• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー758のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

イカとアサリで締めくくり

今日でGW最終日

朝からセレナのイカリング&フォグカバーを交換しました。


かなり爆光なのでデイライトのような感じ?






夜はもう少し光量を押さえないと…










お昼は今月の3日に潮干狩りで取ってきたアサリでボンゴレ。







当分アサリのメニューかな…。


嫁と2人でかなり掘ったので何日かに分けて食べることになりそうです。






Posted at 2014/05/06 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

天下分け目

天下分け目大変ご無沙汰しております。

後半ゴールデンウイークも3日目に入りました。

今朝方、スマホの災害アプリの警報で目が覚めました。
関東の方は朝から大変でしたね。

皆さんのところは大丈夫でしょうか。





我が家は昨日、行楽とハイドラ起動してのCP巡りで西へ向かいました。


天下分け目の合戦地、関ヶ原町へ!!

CP巡りはあまり出来ないですが東西武将の陣跡等、史跡巡りが出来る。

狭い範囲も関わらず私のような車で行くには辛い場所もあるのでまたいつか攻め込もうと思います。



今回のルートです。

まずは徳川家康最初陣跡…。


国道21号線沿いにあるので一番分かりやすい場所です。





…細川忠典陣跡


西軍石田三成の本陣に一番近い東軍の陣です。





…関ヶ原歴史民俗資料館


館内ではジオラマを使っての合戦再現が学芸員さん?の説明付きで見れます。
史跡マップはここで貰いました。





…松平忠吉・井伊直政陣跡、徳川家康最後の陣跡、東首塚(首実検地)


東首塚は合戦終決後、敵武将の首を一つ一つ確認した場所でもあります。





…最終決戦地


陣笠の方、いつもいるのでしょうか? 撮影の手助けをしてくれます。





…島左近陣跡・石田三成陣跡


三成陣跡は笹尾山と言う場所にあって5分程度の山登りになりますが関ヶ原町全体を眺望できます。







確実に山登りなので宇喜多秀家陣跡は通過




〜昼食〜




…開戦地、小西行長陣跡・島津義弘陣跡


ここに行くには道幅狭いルートを通ります。 でも現地駐車場有り。




こんな感じで今回の古戦場史跡巡りは終了。
いずれまた行けなかった場所も行きたいと思います。





その後は関ヶ原鍾乳洞へ。


暗いよぉ〜狭いよぉ〜(汗)じつは狭い場所、暗い場所が嫌いです。
昭和感満載!子供の頃ここに来た記憶がそのままでした。



帰りはおすすめスポットにもあるパン屋さんグルマンヴィタル本店に寄って昭和の名水CPを取りに養老の滝へ。



一番近い駐車場まで登りましたが酷道でした。すれ違い狭い場所あります。




あとはCPを取りながらの帰宅になりました。

今日は娘と写生大会に行く予定でしたが雨天なので家でゴロゴロです。


Posted at 2014/05/05 11:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城巡り | 旅行/地域

プロフィール

「今朝、犬散歩してたらナイト2000おるやん。」
何シテル?   08/14 07:22
何もしないで暇しております。 早いですが維持り始めました。 滅多にブログ投稿しないですが気になったらイイねください。 これもたまに何シテルあげます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 20:58:43

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2020年6月20日の天赦日と一粒万倍日の重なる日に納車になりました人生初のSUVです。 ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
type-B ストップランプ付きリアスポイラー
日産 セレナ 黒セレナ (日産 セレナ)
前車セレナC23から乗り換え。 s19年式 CC25ハイウェイスター スーパーブラック( ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
DOHC1.6Lツインカムターボ フルタイム4WD 5MT ガンメタツートン サンルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation