るとガタガタ言ってたんですが、父が最近音が大きくなってきたとのことでDに見て貰いました。

まず1週間預けたんですが、原因が分からずほとんど変化なし。

なので後日また1週間預け、ラック、電動パワステ、タイロッドなど一式を交換しました。

そしたら完全に音が消えて父も満足なようです。

外したものを見せてもらいましたが、多分ステアリングからのシャフトと繋いでる部分がガタついているようでした。

Dの人も車検の時からおかしいと思ってたようなのですが、言わないとやってくれないですね。

作業時の写真見せてもらいましたが、結構大掛かりだったようで・・・

ちなみに今回の修理は無料でした。

本来ならパーツ代、工賃どれ位かかったことやら・・・
Posted at 2013/05/18 22:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation