• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろってぃーのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

エンジンが逝きました!

エンジンが逝きました!日曜日のことですがエンジンの1番が逝きました。

悩むことなく直します!

ということで、お店に預けてきました。

なぜかへこむ事なく、ワクワクしている自分がいる。




事は日曜日に高速道路を走行中に起こりました。
走行車線を走行中、追い越しをするために、ダウンシフトしてアクセル全開に。(全開する必要もありませんでしたが。。)
どれくらいアクセルを踏んでいたかわかりませんが、何か加速が悪いような・・・。車速ものらない。。。
追い越しが終わって左車線にもどりながらアクセルオフ。
再度アクセルをいれると、サーキットでタイヤカスを拾った時のような振動が!
何か拾ったかな?と思いながらアクセルオフすると、振動がなくなる!

????????

なんだ?と思いながら???状態。

まさかと思って、ルームミラーサイドミラーで後方確認。

白煙黒煙は出てない。。。 液体も出ていることはなさそう。。
緊急停止する必要はなさそうだと判断。

でもアクセルオンすると異音はしないが、振動は発生する。
水温も油温も正常。
チェックランプもつかない。
1気筒逝ったと分かりました。
原因は燃料系か?点火か??
仕事以上にいろいろと考えてました。

次のサービスエリアに入り、停止するとアイドル回転が低く、振動が大きい。
完全に1気筒死んでる。
ボンネット開けて、点火系、燃料系、リザーバータンク等確認するも異常はない。
点火を4番から順番に1気筒づつ切っていくと、1番シリンダー死亡が判明。

その後3気筒で状態で帰宅。(笑

翌日プラグ、プラグコード、デスビ、インジェクターを確認するも異常はなさそう。。。
その翌日、予備品と交換するも現象は変わらず。。トホホ
運命を分ける圧縮を自分で測ろうかと思いましたが、やめておきました。  
(今までも何度も圧縮を測ろうかと思いましたが、知らなくてもいい現実があると思い未測定。単なる変なポリシー?)
測らなくても明らかにハードが逝っている。
バルブか?棚落ちか?ピストンに穴?

で、お店に電話して今日預けてきました。

早速お店で圧縮測定をしてもらいました。
楽しみはとっておくために、4番から測定開始。
4番:15.5kg/cm^2  3番:16.0kg/cm^2  2番:16.0kg/cm^2  1番:死亡!
2,3,4番は意外と圧縮がありました♪

さて、何が逝ったのでしょう?
いくらかかるのでしょう?
いつできるのでしょう?
お金はあるのでしょうか?

お金はこれから交渉開始です。(爆
運良く?4月に保険の払い戻しが来るので全額投入は確定です。(多分足りませんが。。。)

バラスならどこまでやるか妄想が膨らみますが、予算との相談になりそう。。。

まずは要因確認からですね。

逝った時の走行距離:127,990km

今まで頑張ってくれた僕のB18Cよ、ありがとう!
早く復活して、VTECサウンドを響かせてくれることを楽しみにしています!!
Posted at 2012/01/26 21:52:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | インテのこと | 日記
2012年01月19日 イイね!

去年末の鈴鹿での走行会をまた思い出す。

去年末の鈴鹿での走行会をまた思い出す。去年末の鈴鹿フルコースでのデコール走行会写真が公開されました。

プロ?の写真が無料でもらえる!

走りに行っているのに、その様子をかっこよく撮ってくれます。


公開された写真を全て見ましたが、いろいろな車がいるので、見てるだけでも良いですね。
自分の写真だけを抜粋してフォトギャラにまとめておきました。

高級車から、コテコテのサーキット仕様、同一車両でのチームで参加、旧車もあり。
(インテも旧車扱いか?)

どれも味があって、カッコいいです!

もちろんインテも!(ナルシストかな!?)









写真を見るだけで、思い出し笑いならぬ、思い出し達成感が蘇ってきます。

早く走りたいけど、いつ走れるかな~。

金銭的負担も大きいし、車への負担も大きい。。。
お小遣いでやりくりするには、なかなか満足に走れない。。。
何か安く走る方法はないかな~??
Posted at 2012/01/19 22:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2012年01月18日 イイね!

新しい領域(8.5J)へ突入

新しい領域(8.5J)へ突入8.5Jを履いてみようと思い、安くゲットしてみましたが・・・
意外と太かった。。。(笑

あまりホイール単体で見たことがないので、久しぶりに見るとこんなに太いんだ~って。







早速当てがってみました。。。
タイヤがないのでジャッキアップ状態ですが、少しはみ出ているように見える。

OFF+37 今はインセットって言うんでしたっけ?


タイヤはこれを履かせてみようと思いますが。。。



ホイールリム幅実測215mm にタイヤリム幅実測185mm。

ちょっと引っ張りになりますね。
Posted at 2012/01/18 23:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテのこと | 日記
2012年01月18日 イイね!

嫌いなオーディオ交換

嫌いなオーディオ交換体調が良くなってから、やっといつもの不規則な生活が戻ってきました。(笑

ちょっと残業して、寄り道して、家に帰って、家族が寝てから作業開始!

オーディオを交換してやりました。

すぐできるかと思ったら、配線がぐちゃぐちゃでオーディオを引っ張り出すことすらできない。
メータ3個、ETC、アタックカウンター、もう使っていないリモコンスターターが知恵の輪以上にカラミ合ってます。
やっと取リ外すことができた時点で体が冷えちゃいましたがオーディオ無しでの運転も嫌なので、そのまま交換作業。

配線を整理整頓しようかと思いましたが、結局そのまま収納。

やっと作業が終わりました。作業時間1時間。。

体が冷えきりました。

いつかは、オーディオ裏の配線をきれいにしたいと思いますが、また開かずの間になっちゃうんだろうな~。

で、なんでオーディオ交換したかというと、SDスロットが使えて、内蔵メモリー付き、しかも前のオーナーからの音楽も入ったまま。

何かとオーディオも進化しているのですね。

そのうち、うちのインテにもナビが搭載されるのかなぁ~?

その時には配線をきれいにしようと、決めました。(笑
Posted at 2012/01/18 00:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

今年2週間過ぎてやっと・・・

今年2週間過ぎてやっと・・・去年末から家族の誰かが体調悪い日が続いてました。

自分だけならともかく、誰かが体調悪いと、せっかくの年末年始の休みもほとんどどこにも行けず、じっとしている日々が続いてました。

やっと、全員の体調が良くなってきたので、日曜日に豊川稲荷に行ってきました!
15日だというのに結構な人がいました。まだ出店も出てたし。。。

体調不良履歴  
 12/29 ワニシア走行会で疲れ果てる
 12/30 疲れが取れず寝込む。
 12/31 寒い中車の片付け、洗車をする。
      近くの神社・お寺で家族の健康を願う。
  1/1  自分が頭痛で年を明ける
  1/2  上の子が頭痛いと寝込む
  1/3  スキーに行ったら、自分の腰を痛める
  1/4  腰が痛くて動けない。下の子が熱を出す。
  1/5  まだ腰が治らないので接骨院に行くと軽いヘルニアと診断され点滴打つ。
  1/6  下の子の熱が下がらないので、病院に連れて行ったら、入院。アデノウィルス
  1/7  下の子入院したまま
  1/8  下の子入院したまま
  1/9  下の子に付き添いの嫁が発熱
  1/10 下の子退院したが、上の子が胃腸風邪、自分も胃腸風邪
  1/11 上の子と自分胃腸風邪
  1/12 自分蓄膿症再発 上の子はまだ胃腸風邪
  1/13 自分蓄膿症再発 、嫁が風邪
  1/14 嫁が風邪
  1/15 豊川稲荷で家族全員健康お守りを買うと思ったが、上の子だけは夢願いお守りを買う。

やっと、車いじり・夜のドライブをすることができる体調になりました。

で、今年の作業はじめはオーディオ交換になりそうです。

オーディオなら仕事が終わってから作業して、そのままドライブもアリですね。(笑

今年は車検もあるし、何かとメンテイヤーになりそうです。
(この冬になってから色々とガタが出てきたし。。。)
Posted at 2012/01/17 01:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年ぶりのブログ 22万キロのインテ http://cvw.jp/b/376997/41103261/
何シテル?   02/16 00:08
一般企業の一般会社員です。 車好きなのですが、当分?永遠にやめれそうにない自分です。 車いじりも好きなので、いろいろイジリたいのですが自分の時間が作れず、常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
1516 17 18 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ETC装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 00:33:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モビリオスパイクからの乗り換えです。 スパイクもいい車だったのですが、子供が2人になって ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成11年に新車購入から現在も乗ってます。 13年13万㌔を過ぎましたが、車の形があるま ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年3月26日ステップワゴンに乗り換えの為、嫁いていきました。 いい車でした。 こ ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation