• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

2024年初

2024年初 明けましておめでとうございます。
2024年初ブログです。
みなさま、本年もよろしくお願いします。
地震の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

新年早々から物騒な出来事がありましたが、
穏やかな1年になって欲しいと願います。

昨年の11月にオーダーしたブツが12月31日に届きました。
予定では1月4日だったので、最初は何が届いたのか分からなかったのですが、
輸入消費税の支払いがあり、それで気が付きました。笑

届いたブツ↓です。


Volantechの”Renaultsport 6 Button Cruise Control & Horn Panel”と
Steering Wheel Boss Hub Kit”です。

交換するステアリングは↓です。


Sablet Renault Sport Cup steering wheel”です。
ブラックフライデーで安くなった時に購入しました。
こっちはすぐに届いたので、ボスとパネルが届くのを待っていました。

交換の手順は割愛しますが、エアバッグを取り外すのが大変でした。(>_<)
ステアリング交換の時にエアバックの無効化がClipから出来る事が
分かったので、手持ちのダイアグソフトでチャレンジしました。
念のため、キャンセル用の抵抗も準備をしました。

ステアリングを取外してボスを取付したところです。


エアバッグの無効化ですが、PyRENMAXIECUでは出来ませんでした。
RenoLINKも試しましたが、ダメだったので諦めてキャンセル用の抵抗を
取付しました。

交換が完了したところです。


最後にエラーを消去して試運転しました。

ステアリング交換した感想ですが、路面の状況がダイレクトに伝わり
純正のダルな反応が無くなりました。
ホーンもクルーズコントロールも使えるので良い感じです。(^^♪

エアバッグの無効化ですが、改めて確認したところ、RenoLINKで
ECUの設定変更できる事
が分かりました。
自分が使い方をよく理解していなかったのが原因ですね。(´・ω・`)

ダイアグソフトはRenoLINKがあれば他は要らないと思いました。
DDT2000ベースで動作しているので、DDT4ALLでも出来るかもしれませんね。

今回は出来ませんでしたが、ステアリングを取外す機会があれば、
エアバッグECUの設定変更にチャレンジしたいと思います。笑
ブログ一覧 | Clio RS200 | クルマ
Posted at 2024/01/07 16:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GOLF6CLステアリング交換後コ ...
B.L.Kさん

ホーン、鳴らないてって〜(≧∀≦)
しげニャンさん

ステアリング変更
Haru_FLATさん

ド素人のステアリング交換 ホーンボ ...
ガガトトさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 16:01
ホーンとクルコンのスイッチいいですね。 かっこいいし。

僕はすぐにハンドル交換してしまったのでクルコンは使った方がほとんどありません(笑)
コメントへの返答
2024年1月8日 17:59
コメントありがとうございます。
クルコンあると高速で便利なんですよね。
捨てきれなかったので、この選択になりました。笑
オーダーメイドなので納期が1ヶ月ぐらい掛かるのが難点かな。

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/376738/46316175/
何シテル?   08/13 15:28
LOVE CARS! -web自動車部- No.250 クルマ大好きオヤジです。 愛車クリオの弄りネタを探してWebを徘徊しています。(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT FAN BLOG 
カテゴリ:Blog
2011/05/16 00:32:16
 
Renault Sport 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:23:20
 
Renault 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:21:30
 

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
フランス仕様に下記オプションをつけて並行輸入しました。 ●シャーシカップ ●Cupスポ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
左ハンドルのヨーロッパ(イタリア)仕様です。 2009年6月に契約して、2010年3月3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプRです。 事前に予約していたので、発売日に納車する事が出来ました。 Foc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで4ヶ月近く待ったのが懐かしく思います。 塗装の質が悪かったり、テールランプに水が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation