• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろってぃーのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

初FSW走行で考えさせられました。

初FSW走行で考えさせられました。今日はFSWに向けて3時過ぎに家を出発し、
集合場所に遅刻。(爆
FSWには無事に着きましたが、愛知県からだと遠い~。

現地に着くとこれ以上無い快晴!


1枠目の走行だっ為、富士山を官能する間もなく、急いで準備し、ブリーフィング。
ゆっくりする暇も無くピットイン!

いや~ 広いね~。

鈴鹿よりコース幅・エスケープが広い。
とりあえず1枠目はグランツーとの補正と、ラインの確認に集中。

鈴鹿よりコーナーは少ないけど、全開率は高いのでここまで踏めると気持ちいいかも。

走行台数が少なかったためか、ほとんどクリア状態。

赤旗中断も有ったけど、1枠目終了。

2枠目は午後からなので、それまでFSWを散策して、ご飯食べて、昼寝。

昼の走行が始まってから事が起こりました。

もうテレビやYahooニュースにも報道されたみたいですが、非常に残念なことが起こりました。

これで、この日の走行はすべて中止。

自分の走行枠も中止となってしまいましたが、非常に考えさせられました。
何が原因(ドライバー?車?その他?)なのかわかりませんが、このようなことはあっていけないことです。
タイムを争うよりも、何事にも安全を優先させなければなりません。
しかし、このことが自分に起こらないと限りません。

身内で走行会を企画しているので、これまで以上に安全に配慮しなければなりません。

ドライバーのご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2011/02/28 00:41:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2011年02月25日 イイね!

FSWに向けてバンパー補修

FSWに向けてバンパー補修今週末のFSWまでにバンパーの補修をしようと。。。

先々週に直そうと、パテで穴をうめ、調子に乗ってバンパーの半分くらい塗装したのですが、乾く前に子供が木の棒で、イジイジ。orz
見事に半乾きの塗料をはがしてくれちゃいました。
夕方だったので、急いで応急処置をしようとするも、自分で被害を拡大。
その日は適当に再塗装して終了。

このままでは、FSWに行くのも気持ちよくないので、残されたで再度補修することに。

今日バンパー外してペーパーを掛けてみたら、パテの表面が荒れていたので、またパテ盛りからやり直しすることに。

今はパテ盛りの状態で明日まで放置中。

タイヤも今日のうちに交換しておきました。

明日は、塗装と洗車と、荷物を積み込んで、早く寝る予定です。

初FSWなので、グランツーでもやっておこ~っと。
Posted at 2011/02/25 23:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテのこと | 日記
2011年02月24日 イイね!

インフルエンザ確定

インフルエンザ確定上の子供がインフになりました。
インフルエンザB型にとの診断結果。

ウチの場合、インフになってもあまり高熱が出ない。
出ても、38℃。

今週末はFSWの走行会なので、うつらないように気をつけなければなりません。
Posted at 2011/02/24 20:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日ごろのネタ | 日記
2011年02月23日 イイね!

帰宅後のオイル交換

帰宅後のオイル交換今週末にデビューするFSWの走行会のためにオイル交換をしました。

本当は先週末に交換しようと思っていたのですが、出来なかったので、会社から帰ってきてからの交換です。

作業はエンジンオイルとミッションオイルの交換。
エンジンオイルはMobil1のRP、ミッションオイルはクスコのミッションオイル1L+LSDオイル1Lのブレンド。

前回替えたのは、12月の鈴鹿フルコース走行前。
それからは美浜の1日走行会+通勤+αで約2500㌔走行。
なんとなくもったいないような気もするけど、オイルだけは交換。(涙

ミッションオイルはあまり汚れていなかったけど、エンジンオイルは距離の割に汚れていた。

エンジンも11万㌔走ってお疲れのようなので、早めの手当てをしてあげたいけど、なかなかねぇ~。

こまめなメンテでがんばってもらわないと。。。
Posted at 2011/02/24 01:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテのリフレッシュ | 日記
2011年02月14日 イイね!

旅行先で救急搬送

数年に一度の家族スキー旅行に、昨日から来ています。
スキー場についてから上の子と数本滑り、その後、一人で3本のリフトを乗り継いで山頂からの滑走を体力が持つまで楽しみました。
ちょっと早い15時に旅館にチェックインし、子供と温泉でゆっくりと体を温め、部屋に戻って来てしばらくして、事が起きました。
温泉から出て、部屋で遊んでいたのですが、下の子が自分の所に来て抱っこしてアピール。
眠そうだったので抱っこしながら背中をポンポン叩いていると、
急に驚いたように肩を痙攣し始めて、目がうつろに。体もぐったりして、呼吸も不規則。泡なのか嘔吐もしそうな感じ。
呼び掛けにも反応しない。
すると、忘れ物を取りに車に行っていた嫁が部屋に戻って来て、子供を見るなり異変にすぐ気付き、
「ロビー何番!」
「救急車呼ぶよ!」
素早い対応でした。

ロビーまで行くとすぐに救急車が来ました。その間、ずっと呼び掛けてますが、反応がありません。
救急隊員に経緯を説明して、嫁だけ救急車に乗り込み、麓の総合病院に向かいました。
自分と上の子は最低限の荷物を持ってステップワゴンで向かう事に。
焦る気持ちを押さえながら、朝よりスリッピーな路面を下山します。

到着すると、緊急外来から大きな泣き声が聞こえてきました。
すぐにうちの子だと分かりました。
自分と上の子は泣き声を聞いてちょっと安心しました。
もしかして、うちの子じゃないかったらまずいので、看護婦さんに聞いてみると、やっぱりうちの子でした。(笑
ちょうど診察中で、検査をしているところでした。
検査が終わり、診断結果を聞くと、ウィルスによる急な体温上昇でおこる発作らしいです。
とりあえず悪い病ではないみたい。
インフは白。
単なる風邪?
まぁ~、ともかく安心しました。

熱が下がるまでは入院という事。
嫁しか病院に泊まれないので、自分と上の子は旅館に戻ろうかと思いましたが、30分かけて戻るのも面倒なので、近くのビジネスホテルに泊まる事に。
旅館には荷物が置いてあるし、当日キャンセルと同じなのでお金はダブルで払わないといけませんが。。。

今回「母は強し」という事を実感しました。自分は子供の異変の対応の愚かさも実感しました。
退院したら安全に帰りたいと思います。

Posted at 2011/02/14 06:37:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「5年ぶりのブログ 22万キロのインテ http://cvw.jp/b/376997/41103261/
何シテル?   02/16 00:08
一般企業の一般会社員です。 車好きなのですが、当分?永遠にやめれそうにない自分です。 車いじりも好きなので、いろいろイジリたいのですが自分の時間が作れず、常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67 8 9101112
13 141516171819
202122 23 24 2526
2728     

リンク・クリップ

ETC装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 00:33:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モビリオスパイクからの乗り換えです。 スパイクもいい車だったのですが、子供が2人になって ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成11年に新車購入から現在も乗ってます。 13年13万㌔を過ぎましたが、車の形があるま ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年3月26日ステップワゴンに乗り換えの為、嫁いていきました。 いい車でした。 こ ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation