• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

今シーズン最後?


白味噌アン雑煮うどんは、期間限定うどん。

今月で、今シー
ズンは終わります。

なんで、18日に
食べに行くで~~~(どなたかの叫び)

食べに行きたい人は、

10:00 マルナカ豊中店集合です。

〒769-1506 香川県三豊市豊中町本山甲944

TEL 0875-62-5825

また、行先はいつもところです。
オプションは、それまでに決めます。
なにか、ご希望があれば書き込みしてください。


alt

なんて、いい加減な告知なんだろう(笑)

Posted at 2018/03/11 18:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年02月12日 イイね!

ここから始まる、今年初のオフ会

alt


2月、まだまだ寒さが続き、オフ会も天候で左右されますが、
今年初のオフ会に行ってきました。
場所(G-LION MUSEUM)も、グループ(ぷじょぷじょ~ズ)も初めて。
でも、四国でのオフ会に参加され方々もいて、
初めてという感じではなく、
和気藹々としたオフ会でした。


alt


プジョーの試乗車もあり、じゃんけん大会もありました。
G-LION MUSEUMのミュージアムには、
若い頃の憧れのハコスカ等ありました。
外では、商談中?の、ベレットGT-Rのエンジン音がいい音ていました。

3時に、完全お開きに。

即、帰途へ。
雪がちらつく中、無事帰れました。

参加で、されていた皆様、お疲れさまでした。

香川にお越しの時は、是非、お声をおかけください!!


alt


Posted at 2018/02/12 17:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年12月14日 イイね!

トリマル前オフ



トリマル前オフ、白味噌アン雑煮うどん食べなきゃ年越せない~~オフ

17日
10:00 豊中店マルナカ集合です。


〒769-1506 香川県三豊市豊中町本山甲944

TEL 0875-62-5825


10:15
本場かなくま餅 福田
香川県観音寺市流岡町1436-2
TEL 0875-25-3421


今現在、あの人とこの人が参加予定。
参加する方は、遅れないように来てください。

alt


Posted at 2017/12/14 21:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年12月05日 イイね!

恒例の今年最後のトリマル前オフ

今年もやります、
トリマル前オフ、白味噌アン雑煮うどん食べなきゃ年越せないってかたは、参加しましょう^ ^

17日

10:00 豊中店マルナカ集合です。

〒769-1506 香川県三豊市豊中町本山甲944

TEL 0875-62-5825


10:15
本場かなくま餅 福田
香川県観音寺市流岡町1436-2
TEL 0875-25-3421


この後、ポンポンに行くか、一鶴に行くか、当日に決めます。

参加する方は、
書き込みしといてください。




Posted at 2017/12/05 19:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月04日 イイね!

FBMと205

もう、1週間たっちゃいましたが、FBMの日記を書きます。

台風に、翻弄され中々決断はつかず。
205で行きたいけど、板金屋さんに、後期型のブレーキランプは「ポン付けできないよ」と間に合わず(悲)
これで、どうしようかとまた悩み、土曜日に朝、みんなが行ってるので、やはり行くかと、重い腰を上げ出発。

行く途中、東名で乗用車がひっくりかえってるし、中央道もトラックがひっくり返ってて、
恵那峡SAの左カーブを過ぎたところで車がこっち向いてる!!
急ブレーキで回避。
なんか、ここの所事故が多いな~~

嫁からは、205が修理から帰ってるよって連絡が。
ゆっくりしていいと言ったのにもう??

そう考えながら、え~~と宿は?
まだ決まってね~~
hiko206にお願いしたらまだ空きがあるということで、
お願いしました。
当然なのに、快くお受けして頂いたオーナーさんありがとうございました。
写メもいい感じです^^



当日、白樺湖に集合して会場入り。
早く行っても、やっぱり1番上??
雨の中を、グランドへ。
こんな天気なのに、皆さんたくさん来ています。



グランドのフリマもないし、
お目当てのワイパーは買ったし、
雨脚が強くなったりして、足元はびちょびちょのぐちゃぐちゃなんで、10時過ぎに退散しました。



帰りは、名古屋辺りから、暴風雨で神経を使う運転。
トラックの横を抜けようとしたら、
水を浴びせられ前が見えない状態。
大津まで帰れば、天気も回復、無事帰ってきました。

で、205を確認。
う~~モール微妙やな?
遠くから見るとわからないけど、
近くだとやっぱり!!
モール全部を塗るか、中古を捜すか
さてどうしよう?




ブレーキランプとトランクのチリも微妙。
で、あれだけ潰れてたのを、ここまで叩き出してるのだから、
仕方ないかな~~
こっちは、前期型の部品がとどくので、それに交換。



ワイパーは、買ってきたので交換。



完全復活までは、まだまだですが、
一応、形にはなりました。
Posted at 2017/11/04 18:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation