• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎにゃん。のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

フラッグカウンターの設定方法

簡単にフラッグカウンターの設定方法をまとめてみました。
文字ばかりの説明なので参考になるか分かりませんが、備忘録として記載します。

①フラッグカウンター取得

ここにアクセスしてカウンター取得と表示設定をします。

Maximum Flags to Show :カウンターに表示する国旗数
Columns of Flags :国旗の表示カラム数
Label on Top of Counter :カウンターのラベル

Background Color # :背景色
Text Color # :文字色
Border Color # :枠の色

Show Country Codes :国旗のラベル表示
Show Pageview Count :ページビューカウント表示

上記をいろいろ変更するとカウンターのサンプルイメージが変化します。

イメージが決まったら、「GET YOUR FLAG COUNTER」をポチッとな~して、
カウンターのHTMLを取得します。

Here's the HTML code for your new Flag Counter...」の画面になり
カウンターのHTMLソースが表示されるので、メモ帳とかにコピペします。

みんカラでは、「img src="http://s05.flagcounter.com/ ~ ~ pageviews=1/"」
の太字部分を使用します。

②みんカラへの設定

ここから、自分の設定した部分を記載します。

ブログ画面に表示させるためにスタイルシートの「詳細編集」から「サイドメニュー
を選択して「ユーザー自己紹介」に下記の設定をします。

margin-bottom:0.5em;
width:100%;
text-align:bottom;
padding-top:125px;
background-image:url('フラッグカウンターで取得したURL');
background-position:top/;
background-repeat:no-repeat;
color:#000000;
font-size:12px;
position:center;

次にプロフィールの画面に表示させるためにスタイルシートの「詳細編集」から
プロフィール」を選択して「自己紹介」に下記の設定をします。

margin:10px 10px;
font-size:12px;
line-height:1.3;
padding-top:103px;
background-image:url('フラッグカウンターで取得したURL');
background-position:top/;
background-repeat:no-repeat;
color:#000000;
font-weight:bold;
position:center;

以上でフラッグカウンターの設定は終了です。

基本のスタイルシートをベースにしているので、カスタマイズされている方には
あまり参考にならないかもしれません。

Posted at 2009/06/21 13:20:28 | コメント(27) | トラックバック(4) | みんカラ | 日記
2009年06月20日 イイね!

チェンジ!!

みなさんのブログを見てると国別のアクセスカウンターを
設置している方がいたので、自分もやってみました。

少しはブログの見栄えが良くなったかな?
Posted at 2009/06/20 04:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2009年06月14日 イイね!

アップ

アップ愛車紹介に次期愛車をアップしました。

次期愛車は右ハンドルのイギリス仕様ではなく、
左ハンドルのヨーロッパ仕様(イタリア)です。

価格的には、イギリス仕様の方が40万~50万安く
なるのですが、納期が6ヶ月以上掛かるらしいので、
納期の短いヨーロッパ仕様にしました。




色はホワイト、内装はブラック、オプション無しです。
Ford Key-Free Systemとかが故障すると面倒だし、ラグジュアリーパックは
走りに関係ないオプションばかりなので追加しませんでした。

これからは、次期愛車についての状況も少しずつアップしていきます。
Posted at 2009/06/14 15:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus RS | クルマ
2009年06月10日 イイね!

さっそく

さっそく次期愛車の件で連絡がありました。

イタリアで9月デリバリーのクルマがゲット!!出来るかも?
との事。
さっそく、オーダーを入れてもらう事にしました。
輸送に2ヶ月近くかかるので、遅くても12月ぐらいには登録
出来そうです。

ちなみに右ハンドルのイギリス仕様は6ヶ月のオーダー待ち
だそうです。
すごい、人気です・・・ねぇ。(@_@)






ユーロが春先より値上がりしているので、総額500万オーバーは確実となりましたが、
このままユーロが更に値上がりしても困るので、ここが決め時と思い一気に行く事に
します。

さて、ローンの手続きを急がなくては・・・



Posted at 2009/06/10 23:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus RS | クルマ
2009年06月09日 イイね!

先行き不透明・・・

先行き不透明・・・次期愛車の件で、今日いろいろと話をしてきました。

春先にくらべるとユーロやポンドが高くなってるので、
為替相場のタイミングをみてオーダーを掛けることに
なりました。






Sさん、よろしくお願いしますね~!!


とりあえず、シビックは今月中に売却することになりそうです。
今更ですが、シビックを急遽手放すとなると、すこし寂しさが・・・(T_T)

で、次期愛車はなんやねん!!といった声が聞こえてきそうですね。
なので、とりあえず画像を貼り付けておきます。


Posted at 2009/06/09 21:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus RS | クルマ

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/376738/46316175/
何シテル?   08/13 15:28
LOVE CARS! -web自動車部- No.250 クルマ大好きオヤジです。 愛車クリオの弄りネタを探してWebを徘徊しています。(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 456
78 9 10111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT FAN BLOG 
カテゴリ:Blog
2011/05/16 00:32:16
 
Renault Sport 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:23:20
 
Renault 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:21:30
 

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
フランス仕様に下記オプションをつけて並行輸入しました。 ●シャーシカップ ●Cupスポ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
左ハンドルのヨーロッパ(イタリア)仕様です。 2009年6月に契約して、2010年3月3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプRです。 事前に予約していたので、発売日に納車する事が出来ました。 Foc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで4ヶ月近く待ったのが懐かしく思います。 塗装の質が悪かったり、テールランプに水が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation