• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎにゃん。のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

入院・・・

入院・・・以前のブログでアップしましたが、エアコンの
コンデンサーと配管交換のため、クリオは1週間の入院となりました。





で、その代車がメガーヌ GT LINEです。
最近のAT車って、インテリジェンスなんですね~
サイドブレーキって、自動で解除されたり、ロックするんですね・・・
アナログなおいらは、目からウロコです。(^_^;)

久々の右ハンドルに戸惑いつつ、帰宅しました。
バックモニターにフロントとリアの障害物センサーのお蔭で、
車庫入れもラクチンです。

エアコンが治っても、すぐに車検なので、諭吉さんがドンドン旅立っていきます。(T_T)
Posted at 2014/05/31 14:27:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

淋しい○○○

淋しい○○○淋しい○○○と書くと「熱帯魚」と言う、そこの貴方!!
おいらと同じ世代のオヤジですよ。(^_^;)

Rallye NAGANOが、あまりに楽し過ぎて、
淋しいオヤジ達がKobakimiさんの号令で
大黒に集まりました。(笑)


Kobakimiさんが、バケットシートをたか純さんに手渡しするだけだったのですが・・・
以下の方々が集合しました。(順不同)

Kobakimiさん
たか純さん
京極堂さん
yama-shinさん
でろきちさん
エルチェさん
PABOさん
入船さん

バケットシートに座って、喜びを爆発?させている、たか純さん。


みんな淋しい?・・・と言うことで、次回の会合が決定しました。

6/22(日)フレフレ幕張に突撃後、サーキットの狼ミュージアム行って、
ラーメン食べる?ツアーが決定しました。(詳細未定)

告知はしましたので、後の段取りはPABOさん、ヨロシクです~(^O^)/

フレフレに怪しい集団がいたら、たぶん↑の方々です。(笑)
おいらは、フランス車なんで大丈夫ですよね?

その後、解散となったのですが、Kobakimiさん達が辰巳に立ち寄るって事で、
おいらも後を追いかけたのですが、ナビを見誤って途中で高速を降りたのは
内緒です。(笑)

こうして、楽しい週末の夜は更けていきました。(^o^)

そして、クリオは、エアコン修理の為、明日から1週間の入院です。(-_-;)

Posted at 2014/05/31 02:47:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

Rallye NAGANO day 1

Rallye NAGANO day 1Rallye NAGANO初日のレポートです。
集合場所に到着すると、すでにクルマでいっぱいです。(@_@)

今回、イベントに誘って頂いた、みん友のwaddyさんと
ついにご対面です。
とても気さくで感じのいい方で、クルマ談義にも花が
咲きました。(^o^)



waddyさんの愛車、フォーカス ST170です。
当日は、会場に一番乗りされたそうで、待ってる間に洗車をしてもらい、クルマもピカピカです。



そして、オコロさんとは、このオフ会以来の約4年ぶりの再会です。\(^o^)/
オコロさんの愛車フォーカスSTは今も健在です、おいらはクリオに箱替えしましたが・・・(^_^;)
waddyさんと同じくピカピカです。



イベント前にアクシデント発生です、marume117さんのデルタEvo2が会場到着直前に
縁石に乗り上げロアアームが曲がってしまいました。(>_<)
ラリーイベントにふさわしく?皆様でサービスチームのように現場での修復を試みます。


残念ながら、現場での修復は難しく、代車Vitzでの参加となりました。
Evo2よりVitzの方が快適で、同伴の家族にはラクチンではないかい?って話は
無しですよ・・・(-_-;)
縁石に乗り上げた理由は聞きましたが、ここには記載しません・・・(^_^;)


波乱のイベント幕開けとなりましたが、昼食を食べた後、主催者のデルとセリさんから
イベントの趣旨説明とガイドブックとプラークを受け取りました。
今回のルートですが、初日はR152で白樺湖を経由してビーナスラインを走行、ゴールは
美ヶ原高原美術館の駐車場までのルートとなります。


昼食の釜めしです。
美味かったです、記念に釜を持って帰りました。
昼食案内で「ワインディングツアー御一行様・・・」のアナウンスが流れた時は爆笑しました。(^o^)



プラークをフロントウィンドに貼り付けして、出発を待ちます。
ちなみにおいらのプラークは、17番です。



出発直前にクリオV6にお乗りのPABOさんが到着です。
ボンネットは低いし、オーバーフェンダーが迫力あります。
クリオ2ベースなのに全然別物ですね。



現地まではヘンタイ走行となり、waddyさん、オコロさんと同じグループになりました。
走行グループは下記の方々です。(順不同)

waddyさん
shiro .さん
marume117さん
オコロさん
PABOさん
たか純さん

おいらのグループは最終出発なので、他のグループの方々の出発を笑顔でお見送りです。
皆様、無事にゴール出来ますようにと願いながら 。(^O^)/


yama-shinさんのボクスホール アストラVXR。
カッコイイです。


hironyanNさんのフォーカスRS MR375
つい最近、MP350から、さらにパワーアップしたそうです。
ブラックのホイールがブルーメタリックのボディにマッチして迫力あります。


札幌から遠路遥々お越しのちーぷー★さんとK-chaさん。
晴天に恵まれヨカッタですね~


※参加者の方々で、出発時の写真が撮れていない皆様、申し訳ありません。m(__)m



最終グループのおいら達も出発です。
途中、白樺湖近辺で休憩中のグループ御一行の皆様。


ビーナスラインです。
とっても眺めがいいです。


おいらの前を激走するオコロさん。


出発時間が遅くなり、ゴール地点の美ヶ原高原美術館に到着したのは、
初日の解散時間予定の16時頃でした。
全員集合です、クルマの台数が多くて、1枚の写真に収まりません。(^_^;)




泊まりの方は、白樺湖近辺のペンションに宿泊するということで、全員で
白樺湖近辺までヘンタイ走行して、流れ解散となりました。

おいらですが、同じルートで帰るのも味気ないので、ビーナスラインで女神湖方面へ向かい、
R142→中部横断自動車道→上信越自動車道→関越自動車道を経由して、20時過ぎに
帰宅しました。
なんと、総走行距離は500kmを超えました。(@_@)

オヤジにはキツイ距離でしたが、こうして、長いようで短かった楽しい1日は
無事に幕を閉じたのでした。(^o^)



今回の主催者とサポートされた下記の方々に感謝いたします。(順不同)

デルとセリさん
たか純さん
waddyさん
shiro .さん
Kobakimiさん

そして、参加者の皆様、あまりお話も出来ませんでしたが、お相手して頂いて
ありがとうございました。

次回のワインディングツアーは泊まりで参加したいですね。

day 2のレポートは、たぶん参加者の方々がアップされると思いますので、気になった方は
探してご覧ください。m(__)m

長くなりましたが、最後までレポートを読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/05/25 15:08:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

Rallye NAGANO前哨戦

Rallye NAGANO前哨戦昨日は、このイベントの初日の部に参加してきました。

その参加レポートをアップしたいと思います。

話が長くなるので、今回は2部構成でお届けします。

よければ最後までお付き合いください。




みん友のたか純さんから、Rallye NAGANOの集合場所まで、プチツーしましょうと
お誘いがあり、24日の朝9時に談合坂SAに集合となりました。

当日は、朝5時半に起床して、7時前に自宅を出発しました。
高速に乗るまでは順調で、8時半過ぎには到着出来そうな感じでした。

しかし、現実は甘くありません・・・(>_<)
国立府中のIC近くで事故渋滞に遭遇、さっそく出鼻を挫かれ、その後は
八王子から相模湖あたりまで断続的な渋滞で、結局集合時間9時ジャストに
到着となりました。


たか純さんとは、ご挨拶もそこそこに、おいらの到着と同時に次の休憩場所の
双葉SAに向けて出発です。

今回のプチツー参加の皆様と双葉SAにて、ご対面となりました。

プチツー参加者は、下記の方々です。(順不同)

たか純さん(デルタ16V)


shiro .さん(セリカ ST185RC)


Kobakimiさん(デルタ Evo2)


ちーぶー★さん&K-chaさん(セリカ ST205)


南風鈴さん(ランエボⅩ)


オガオールさん(デルタ16V)


中島君さん(BMW E30 M3)


京極堂さん(C4 2.0VTS)


その後は、集合場所である、峠の釜めし本舗 おぎのや諏訪店を目指して
ヘンタイ走行です。





集合場所で、また新たな出会いと久々のみん友さんとの再会が・・・\(^o^)/

つづきは、Rallye NAGANO day 1へ・・・
Posted at 2014/05/25 15:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

明日に備えて

明日に備えてガソリン満タンにしました。(^o^)

あとは、風呂入って寝るだけです。(笑)

イベント参加の皆様、明日はヨロシクです~(^O^)/

Posted at 2014/05/23 20:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/376738/46316175/
何シテル?   08/13 15:28
LOVE CARS! -web自動車部- No.250 クルマ大好きオヤジです。 愛車クリオの弄りネタを探してWebを徘徊しています。(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

RENAULT FAN BLOG 
カテゴリ:Blog
2011/05/16 00:32:16
 
Renault Sport 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:23:20
 
Renault 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:21:30
 

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
フランス仕様に下記オプションをつけて並行輸入しました。 ●シャーシカップ ●Cupスポ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
左ハンドルのヨーロッパ(イタリア)仕様です。 2009年6月に契約して、2010年3月3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプRです。 事前に予約していたので、発売日に納車する事が出来ました。 Foc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで4ヶ月近く待ったのが懐かしく思います。 塗装の質が悪かったり、テールランプに水が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation