• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RALPHのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

新型PRIUS、205万円から。

新型PRIUS、205万円から。今自動車業界を騒がせてる新型PRIUSの価格ですが、
205万円からという驚きのプライスはどうやら本当みたいですね。

もちろんこの205万円という価格はベースグレード(L)なのですが、
このベースグレードでもVSCは付いているしサイドエアバッグやアルミホイールまで付いてる充実ぶり。
まぁオーディオレスみたいですが、それでも205万円はビックリですよね。。


しかし、何故こんなにも安く出来るのでしょう…。
インサイトが好評みたいですが、その値段の安さに危機感を覚えたTOYOTAが
ここまでの低価格にしたのでしょうか?
PRIUSとインサイトは同じハイブリットカーですが、
その立ち位置は明らかに違うし、そんなに敵対心を持つ必要はないと思いますが。

それでもここまでの低価格で利益でるのでしょうか。。
これで利益が出るのなら凄い事ですね。
もともとハイブリットは利益率の低い車と言われてますし。


まぁそんなこんなは置いといて、この低価格はユーザーにとっては良い事です☆

かくいう私も興味津津です!!

エコに興味があるわけではないのですが、
ただ純粋にそのメカニズムに興味があるんですよね~。
ハイブリットカー独特の世界観に憧れます☆

それに205万円からという価格は私の購買意欲を高めまくってます(笑)
う~ん。。乗ってみたい!!

しかし、アルが大好きで買い替えるまではいかない。
じゃセカンドカーに??
いや、そんな裕福な生活をしてるわけでもないしなぁ…

と、こんなこと言ってますが
実際試乗したらその独特なフィーリングが気に入らず
興味無くなってるかも知れませんけどね。。

Posted at 2009/03/17 00:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

IQ試乗☆

IQ試乗☆あんしん10検のブログにて
Netzにて時間を潰してたと書きましたが、
この待ち時間を利用して
前々から興味のあるIQを試乗させてもらうことにしました。

あのなんとも言えない全長の短さ。
IQより短い全長の車は珍しくないのかもしれませんが、
横幅が1695mmありつつの2985mmの全長は
バランスが悪いというか、かなりの違和感が伴いますよね。

しかし、そんなIQが前々から気になってました。

いざ初対面!


やはり後部座席は狭いですね。
しかし助手席側の後ろは、一般的な成人男性でも乗れます。
これで長時間の移動は困りますけど…


いざ走りだすと…

これが意外に普通(笑)

横幅があるためフラフラすることもないし、
1Lの排気量とはいえ、必要十分です。

しかし、ステアリングをきって曲がろうとすると
まぁよく曲がる事曲がる事。
逆に危ないぐらい小回りが利きます。

広い駐車場でクルクル回ってみたのですが
そりゃもう凄いくらいの小回りぶりでした。

しかし、気に入らない点もいくつか。。
まずエンジンが3気筒の1Lということ。
動力性能的には問題ないのですが、
あの軽自動車のようなエンジン音はちょっと…
とくにアイドリング音がいただけません。

あとCVTの違和感が最後まで気になりました。
まぁ乗っていたらその内に慣れるんでしょうけどね(^_^;)

欧州等で販売されてる4気筒の1300cc、そして6MTが追加されたら
さぞかし楽しい車なんだろうなぁと思いますね。

しかしというかやっぱりというか
IQはあまり売れてないみたいですね。
販売員も積極的には勧めれないと仰っておられました。

皆さん、セカンドカーにIQなんてどうでしょうか?
Posted at 2009/03/14 17:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

あんしん10検

皆さんこんにちは。
ご無沙汰しております。

仕事の忙しさなどですっかり更新をサボっておりました。

さてさて、本日はアルをあんしん10検に出してきました
恥ずかしながら自分ではメンテが出来ない為にトヨタまかせです…(泣)

ここ最近、朝のエンジン始動後にブオ~ンという音が5分程度続いてます。
エンジンが温まると良いのか、それ以降はその音は鳴りません。

なので点検時にその音の原因も見てもらうことに。
ベルトのたわみが原因か??


待ち時間はNetzにて時間を潰すことに。
車が売れないと大騒ぎしてる今日この頃ですが、
意外と商談をされてるお客さんが多くびっくりでした。
はやく不況を脱出していただきたいものです☆


さてさて、点検が終わり音の原因を聞いてみると…
ベルト類のたわみは異常なし。
パワステオイルが減っていた為に鳴ってた音でしょう。
との事。
補充してもらったため、明日音が出ないか確認しなきゃ(^-^)
Posted at 2009/03/14 17:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

2月も最終日ですね~。

2月も今日で終了ですね~。

Day of Altezza.Round2が富士スピードウェイで開催されるようで
沸き立ってますね~。

あの富士を自分のアルで走れるなんて
想像しただけでもニヤけが出てしまいますね(^^)

私は参加できませんが、
流石に富士は羨ましいです。

参加される皆さんの感想ブログが待ち遠しい☆


さてさて久しぶりのブログ更新となりました。
というのも仕事の方が忙しく、家に帰ってくる頃には
ヘトヘトです…


今の状況でも結構いっぱいいっぱいだったりするのですが、
来月の中旬から同僚が産休休暇に入られ、さらに仕事量が…。。。

大丈夫なのだろうか…考えただけで恐ろしい(>_<)



そんかこんなでヘバってる私ですが、
皆さんのブログ等はチェックさせてもらってます(^^)
それだけが楽しみです☆


更新はあまり出来ないかもしれませんが
どうぞ宜しくお願いします。

Posted at 2009/02/28 03:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

クーラントのホースが…

クーラントのホースが…九州北部は本日も晴れ☆
車内の外気温計は17度を表示してました。

少し時間が出来たので
エンジンルームを軽く掃除することに。

ホース等にアーマーオールを塗って保護したやることに。


塗り塗り






そしてクーラントのホースを塗り塗り



ん???



ホースが繋がってな~い(>_<)



これは元々から繋がってないのでしょうか?
それともひっこ抜けたのでしょうか…

わかる方ご教示下さいm(__)m
なにも知らなくて恥ずかしいです…汗
Posted at 2009/02/06 17:15:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、こんにちは♪ 大学の頃から、手に入れたかった念願のアルテッツァ。 車は、前期のRS200の特別仕様車(後のL-EDITION)です☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフボコボコ祭り&第23回静アルオフレポ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/21 01:30:10

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
念願のアルを手に入れて、少しずつコツコツいじってます。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation