• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

205が返ってきた

4月の終わりに、車検を出した時に、フロアに水漏れが発覚。
やっぱり、水漏れがあったのか?
フロアマットを、外して塗装をしてよかった!!

それからの修理が、長かった。
まぁ、コロナでイベントもないので、「ゆっくりしてください」と言ったら
今までになってしもた😢
最初は、主治医のところで、雨漏れを修理してもらい、

altaltalt




板金は、知り合いの板金屋にお願いしました。
なので、出来は最高にいいです。
ついでに、ボンネットも塗ってもらいピカピカに。

altalt


なくなったステッカーを貼って、久しぶりにドライブ。

altalt



あれ?車検に出す前には、サーキット走行もできなかったから、
エンジンの吹き上がりが今一だったけど、
久しぶりに乗ると軽快?
ちょっと怖いな。
厄だぞ?
気を付けて運転しよっと^^

Posted at 2020/09/15 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2019年07月12日 イイね!

TOHMにむけて

TOHMがに日曜日にあります。
なのに、俺は、風邪でダウンしています。

alt
 
そんな折、やっと205が仕上がってきました。

今回、FBMに行ったときにクラッチをつないだ時にガクガクとしていたので、
思い切って、クラッチ交換をお願いしました。
それと、ガソリンポンプのホースが裂けて、ガソリンが漏れたりするので、
ホースの交換。

修理に出したときに、ドライブシャフトブーツの破損と、ウォータポンプからの水漏れががあり、それらの修理をお願いしていました。

戻ってきた205を車庫に入れるときのクラッチの軽さが、全然違います。

これで安心してTOHMに行けますが、天気が…

参加する皆さん、よろしくお願いがします。
Posted at 2019/07/12 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2019年03月09日 イイね!

208 初お化粧

208をプチモデファイしました。


alt



ハンドルをトリコロール
ちょっと文字が小さくて難しい~~


altalt




フロントをトリコロール

alt



リアをトリコロール

さて、次はどこをトリコロール仕様かな^^




Posted at 2019/03/09 21:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2018年03月03日 イイね!

SWのドアミラーを

SWのドアミラーを純正に戻しました。


altalt




今までの、ミラーはカッコだけでめちゃ死角があり運転に気を使ってました。
そして、雨と夏の高温?でメッキがダメになってしまったので、
純正に戻しました。


alt



最初の交換時に、主治医が配線をいじっていて、
温度計の配線がない??
まぁ、走るの支障がないので、
今回は、なしと言うことで^^

1時間くらいでの作業。


あれ、でも、ロックした時ミラーが折れてたためてなかったけ?
まぁいいか(笑)



Posted at 2018/03/03 21:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2017年10月01日 イイね!

205のスピーカー&ドアバイザー

205の左側のスピーカーが出ない状態で、
なぜかと思って、カバーを外してみたら、
なんてこった!!
ありえない、スピーカーの取り付け。



なんで、また、カバーをして2年。
音楽はなくても、やってきたけど、
そろそろ交換時期かなっと思って、
見ていたら、お友達が付けているのを見て、
これならポン付けや。
と言うことで、カロッツエリアのTS-E1396にしました。



外して、カプラーを見ると、少し違う(悲)
音の出ない状態は、どうも接触ポイなので、
配線やりかえることに。



簡単に配線を回せるかと思ったら、
結局、大仕事に。



終わったと思って、電源いれてみると、
今度は、両方とも出ない????

やべ~~
デッキ本体との接触やんか(悲)

スピーカーを購入する時に、
大奥に、またか(怒)
て言われたので、

また、そっと本体を戻しました(笑)

また、次回ね~~~


次に、ドアバイザー

クーラーをあまり使用しないので、
ドアバイザーは必需品
旨く手に入ったので、
付けました。


取り付けは、ドアバイザーと窓枠の中にコ型の金具をはめ込んでとめます。



しかし、窓上部の後ろ側肉ほど、隙間がほとんどない状態
なので、前側の下部だけで止める状態ですが、



一応純正品なので、大丈夫そうです。

Posted at 2017/10/01 17:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation