• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー758のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル










今日は朝からモリコロパークに行ってきました。

今年のテーマは「夢と憧れー1960年代のスポーツカー」ということで発売されて50周年を迎えるトヨタ2000GTとマツダコスモスポーツのこの2車種を中心に開催された感じになっておりました。




目玉のボンドカーとは別に2000GTが9台もいました。












昼前には会場をでましたがた昨夜「おぎやはぎの愛車遍歴」でトヨタ博物館(2週間連続)をたまたま放送していたので
このままトヨタ博物館へ。









暑い一日でしたがイベントと博物館で大変楽しめました。




来週はこのモリコロパークでミラフィオーリ2017が開催されます。


でまた地元の祭りで呑んで一日を閉めました(笑)



Posted at 2017/05/28 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素敵なクルマ | 日記
2017年05月21日 イイね!

初夏の頃♪2017

第三の土日は久々の連休ということでまず土曜日は小学校の運動会。

今年は娘が6年生になり念願の白組応援団長を務めることになりました。
その他の競技でも良いポジションばかりなので父親としては良い写真を撮ることに必死で運動場を彼方此方走り回ることに…。

こんな日に限って天気良すぎ (o´д`o)=3



昨年も白組が優勝でしたが今年は圧勝で白組の優勝でした。
誇らしげに優勝旗を持ち帰ってきました。



娘の思いつきで白組6年生だけを集め一人ずつ優勝旗を持たせて写メを撮らせていたのが関心させられました。
その後、6年生白組赤組を集めての集合写真も撮り小学校最後の運動会をお互いたたえ合って子供達が立派に成長してることを感じましたね。

ちょっとほろっと来た…。



運動会終了後、親達はクタクタでしたが子供達は元気ですねー、着替えると提灯祭りに出かけて行きました(笑)


私はというと黄砂で汚れた愛車の洗車をどうしてもしたかったのでへろへろになりながらも洗車機にぶち込み日が暮れる前に提灯祭りへ。



疲れ切った身体には祭りで呑む生ビールが大変おいしかったです。o口(・∀・ )
電球ソーダ(カクテル)という飲み物が気になりましたが微妙に高すぎて手が出ず(汗)



巫女さんもいい感じ。



幾つになっても祭りの雰囲気って好きだわぁ〜。



そして日曜日

新舞子マリンパークに出かける為に早起き。

…出来なくて(爆)
朝5時過ぎに起床

いつもの集合場所と違うすき家で朝飯を頂いて現地へ。


天気のよい舞子さんです。
既にみん友さんもいつものスペースに駐車してたのでいつも通りお隣に。



早朝は涼しくて気持ちがいいくらいでした。

私が着いた頃はちらほら集まっておりましたがピーク時くらいでも満車になることもなく右往左往ざわつくことのない落ち着いた日でした。



















前日の疲れも残っていたので少し早めに離脱。
本日お会いした方お疲れさまでした。

家に戻り嫁さんをランチに連れ出して午後は夕方まで爆睡。

夕食は予約していたお店で娘の祝勝会で生ビールを…。




呑み足りず今もパソコンしながら家呑みです(爆)


Posted at 2017/05/21 22:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素敵なクルマ | 日記
2017年03月31日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!3月30日でみんカラを始めて9年が経ちます!

これまで続けられたのも皆さんのおかげです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/03/31 08:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

名古屋オートトレンド2017

名古屋オートトレンド2017










昨日今日と名古屋金城埠頭のポートメッセで開催された名古屋オートトレンドに行ってきました。

一日目は最初に開場時間の混雑を避ける為にサイクリングで会場周辺をうろうろと。

まだ食べてない朝食をポートメッセ立体駐車場に戻ってすませ11時前にゆっくりと会場内へ入りました。
気のせいか昨年より規模が小さくなってないかい?

会場内で車両展示してるみん友さん達や顔見知りのみん友さん達とゆる〜く駄弁りと会場内をうろうろ。
この日会えてないみん友さんのアイコンが近くにあってもなかなか見つけれないものですねー。
お会い出来なくて残念でした。

ハイタッチも程々に取れたので終わり際に買い物をしてこの日は帰ることに。
しかしギリギリまでいると渋滞は免れず自宅に着いたのは6時半くらいになった(汗)



次の日の日曜日もやっぱりハイドラメインでオートトレンドに行きました。
朝食をタイムズ駐車場で済ませてから会場周りをハイドラ立ち上げてサイクリングしながらうろうろと。




昨年くらいから始まった?ハイドラ自転車部(仮名)



歩道を工事してたり昨年と道が変化してるので慣れてなくて大変でした。




お昼ご飯を食べてからは昨日みん友さんの好意でチケットを1枚頂いていたのでポートメッセに入場。


今日は旧車天国があったのでその辺をうろうろと一人でのんびり楽しみました。


私の車には付きませんけど最近気になるタイプのホイール。











いいけどセレナには着かないよね。(;´ρ`)

うちの車ディスクがサビサビだからスポークの隙間が恥ずかしい。




そしてオートトレンド2日目といえば旧車。





日曜トレンドの名物ですよ。
今年は警察の検問が2日間とも朝から凄かったのでカスタムな旧車が少なめでしたね。















これだけは別物



爆音で自走してタイムス駐車場内で注目を浴びてましたね。



昨日今日とお会いした方々、お付き合い有り難うございました。
各地方からの方々は無事にお帰り出来たのでしょうか?

2日間で日焼けが凄いことになった。
ナニしとんぢゃ?ヽ( ̄△ ̄ゞ

お疲れさまでした。



Posted at 2017/02/26 19:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素敵なクルマ | 日記
2017年02月21日 イイね!

昔々遥か銀河系の彼方で…

昔々遥か銀河系の彼方で…











今日は朝から病院の日でした。
思いがけず早く終了したのでこの機会に久しぶりに入城した。



昨年、年パスが切れてからなのでかれこれ半年近く留守してました。







目的はこれ




チケット買うともれなく貰えるステッカーがなかなか良い。











さわらないでください。と思ったら、すわらないでくださいダッタ(笑)




いざ本丸へ。





とうぜん本丸御殿にも入りました。





アインシュタイン博士みたいな雲。





本丸御殿、海外の観光客がやたら多い。








天守閣に入るとトルーパーのタペストリーがお出迎え。



もちろん展示物は撮影禁止ですよねー。




展示会のチケットなしでもグッズは買える。






あとはひたすら城を撮る。



撮る。



撮る。



撮る。



撮る。



行く度に城は撮るのでした。





たまにはこう言うのも撮る。






一人だったので展示会を見ながらあれこれ話すことが出来なくて
何人か一緒に来てる人が羨ましかったです。|・ω・`)

年末にもSW新シリーズが公開されます。



Posted at 2017/02/21 18:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城巡り | 日記

プロフィール

「今朝、犬散歩してたらナイト2000おるやん。」
何シテル?   08/14 07:22
何もしないで暇しております。 早いですが維持り始めました。 滅多にブログ投稿しないですが気になったらイイねください。 これもたまに何シテルあげます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 20:58:43

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2020年6月20日の天赦日と一粒万倍日の重なる日に納車になりました人生初のSUVです。 ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
type-B ストップランプ付きリアスポイラー
日産 セレナ 黒セレナ (日産 セレナ)
前車セレナC23から乗り換え。 s19年式 CC25ハイウェイスター スーパーブラック( ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
DOHC1.6Lツインカムターボ フルタイム4WD 5MT ガンメタツートン サンルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation