• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAR DETAILのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

未使用のクルマ機能:

未使用のクルマ機能:

“パウダー”って

滑りくないですかー   苦手だなー









やっぱ「朝1ピステン」バーンでしょー♪


178cmのGS用ボード+ハーブーツで




ありゃ  ~!!




ってウンヒル味に落ちていくときの  




基本は谷エッジね♪



足のから天に突き抜ける感といったら・






  ー~!!




  
みたいな・・





あ、スノーボードですけど(笑)

自身用BOADは、



独逸


Volkl Rein tiger GS 178



*GS-ジャイアント・スラロームの意



やっぱり

独逸だぁ!



この  Rein tiger の  Reinって・・・


づきの方は、そうです!!


PORSCHE RSの  R


R の Rein と同じ味なんですよー(喜)




閑話休題・・





TTのルーフには、キャリア用のダボがあるんです。


けど。




これからも






使うことのない機能じゃね










Posted at 2009/01/13 15:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT | 日記
2009年01月12日 イイね!

歩行速度。

歩行速度。
   日も修行中じゃけん。






ラメキとか、歩いてるときに


ン!


て、きませんかー



最近アタマのレスポンス悪くてねー


あ、電子制御は

No Thank youじゃどね。





ありゃりゃ・



れになる前に~




らんにゃ~、ぉ!


文太さん風にね


はてさて~


Posted at 2009/01/12 11:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2009年01月11日 イイね!

時代おくれ・・??

時代おくれ・・??


  うは思えませんけど♪







ィプトロのテアシフトについて。    ?

とっくにドルシフトが数派を占めてはや。。


最近にステアシフトのリットをけておりまして

や~、いつもの「をいまさら!」なんですけど(笑)


き変え」のまえにウンシフト!

 テアに向かう首に


一切の化なしに


親指で



ダウン・・




!?



い~じゃんね!


走り方、変わってきてるような気がします・

あのめくるめく同乗体験以降。


通算で0,000kmを軽く過しましたけど♪

よく走るな~、My Audi TT1.8t。


今日も気ちよく走ってくれています(喜)

















Posted at 2009/01/11 11:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記
2009年01月10日 イイね!

水冷エンジン&ドライサンプって・・ Fin

水冷エンジン&ドライサンプって・・ Fin WAKUIミュージアムに行こう♪

 クラシック ールス&ントレーが待ってますよ(喜)







このたびンジンオイルの潤滑方式について、ちょっとだけ勉強しました





力:






ルマだと、速・減速時や、回時等で発生した力(慣性)の影響で、

イルパンの中のエンジンオイルが動きますよね~・・

そうすると極当たり前ですけど、オイルはイルパンの中の一方方向にります

ェットサンプの場合、偏ったエンジンオイルにす&カキアゲル(?)ことにより、
                                  ↑
1月11日をもって「スイアゲル」に修正させていただきました。
紅い悪魔さん、ご指導ありがとうございました♪



オイルを滑させるわけですから、エンジンオイルがっちゃうことにより、

イルに浸れなくなるわけで・・                  
     ↑
1月11日をもって「スイアゲレナク」に修正させていただきました♪紅い悪魔さんありがとうございました




そうすると・・・・・オイル切れ!!  

やべぇじゃん!!

ー自身のへなちょこベルではまず配いりませんけど(笑)

のへんは、(言われるまでもねーよ!)でしょう

切り版とかで、(ぅわしゃ!)ってオイルが偏るのをいだりしているとか・・


??


シプロエンジンの潤滑方式について、末エンジンのロフェッショナルの先生に教わったんだ・・・

それは・・・


航空機!!    おぉ・・

0~70年前のシプロ飛行機って、当然仕組みはクルマのソリンエンジンと共通ですよね

しかも、返り&面飛行や、イナスGとか・・・

ルマの受ける重力とは比べモノにならないくらい、雑全方位から・・

ついうことは・・・滑方式は・・

はい、ライサンプでした♪

時の航空機にしいひとや、術・設計のプロの方は(いまさらなにいってんだ!)

っておいでしょうけど(恥)

今回の年末MTで、寧に教えてくださったんですよ(喜)

そのSUPERロフェッションのが♪ ありがとうございます!


ルマの設計のルーツは空機にあり!  




衝撃じゃけんね♪     勉強せぇよ・・   はい。



*本Blogは、タイトルにもあるとおり未熟者の「戯言」で構成されております♪
よって、UPされた内容についてはまさに素人の戯言、事実に基づかない表現が
散見しております。くれぐれも真に受けないでくださいますようおねがいします。

また、「ここは違うぜ!こうだろ!!」的ご指導はこちらからお願いしたいぐらいですので、ご親切な方、何卒よろしくおねがいします♪

修業中の CAR DETAILでした~   押忍♪




































Posted at 2009/01/10 18:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2009年01月09日 イイね!

水冷エンジン&ドライサンプって・・

水冷エンジン&ドライサンプって・・



       8があった・







然みなさんご存知ですよね・・  そりゃそうですよね


Audiのオーナーのクセニ!  なんていわれてもしょーがない

つい先日気づきました!

熟者じゃけんね! ワシ♪


いやいや、単純にいただけでして


自身Blog '08 8/29「997c2s試乗!」でc2sと比して感じたエンジンレスポンスのシャープさは、

滑方式からくるものだったのですね~

いや~、知らないって恐ぇ~・・


8って確か、ルミボディ&ァトロですよね~ 加えて・・

ライサンプの8エンジンか・

日本は輸入ですけど、M/T仕様もあるらしく・


ORSCHEでドライサンプと言えば、今となってはGT系エンジンのみでしょ~


Audi R8////

直にい~じゃん♪


さ、熟者は今日も行修行♪

性根据えてやらんかい~    はい~


















Posted at 2009/01/09 08:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIARY | 日記

プロフィール

「そりゃ、漢の修行シリーズ☆」
何シテル?   01/03 19:07
Car , life & Rock'n Roll !!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ 911 (クーペ) Forste grünen Frosch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 12:19:49
Enjoy ! 40th Anniversary of Porsche930 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 08:59:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Happy drive a GO GO ♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
8NAUQ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation