• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー758のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

モノより思い出2018 Summer

モノより思い出2018 Summer













昨年は島根&鳥取がお盆の2泊3日の家族旅行でした。

日本海を初めてみた娘が来年は泳ぎたいと言ってたので去年の時点で北陸方面へ行くことに決めておりまして早いうちに福井〜石川方面の候補地がわらわらと…。

1日目…

11日の朝5時頃に名古屋の自宅を出発、一宮から名神にのるつもりが既にナビが渋滞表示しており関ヶ原I.Cまで下を走ってあとは敦賀I.Cまで高速移動。



知り合いがめちゃ綺麗だからとお勧めしてた若狭湾の “手の浦海水浴場” に到着。





見よこの透明度(笑)
写真映えもいいし人も少なめでなかなか良いとこです。





海の家らしきものは無く飲食物はまず持参で木陰やタープでバーベQをしているグループが多いみたいです。
うちはおにぎりと唐揚げそしてお茶などドリンクを持参して行きましたがこう言う場所ではお酒が欲しいですね。

何処からかラテン系のBGMも流れてバカンス気分にさせてくれます。





シュノーケリングで潜るとイカや魚がすぐ手の届くところで泳いでましたよ。






4時間くらい居ましたが是非また行きたい場所になりました。






その後は敦賀に戻り “赤レンガ倉庫” を見学。





動くジオラマと壁に映し出された映像でこの辺りの歴史を知ることが出来ます。
リアルなNゲージや映像内容に合わせてジオラマが所々変化しますよ。








駐車場がわには電車が


この近くの敦賀駅に扇形の機関庫があるみたいです。
見学出来るか分からなかったのでパスしましたが敦賀駅前辺りを通ると街の舗道上に松本零士のキャラクター達のブロンズが所々にありました。



その後,その日の泊まり宿に向けてのんびり下道ドライブ。
毎度のことハイドラCPは取れたら取るかんじです(笑)



その日の宿の目の前も海水浴場です。
当初こちらで泳ぐつもりでしたが…。








2日目…

高速道は渋滞がなさそうなので石川に向けて出発です。







と、福井県内でちょっと寄り道(謎)





何の変哲もない喫茶店です。
メニューは充実しております。




夫婦2人でやってるちょっと昭和チックなお店です。








お分かりだろうか…。









浜田省吾さんのサインがございます。

しかもわりと最近。
あまりサインをなさらない方なので最近のサインは貴重なんですよ。


良くあるフアンがやってますよ的なお店は良くありますがココはそうではありません。



ご本人さんのご親戚がやってるお店なんです。



お店をオープンしてからもう40年だそうでお店自体建物も年期があります。

ちょうどテレビで高校野球(広陵)を観戦しながら広島のお話やら彼のことや彼のお父さんの話やら法事で里帰りされた時のお写真やアルバムなども拝見させていただき短い間でしたがとても満足した時間が過ごせました。

お店はお盆期間中は午前中のみ営業でしたので後ろ髪引かれながらマスターさんママさんの笑顔に見送られて次の目的地に向うことに。




“日本自動車博物館” です。
まだ福井県にいます。
前から行ってみたかった場所なんです。





当然古い車ばかりです。



自分が初めて愛車を持てたころ走ってた車や子供の頃にあった車、そのまた更に昔の車両もありそれぞれが実際に使用感のある車体で見応えがありました。


ただ私の地元の自動車博物館と比べると建物の内装とか展示の仕方とか全体的に古いですね(笑)



ちょっと遅目の昼ご飯を食べてそのまま下道で石川まで。



愛知三重岐阜とその東側では食べれない地域限定食だそうです。
なかなか美味しいです。







金沢を通り抜けてその日の最終目的地 “渚ドライブウェイ” に来ました。


意外と混んでたので人も車も少なめな場所を見つけて駐車。
ちょうどサンセットの時間帯と重なってCMのようないい感じです。





浜は踏み固めてあるらしいですが浜と浜をつなぐ砂のスロープは最悪で擦りまくり。
ゆっくり走ってもフロントリップのヒゲが取れた(笑)


近くの道の駅にCP取りがてら無料の下回り洗浄機にて




まぁ気休め程度で砂が落ちた感じでした。



2日目の宿は “渚ドライブウェイ” の近くに取ってあった天然温泉宿です。

温泉浸かってその日の疲れが全部飛びましたゎ。





朝5時台に起きて宿の駐車場でフロントリップのヒゲ補修と軽く洗車して旅行最終日に備えます。



金沢市に行きました。





金沢城(散策)、21世紀美術館(観覧)、ひがし茶屋街(散策)、金沢駅周辺(CPのみ)するつもりでしたがコインパーキングを探しているうちに市内はゲリラ豪雨になり傘を持ってなかったので観光は諦めました。


金沢は初めて行きましたが小京都と言われる意味が分かりますね。
またいつかリベンジしますよ。


と言うことで2泊3日の家族旅行ほぼほぼ楽しめました。
早いですが来年のお盆の旅行計画たて始めます。
お盆休みも残すところ2日
予定もお金もがないのでだらだら過ごします(笑)





Posted at 2018/08/14 13:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 旅行/地域
2018年02月12日 イイね!

毎日がハマショー

毎日がハマショー今日は名駅へ映画を見てきました。

タイトルは「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016 旅するソングライター」

上映期間は2月9日から2月22日までの2週間だけ。





2月2日のみ上映のドルビーアトモスは抽選漏れしてしまったので今回は通常上映で見ました。

いずれは何かの形で映像が発売されるだろうけどスクリーンで沢山のファンと一緒に見るのもいいんじゃないかな。




コンサートグッツならぬ上映グッズではパンフレットの他にマフラータオルがありますが売れ切れの可能性もあるらしいので見つけ次第購入オスメですよ。

特にパンフレットにはLPジャケットサイズで中には三つ折りポスターやオリジナルステッカー、そしてデジタルフォトブックのダウンロードコード(期間限定)も付いていてコレまた楽しめる。

グッズは前もって購入済みだったので手ぶらでハマショーでしたよ。

でもまぁ、ライブが待ち遠しくなってしまった。


Posted at 2018/02/12 17:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2014年12月21日 イイね!

THE HAMADA ISLANDⅢ

THE HAMADA ISLANDⅢ師走ですね。ご無沙汰です。


昨日は雨の中。
名古屋、栄にあるナディアパークデザインホールで開催されているミュージシャン、浜田省吾さん&グラフィックデザイナー、田島照久さんの
展覧会「浜田島Ⅲ」に行ってきました。




会場はこの巨大なベイマックス前のエスカレーターを上がると左手にあります。







会場入口には今回のメモリアルチケットのデザインにもなっているコラージュ画像が出迎えてくれました。





会場内の様子はと言うと写真パネルや立体造形の展示や映像等がありました。
例の如く撮影・録音等禁止なのでネタバレになってしまうのでこれ以上の事はお話は出来ませんがあしからず。


観覧者は年齢層もやや高め子供連れが全くいなかったですね。
男性よりも女性が圧倒的に多いのですが女性陣は展示物の前で立ち話する人が多くて困りましたね(苦笑)



会場出口付近にあるグッズ売り場。

浜田島グッズも欲しいものばかりでしたが金銭的に乏しいので少しだけ買いましたよ。




その一部、iPhone6用カバー。

以前はiPhone4s用カバーを購入、少しの間だけ使用しましたが落として傷つくのがいやなので保管してました。
iPhone6に買い替えてしまったので再度買い替えと言うことで
このように一度本体に付けましたがこのまま使用せず保管になりそうですね(笑)



まだ始まったばかりですが10日間しかない貴重な開催期間、休みがあえばふらっと行こうかな。



ちなみに開演初日に浜田さんお見えになったそうです。


来年新春に公開される映画「アゲイン」で主題歌を歌う浜田さん。
この映画のチケットも買って新曲「夢のつづき」も待ち遠しいです。





Posted at 2014/12/21 01:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2011年09月23日 イイね!

いざ、出陣!

いざ、出陣!おはようございます。

今日はイイ天気ですねー。

本日は浜田さんのライブ向かいますー。
その前にセレナをピカピカに洗車、まるで恋人に逢いに行く女子の
感じですか?(爆)

~今日は何を着ていこうかしら♪~

まぁ、ライブも重要な事ですが今日は前回の名古屋ライブでも再会した方も
いますがかなり久しぶりな浜友にも逢えるのでワクワクしております(笑)

3連休一日目を大いに楽しんできますね。
Posted at 2011/09/23 09:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | クルマ
2011年06月10日 イイね!

~the rast weekend~

~the rast weekend~いよいよです、いよいよですよ~!

明日より名古屋2days♪

自分は明後日に逝きますが今から楽しみですゎ。

ツアーメンバーはもう名古屋入りしてるのかな?

古さん朝からあそこでジョグしてそうですね(謎)

でも天気が悪いっすよ~( ̄へ ̄|||) ウーム

この画像の9月の2daysもチケット取得済みなんでちょー楽しみだよ。

観に逝かれる方々、最高級のライブを楽しみましょう♪ 娘を親に預けて嫁と2人で魚々~家々~♪

Posted at 2011/06/10 22:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「今朝、犬散歩してたらナイト2000おるやん。」
何シテル?   08/14 07:22
何もしないで暇しております。 早いですが維持り始めました。 滅多にブログ投稿しないですが気になったらイイねください。 これもたまに何シテルあげます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 20:58:43

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2020年6月20日の天赦日と一粒万倍日の重なる日に納車になりました人生初のSUVです。 ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
type-B ストップランプ付きリアスポイラー
日産 セレナ 黒セレナ (日産 セレナ)
前車セレナC23から乗り換え。 s19年式 CC25ハイウェイスター スーパーブラック( ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
DOHC1.6Lツインカムターボ フルタイム4WD 5MT ガンメタツートン サンルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation