• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろってぃーのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

第13回_ワニシア走行会in美浜 終了~

第13回_ワニシア走行会in美浜 終了~昨日のことですが、今回も無事に終了しました~。
参加いただいた方々ありがとうございました。
写真を提供していただいた方もありがとうございました。
天気にも恵まれ、タイムアタック日和でした。(嬉

主催者もとことん走るために、お手伝いさんを増員。
コースインするときに青旗を振っていた2人は、丸1日旗を振るためのお手伝いでした。(ほんとは3人の予定でしたが。。。ありがとうございます!

今回はとことん正周り。
決して手を抜いた訳ではありません。
確かに今回は準備にかけた時間は最小だったかもしれません。

天候も気温もこれ以上ベストを狙える日はないので、1本目から意気込んでいきましたが、ベストを0.4sec更新!1年以上ぶりの更新。(嬉

その後もトライするもベスト更新ならず。。。
46秒台に入れてみたかった。。。

今回は多くの方がベストを記録することができたみたいで、満足していただけてそうでした。

ただ、走行会を重ねるとみんなのレベルが上がってる。。。
それに対し、自分の上がり幅が少ない。。。
何かパーツでもいれて一新したいところです。

参加された方、協力していただいた方、見学いただいた方、寒い中ありがとうございました。
Posted at 2011/12/30 12:45:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2011年12月09日 イイね!

楽しかった鈴鹿の走行会を忘れないように・・・

楽しかった鈴鹿の走行会を忘れないように・・・もう一昨日のことになってしまいましたが、2回目の参加となった、かっき~さん主催のデコール走行会。

去年参加させてもらった時は初めての国際コースで、かなりビビッターが効いてましたが、今年になって富士スピードウェイを走ったこともあり、かなりビビッターは解除されました。

今回の目標は2分45秒を切ること。
30分枠を2本の走行なので、1本目に切りたいと思ってました。

1本目・・・。
 インラップから踏んでいきました。
 当然タイヤは温まらず、オーバーがちょこちょこ出たけど、鈴鹿のコースを復習しながら走行。
 3周目に45秒を切ることができました。
 その後はクリアが取れず。。。

2本目・・・。
 走行前に雨が少しパラつきましたが、状況は悪くない。
 さらなるベストを出そうと思いましたが、出遅れて最後尾に並ぶことに。。。(汗
 先頭でコースインした速い車に追われ、タイヤも温まらない状態でオーバーの嵐。。。
 その後アタックを試みましたが、引っかかるし、前車がスピンするし、オイルフラッグ出るし、速い車たくさん来るし。。。
 何とかタイミングを図って最後のアタックを試みようと思いましたが、チェッカーフラッグ!!
 走行終了10分前にチェッカーなんて。。。

目標のタイムを切ることができましたが、今回の走行会で、やっとスタートラインに立ったような気がします。
まだビビりがあるし、ブレーキも全然詰めれてないし余ってる。コースも余ってる。。。

次回は40秒切れるといいな~。



チャレクラ・・チャレクラ・・・チャレクラ・・・・
Posted at 2011/12/09 00:06:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2011年12月07日 イイね!

今年の鈴鹿も無事終了しました!

今年の鈴鹿も無事終了しました!今年も年1回の鈴鹿サーキットフルコースを走行してきました。

西コースが改修されるということで、最後?の走行会だったみたいですね。
今回もプロレーサーが5名も参加するというすごい走行会です。
しかも協賛?もついてる。


去年の初走行から2回目の走行。

前回よりタイムアップするのは当然ですが、目標タイムもクリアすることができました。(嬉
大したタイムではないのですが。。。


30分×2本の走行枠ですが、十分楽しいですね♪

やっぱり鈴鹿は最高!!

車には厳しく、消耗品(エンジンオイル含む)もかなりの勢いで減っていると思いますが、この快感はここでしか味わえないように思います。

走行後のじゃんけん大会でもMOTULさんからの景品もゲットできました。
3万円分のタイヤ券は決勝で負けたけど。。。(涙

その後の反省会も楽しく終わりました。

無事に走行終了して、無事に家に帰ってきたことが、なりよりもいいことだと思います。

今回も車載もとったのでそのうちアップしようかともいますが、パソコンの使い方がうまく使えない。。。

来年はクラブに入会か??
Posted at 2011/12/07 00:46:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2011年11月07日 イイね!

アルテッツァとプチワニシア走行会

アルテッツァとプチワニシア走行会昔々(2日前)に美浜サーキットでアルテッツァとプチワニシアの走行会が行われました。
アルテッツァが30台、ワニシアが22台集まったそうです。(笑
←その日のお昼の写真(連続写真でも合成でもありません)
本当はアルテッツァだけで50台集めたかったのですけどね。
でも、ギャラリーを合わせると、実際に美浜に集まったのは50台いたかもしれません。。。(謎

いや~、今回はホントに疲れました。

走行会前日から、会社をサボって早退し、買出し、景品詰込み、美浜へ持ち込み、半田でオフ会、0時過ぎに帰宅後自分の準備。
4:30起床、6時現地到着後走行準備。
気付けばあまり寝てませんでした。

走行会自体は今までない大波乱。。。

まさか!こんなことになるとは!!って。

自分は大丈夫でしたが、いつもの仲間なので気の毒です。

自分のタイムは・・・・。

まぁ~こんなものかな?  ベスト0.4sec落ち。
今回はタイムよりも、追っかけばかりしてました。(笑

1.8LのEG6を追っかけたり、インプ、紺色S2を追いかけたり。。。
十分楽しめました。

12月の美浜での走行会はタイムを狙って走ってみようと思います。

って、その前に鈴鹿フルコースが。。。(汗

参加された方、遠方から参加いただいた方お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/07 22:44:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2011年07月22日 イイね!

夏のスキー場の駐車場は熱い!

夏のスキー場の駐車場は熱い!いや~、楽しいけど疲れました。
前日の夜は微熱だったので行けるかどうか、心配だったのですが何とか行けました。
最近はめいほうでよりも、道中のほうが熱いような。。。

それにしても今回は何か起こりそうな、RX-7(古ノーマル)がいましたが、何事も無く終了しました。
台風去っての翌日であり、1日違っていれば、大変な事になってました。(汗


↑は自分の車を他のレーサーが走っているところです。
自分の車が走っているところを見るのは初めてです。

午前はパイロンコースを2台で同時走行。
周を重ねるうちに、見る見る差が縮まっていくのが楽しいですね。
このコースだと排気量関係なく楽しめます。

午後からは初のWRCのスーパーSSを思わせる、左右対称のコース。
同時スタートなので、スタートダッシュからの比較が丸わかりです。
これが楽しいですね。
スタートで出遅れてもコーナーで取り返して、中間の優越がはっきり分かるし、ゴール時の結果がはっきり分かる。
ライバル者と競うもよし、大排気量車を食うのもよし、力の差を見せ付けるのもよし。

めいほうの定番となりそうです。

サイドの効かないFFでの360はきついですね。
めいほうだけはリヤのパッドを変えていこうかと思います。

無事終了して、めいほうの道の駅でフランクを2本食べて帰りましたが、また体がだるくなってきて。。。
そのまま家に帰ってすぐに寝ました。

夜中に熱を測ってみると・・・38.5℃!
大人になってから38℃を超えたのは初めてかも!?

今日の朝には35.8℃になってました。(いつもより低い。。。)

今から車の片づけをやらなきゃ。(汗

参加された方お疲れ様でした。
Posted at 2011/07/22 21:27:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記

プロフィール

「5年ぶりのブログ 22万キロのインテ http://cvw.jp/b/376997/41103261/
何シテル?   02/16 00:08
一般企業の一般会社員です。 車好きなのですが、当分?永遠にやめれそうにない自分です。 車いじりも好きなので、いろいろイジリたいのですが自分の時間が作れず、常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 00:33:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モビリオスパイクからの乗り換えです。 スパイクもいい車だったのですが、子供が2人になって ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成11年に新車購入から現在も乗ってます。 13年13万㌔を過ぎましたが、車の形があるま ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年3月26日ステップワゴンに乗り換えの為、嫁いていきました。 いい車でした。 こ ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation