• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ドリケツ裏組み

前に自力でタイヤ外したので、今回は組むのもやってみました。

内側だけ繊維出るまで減ってる奴と、内側一部剥離してる奴の2本で、裏返して延命させます。

昨日と今日1本ずつやったんですが、それだけでシャツずぶ濡れ、地面にも雨が降りますw

ビード落としは前のようにパンタでやり、タイヤ片側外してもう片方外す時も前回は親に手伝ってもらいましたが今回は一人で出来ました。

そんでひっくり返して、ビードにシリコンスプレー吹いてホイールの上に置き、タイヤの上に乗っかるだけで片側はスポッと入りました。

そしてもう片側は大変!、半分くらいまでは嵌るんですが、そっからが大変でビード切りまくり・・・

なんとか反対側を落とし込みながらレバー使うコツを掴みつつ組み終わりました。

画像名
んでこんな感じ。
ステップに空気入れ積んでて親が乗ってっちゃったんでスタンドでビード上げたんですが、店員の視線がw

画像名
2日目はコイツを
家に元からあったタイヤレバーとバール1本ずつじゃ厳しいので、○○トロプロダクツで「長い」のが安く売ってたんで1本買ってきました。
うん全然違うw

これはシガーのコンプレッサーでビード上げました。
自転車の空気入れでも頑張ればいける気がしますw

画像名
ちなみにこんな酷いビード切れも、石鹸水で確認しましたが漏れてないっぽいです。
多少漏れてたとしても使用時間が短いから問題なし!

あとレバーで傷つけたホイールも、気になる部分はヤスリで削ったりしました。

とまぁこんな感じでした。
Posted at 2013/07/14 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年07月13日 イイね!

ダート練習

先月、部活でオートランド千葉を貸しきって練習会をしました。

最初ただの広場の第2コースを借りる予定が、急遽普段大会で使われる第1コースになり練習にもってこいでした。

天気も雨になると思いましたがなんとか持って良かったです。
でも裏の方はぬかるんでてコンディションは悪かったですが・・・

TAKU〝LOW ″さんや普段お世話になってるダートラチームの方にも来て頂き、レクチャーしてもらいました。

速く曲がるためにドリフト状態で曲がるわけですが、ブレーキングでケツを出して曲がりたい方向に向ける練習をしたんですが、いや~難しい・・・

サイドやフェイント使えば行けるんですがねぇ・・・

あと新入生向けに舗装路と違って全然曲がらないというのを体感してもらったり・・・

今年の新入生は珍しく免許持ってるのが一人もいないんで、発進から教えたり・・・

お陰で部車の元々ヤバイクラッチがさらにやばくなりましたw

とりあえず走行料金分満足してもらえたようなので良かったです。

途中先輩やTAKU〝LOW ″さんの車がトラブル多発してましたが・・・

にしても今回貸切にしたのに裏のほうで工事か作業しててコースの中に軽バンが止まってて、コース通りに走行できなかったり、何度も出入りして中断になったりともう・・・
走れなかった時間返してくれって感じです。

あとコースに自生してた木苺はおいしかったですw
友達に良く食えるなといわれますが今のところ平気ですw
Posted at 2013/07/13 12:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2013年07月06日 イイね!

居眠り事故

先月の話ですけど、週末に部活で大会があったので前日の夜に準備をして、準備が終わって大学から家に帰る途中のこと・・・

片側1車線の国道も夜中でそこそこ交通量も減ってたんですが、そんな中しばらく自分の前は初心者マーク貼ったノートが走ってました。

最初は特に不振なところは無かったんですが、ずっと直線の道路で急にフラフラしだし、携帯弄ってるのかなーとか思ってたら・・・

どんどん右側へ行って対向車線へ・・・

さらに対向側の歩道まで・・・

見事歩道に乗り上げ、止まる様子も無く腹下から火花を散らしながら歩道を走り続け、やっと車線に戻って先のコンビニへ入っていきました。

さすがに心配になったんで車止めて見に行くと、エアバッグ開いて車内真っ白でした。

バンパーとボンネットはひしゃげてクーラントだだ漏れ・・・

暫くして中から人が出てきました。若い男性だったんで多分学生ですね。

一応怪我は全く無いらしく、どうやら居眠り運転でその時の状況は全く覚えてなくて、衝撃で気が付いて、その場に止まらなかったのは車どかさなきゃって思ったからとか?

声かけたの自分だけだし本人は記憶が無いので、真後ろから見てた状況を説明して欲しいとのことで歩道へ乗り上げた地点まで案内することに。

歩くと意外と距離あったんで事故ってからかなり走ったことになりますね・・・

地面にはずっとクーラントが漏れた痕あったし、ホイールキャップや色んな破片も散ってました。

そして歩道横の畑に道路標識が?

どうやら標識なぎ倒したまま走って吹っ飛ばしたようです。だから火花散ってたんですね。

と、大体の状況を説明して本人にありがとうございましたと言われたんでその場を去りましたが、その後どうしたかは?

とりあえず、丁度その時対向車もいなくて歩行者もいなかったので単独で済んだのが不幸中の幸い。

人跳ねたり正面衝突してたら誰かしら死んでたでしょうな。

自分も眠い中走ることはよくあるから気をつけないといかんと思いました。

おわり
Posted at 2013/07/06 21:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月04日 イイね!

丸和

丸和もう2ヶ月前のことですが・・・

部活で丸和オートランド那須っていうダートの競技場に行ってきました。
普段オートランド千葉しか行かないんで、初めて他のダート場行きましたが、いや~広いっす(素)

路面が全然違いますね(良い意味で)
広いんで普段見てるものとスピードが全然違います。
残念ながら数台ひっくり返ってましたが・・・

なんか、パイプフレーム化されてリアタイヤより後ろ切り落とされたようなモンスターマシンがいるもんだと思ってましたが、今回はそういうのはいなかったですね。
ただ普段見かけない車種、例えばZZTセリカ、CR-Z、CR-Xとかがいたのは面白かったです。

オフィシャルの手伝いだったんで、自分は車検の手伝いをしてました。
んで排ガス検査をするのにマフラーに突っ込む作業をしてたんですが・・・
もろに食らって気分が悪くなったのは言うまでもなくw

排ガスもそうですが、既にここに行ったことがある友達からは聞かされてましたが、隣に牧場があるので「丸和臭」には気をつけろ、と・・・
そしたら本当に・・・ですねw
今回は風向きのせいか前よりマシっぽいですが、まぁ麻痺したのもあるでしょうけどw

車検やったら仕事終わったようなもんだし、贅沢なお弁当付きでしかも給料が出たので良かったです。
しっかし家からでも遠いので疲れましたが・・・

夜中に家出て下道で行ったんですが、道中両側から竹ヤリ生えてるような単車の軍団と並走したりコンビニでドリ車の集団に遭遇したりしましたw
帰りは高速で早く帰ろうとしたら、間違って逆方向に行っちゃってグンマーに入ってしまい逆に遅くなったなんて言えない言えない・・・・・・
Posted at 2013/07/04 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2013年06月29日 イイね!

タイヤ手外し

なんとなくタイヤをホイールから自力で外したい衝動に駆られ、バーストしたやつでやってみましたw

なぜか親が買っていたタイヤレバーが1本だけあったので拝借・・・
その他バールも使いました。

まずビードを落とすのにタイヤに乗ったりレバーでこじったりしても落ちる気配なし・・・
てことでパンタでやってみました。

画像名
家のブロックと駐車場のタイヤ止めに挟んでやりました。
これだと隙間ありすぎるのでスロープを挟んで調整。
これですんなり落とせました。

んでレバーで片側は普通に外せたんですよ。
でももう片方が一部めくる事は出来てもそこからどうしようも出来ず・・・ここで一番時間を食いました。
一人じゃ無理だと思い親にヘルプ、ビードにシリコンスプレーを吹き、自分がレバーで抑えたままめくった部分の周りをそこらへんの工具で広げてってもらってポロッと取れました。

画像名
これ1本で1時間掛かりましたw
しかもホイール傷だらけで良いこと無いw
凄い疲れました・・・

画像名
ついでにこのタイヤ、パンク修理してたんですが内面修理ってこうなってるんですね。
吸音スポンジキレイに剥がしてますがLM703は面倒だな・・・
バーストの原因はパンク修理も原因の一つかと思ってましたが内側はそういう痕跡は無かったので、単にトレッド剥離のせいですね。

他のドリケツもダメになったらやってみるか・・・
Posted at 2013/06/29 23:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation