今日は一日 何とかお天気晴れたね
やっと、洗濯物も室内干しから
外に出して干す事出来て良かった
やっぱ、何となく室内やとカラっとは
乾かないもんね…
でもさ、またこういうこと書くと、
”心配掛けるブログ”って思う人も
いるかとは 思うけど。。。
もう、この際 本当どう思われてもいいです
変な話、これで みんカラ友達減っても
全然いいですっ!
ここのところ 自分がよく書く言葉
”誰かたったひとりでも わかってくれれば”
”ちゃんと伝わればいい”
それで 充分です
書かないと、もっともっと壊れるだけだから
いや、もう既に壊れてるから
お天気に反して 心ん中はさぁ
大雨洪水警報発令中なんです
つい最近なんだけどさ、ちょっとだけ
(いや、だいぶだね…)
凹むような 出来事が立て続けに起きたんです
すぐ、立ち直れると思ってた
そのあいだ、好きな音楽聴いたりとか
詩を書いたり、得意のペーパークラフトを
作成したりって、これでも早く切り替えを
出来るようにと 出来る努力はしたんです
みんなに 良い音楽を 聴いてもらいたくて
自己満足なんだけどとっておきの曲を
ブログで紹介したりもして
気を紛らわしたりもしてみた
...けど、時間が経てば経つほど、
その時に受けた傷口が 広がってってる気がする
ひとつ起きた辛かった出来事を乗り越え
やっと、その心に受けた傷がカサブタになり掛けてた頃
同じ場所を また何かに何者かに傷つけられ
傷口は治るどころは広がっててる
結局、一向に治らない
言われたショックな言葉や
その時の 相手の声のトーンが
耳からついて 離れない
場面さえも 頭に何度か浮かんできてしまって
息苦しささえ感じてしまう
悲しくて、苦しくて もうわけわからんとこに
身を置いてる
例えが正しいかどうか わからないけど
ボキャブラリーが貧弱な自分には
それしか 例えようが無い…
私の身に一体。何が 起きてたかを
一から十までは流石に書けないから
ひとつだけ 本当ごめんなさい
ネガティブ的なブログ書かせてもらいます
世の中には 自分以外の人間が
夢見て来たことが 成功するかもしれないって時にさ、
それを一緒になって
『喜ぶことが出来る人』 『喜ぶことが出来ない人』
はたまた、全く興味さえもってもらえなくて
あっ、そう。ふ~~ん…的な『無関心な人』って
いろいろな人がいるよね
三番目のはさ、まぁ自分のことしか頭に無い
人のことは知らん!って人
今結構多いから いいんやけど…
問題は 二番目の『人の幸せを喜ぶことが出来ない人』だ
こういう人は、その努力した結果で
やっとのことで掴もうとしてる人に対して
成功やその幸せを阻止しようと
足を引っ張るようなことしたり、陰で裏で汚い手を使って
陥れようとしたりということに 精を出したりする
それで、その人から夢も希望も奪って
ざまみろっ!と言わんばかりに 舌出して笑っている
こちらに感情があるように、もちろん そういうことを
考える人達も なんらかの感情があるがために嫌がらせして
阻止するってのはあるんだろう
だから やっかみ、恨み、僻みってのが出てきてしまうものだと
思います
わかる わかるけどさ...
別に喜ぶことが 出来ないんだったらさ
自分には 何が足りなかったからとか
アイツは何故成功出来たのかとか
とことん追求するとかしてさ そっちに努力したらいいのに
って思うんだ…
やりたいこと 見つけてさ コッチはそれなりに
協力者も得て 頑張ってるんだけど…
自分の失敗なら 諦めもつくし、仲間の失敗でも
責任は取るつもりの 心意気は持っていた
それぐらいの気持ちを 持たないで
計画を練って 進めてきたことでは 無かったんです
...だけど、全く関係のない第三者の手によって
そういう気持ちさえもボロボロ崩れて 壊れていく。
いや、壊されかけようとしている
今まで生きてきたなかでも そういうことは
何度かあった
自分は それをどうやって 乗り越えて
ここにいるんだろう?
思い出さなきゃ
きっと、またチャンスは 巡ってくるって
強く信じて もう一度 原点に戻って
心の基礎を 立て直そう
外壁だけ 見栄え良くしても 基礎が脆くては
心の中には 雨漏りがしてしまう
チャンスは もう一度手に入れてみせます
諦めなければ きっと巡ってくる
軸がしっかりしてたら 多少のことで ブレたりや
ビクともしないんだろう
軸が 真っ直ぐに立ってなかった
そう 考えて
負け犬では絶対に終わらせないっ!!!
必ず 這い上がってみせますっ!!!
今は もう気持ち的 この曲とこの曲しか無い
心の傷は、涙の雨と一緒に 早く洗い流します!
明日は 心から笑顔で笑おうと
きっと 笑ってることだろうって思う
Posted at 2009/07/11 19:34:05 | |
トラックバック(0) |
徒然ってことで... | 日記