
もうかれこれ、エンジンが壊れてから1ヶ月以上立ちました。
12年付き添ってきたインテにこれだけ乗らないって日は、初めてです。
長くても、出張で2週間ほどインテに乗れなかったのが最長。
なんか失恋したみたいに、心に穴があいたような感じです。(笑
圧縮が出なかった1番のシリンダの原因は、エキ側バルブの破損が原因でした。(写真)
欠けた破片はそのまま排出されていったみたいで、エキマニ内にもありませんでした。
車がリフトから降りていたので、確認してませんが触媒前にあると思います。
なんで、欠けたのか?
ピストンが突いた?と思いましたが、ピストンには打痕は無い。。。
バルブシートのアタリも異常は無い。。
単なる金属疲労? バルブにそんなことあるの?
破片がシリンダー内面を傷つけた痕跡もなかったので、ちょっと安心です。
このエンジンを直すことは、決めていたのですがどこまで直すか?
単純にバルブ1本だけ交換すれば部品代は2000円程度。
でも、他のバルブなるかもしれない。・・・エキバルブ×8本
エキを新品にするなら、インも新品に。・・・インバルブ×8本
バルブ替えるので擦り合わせしないと。・・・16箇所
新品にするならガイドも打替えておきたい。・・・ガイド×16本
ガイド打ち替えならリーマーもしてもらいたい。・・・16箇所
せっかくエンジン下ろしたので、シリンダーのホーニングしたい。
ホーニングするなら、オーバーサイズピストンも。。。
クランク外すなら、メタルも交換したい。。。
ついでにオイルポンプも交換しておこうと。。
という作業内容をお願いしました。
パフォーマンスを求めるのではなく、20万キロまでサーキットを走れる仕様(?)にしてもらいました。
ホントはカム入れたり、アレしたり、コレしたりと、欲は尽きませんが、他の部品も交換したいので、無理してお金をかけてパフォーマンスを上げることはやめました。
今回のメニューだけでも金銭的にも厳しいですが。。。(汗
でも、少しお金が余ったら(余らないけど)、デスビや足回りのブシュを交換しようと思います。(爆
もう、ヘッドとブロックは外注に出したとみたいで、部品は来週中に届くということで、3月末か4月初に納車できそうとのこと。
ピストンだけは届いてました。
出来上がりが楽しみです。
納車されたらエンジンが壊れる前以上に、放浪癖がひどくなりそうです。(笑
Posted at 2012/03/03 18:19:18 | |
トラックバック(0) | 日記