• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎにゃん。のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

モニタリング!!その6

モニタリング!!その6前回のブログでRevとか燃費のログが取得出来ないと
書きましたが、取得出来ました。(^o^)

ログ記録設定でログ取得対象のPIDを登録する事が
必要なようですね。


おいらは、Revとクーラント温度、燃料流量を取得する設定にしました。







とりあえず、アプリ設定もほぼ出来たので、このシリーズのブログも
終了かな~って感じです。
Posted at 2014/01/19 16:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHS / Android | パソコン/インターネット
2014年01月13日 イイね!

モニタリング!!その5

モニタリング!!その5新年初ブログです。
本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

Torqueアプリには、ロギング機能があり、
Webサイトにアップロードする機能があります。


今回、試しにリアルタイムアップロードの機能を有効にして、データ取りをしてみました。
その結果が添付画像となります。
GPSの地図データと速度グラフの相関図が出来ました。

Revとか燃費のグラフも表示出来るのかな?って、思ってたのですがダメでした、(>_<)
それとも設定が悪いのかも・・・(^_^;)
もう少し調べてみようと思います。
Posted at 2014/01/13 15:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHS / Android | パソコン/インターネット
2013年11月04日 イイね!

モニタリング!!その4

モニタリング!!その4みなさま、3連休は如何お過ごしでしょうか?
関東地方は、あまり天気がよくありませんね・・・(´・ω・`)

昨晩は、この方と筑波山へ走りに行きました。
途中から雨が降ってきて、ウエット路面にビクビクしながら
久しぶりに攻めました。
いや~、ほんと心臓に悪いです。(^_^;)

さて、本題のTorqueアプリですが、Display Configurationから
High WarningとLow Warningの値を設定して、ダイヤルメーターを
フラッシングさせる事が出来るようです。


RevのHigh Warningを1,000rpmに設定して試したところ、1.000rpm以上で
ダイヤルメーターがフラッシングしました。

下記の項目について、Warning設定してみました。

Rev
High Warning:7,000rpm

Volt(Ad)
High Warning:16V
Low Warning:8V

Coolant
High Warning:105℃
Low Warning:-15℃

OBD2アダプタの電圧、Coolant温度のLow Warningはデフォルトの設定です。

走行中に取得したセンサーとMapデータをTorqueのHPへアップロードして、Webで
確認する事が出来るようなのですが、試していません。
リアルタイムにデータをアップロードするので、パケット通信料がいくら掛かるのか
分からないので、・・・(>_<)

あとでアップロード出来るようにならないのかな・・・(-_-;)
Posted at 2013/11/04 14:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHS / Android | パソコン/インターネット
2013年10月27日 イイね!

断念・・・

断念・・・この春からスマホ(Xperia Z)を使い出したのですが、OSを4.2.2へ
アップデートしたので、ミクペリア仕様に挑戦してみました。
しかし、残念ながらアプリが起動せず断念しました。

インストールは上手くいったのですが、Miku Downloaderでアプリを
ダウンロードして起動させると、複数のアプリで「起動できません」の
無情のメッセージ、起動しても動作せず・・・(T_T)
アプリがアップデートしたみたいで、それが原因のようです。

なので、壁紙とMiku Weatherのウィジェットを置いて、なんちゃって
ミクペリア仕様にしてみました。(^_^;)


ちなみに、通話は今までどおりPHSで、スマホはデータ専用の2台持ちです。
会社ケータイもあるので、普段は3台持ち歩いてます。(>_<)
Posted at 2013/10/27 21:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHS / Android | パソコン/インターネット
2013年10月03日 イイね!

モニタリング!!その3

モニタリング!!その3センサーが取得しているデータをELM327 Bluetooth OBD2 Scannerで
調べてみました。
取得しているデータは添付画像のとおりです。
思ってた以上に取得できるデータが少ないのね・・・
Posted at 2013/10/03 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHS / Android | パソコン/インターネット

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/376738/46316175/
何シテル?   08/13 15:28
LOVE CARS! -web自動車部- No.250 クルマ大好きオヤジです。 愛車クリオの弄りネタを探してWebを徘徊しています。(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT FAN BLOG 
カテゴリ:Blog
2011/05/16 00:32:16
 
Renault Sport 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:23:20
 
Renault 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:21:30
 

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
フランス仕様に下記オプションをつけて並行輸入しました。 ●シャーシカップ ●Cupスポ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
左ハンドルのヨーロッパ(イタリア)仕様です。 2009年6月に契約して、2010年3月3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプRです。 事前に予約していたので、発売日に納車する事が出来ました。 Foc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで4ヶ月近く待ったのが懐かしく思います。 塗装の質が悪かったり、テールランプに水が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation