• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36(さんろく)のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

2014 12 21 のこと お隣さんからパーチーのお誘いをいただいたので・・・

行ってまいりました♪

兵庫県は西宮まで(;・∀・)

まずは日の出前に家を出たので・・・
日の出は海の上にて
出船です!







ってことでいきなり準備に入ってます(^_^;)



板前さんが準備を始めてました・・・

こんなんを♪(^q^)



その横では
フィグさん チョッパーさんがサラダをヽ(´▽`)/




さて準備が整った模様(・∀・)ニヤニヤ



( ^ω^)ワクワク








こちらでは
イタリアンのシェフである(爆
未完成さんのPIZZAが
こんな感じで準備が整っている感じで・・・(∩´∀`)∩ワーイ


((o(´∀`)o))ワクワク




んでんで
今回は参加できなかった「がんのすけ」さんからの差し入れ♪



綺麗どころを添えて(;´∀`)




さーさー
準備はどんどん整っていきますよっとヽ(*´∀`)ノ



ってなことで

ずっとお預けはしんどすぎるので・・・

腹は減るし・・・

っちゅうことで!!!



かんぱーい( ^^)/▽▽\(^^ )

メリクリ~(∩´∀`)∩ワーイ



テーブルの上はこんな感じで♪



ピザ サラダ 寿司 甘エビお頭入りの味噌汁

酒は「たくや」さんの差し入れも含めて飲みきれない程にある!ヽ(*´∀`)ノ







寿司も食べて

ピザも食べて

サラダも食べて

酒も美味しく頂いて!!!


いやぁ~
お腹はどんどん膨らんでくる(∩´∀`)∩ワーイ

程よく満腹中枢も刺激され始めた頃

フィグさんが・・・

厚切りベーコンときのこのアヒージョです(^_^;)



これも美味し!


が、おいらのお腹は。。。パンパン。。。


しかし、悲しいかなウマイもんとお酒は止まらないのだ・・・


っと、一息と思ったら

何やら後ろで
職人さんが何やら始めましたよ???

(メ・ん・)?




前はうどん屋さんとして腕を振るっていたこの御方

現在はパティシエへ転向された模様(爆



これまた美味し!

すでにおいらのお腹は極限状態・・・
なのにウマイもんは入ってしまうのが悲しいやら、嬉しいやら・・・

これで、デザートも終わったし

後は久し振りに会ったみんなとの楽しい駄べリングタイム♪

やっぱり皆との過ごす時間は最高だ(∩´∀`)∩ワーイ


っと
おい。。。
まてまて。。。
こらこら。。。

ピザ食って

サラダ食って

寿司食って

デザートも食って

酒もたらふく煽って♪

きてだ・・・(´Д`)ハァ…

なんか焼き始めたし・・・

「のこのこ」さん差し入れの

牛タンです!!!( ゚Д゚)オラ



こんだけの量を食べてきたにも関わらず

入ってしまうこの牛タン
美味すぎる!!!

が、これを空腹の時に食べたら更にウマイんだろうなと
ちと後悔(´;ω;`)

昨年も一昨年も参加させて頂いたこのパーチー
前も感じたこの想い
今回はもやはり感じられたのだが・・・

ここのヒト達
おかしいわ・・・
年齢で言ったらおいらが一番若いのに
おいらが一番食べられなくなってて。。。
って言うか!!!
こんヒト達の胃袋と満腹中枢は完全に崩壊しておりますヽ(´Д`;)ノ

11時から18時まで
ずっと食べっぱなしアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

それも軽い軽食じゃないんだよ?

全てがメインとなる様な料理ばかりを。。。

7時間も食べっぱなんて

恐ろしすぎる!!!゚(゚´Д`゚)゚


おかげで
おいらのお腹は気持ちが良い程の膨らみを残しておりまする♪


今回遊んで頂いた皆様
美味しい食事
美味しいお酒
楽しい時間をありがとうございました!!!


.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*


Posted at 2014/12/22 09:59:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

2014 12 19 久し振りに車イジリをしてみたぞなもし♪

タモ兄が足車を乗り換える時に

ベンツで使っていた
ヘッドユニットとサブウーファーはアクアには使わ無いから余るんだよ

「使うならええでぇ」ってな言葉が♪

そんなん断る理由も無いし!
喜んで頂くぜーーー!!!ヽ(´▽`)/

ってな事から話は始まります。

平日の昼下がり
夜勤の週だから飲んだくれております
いかがお過ごしでしょうか
36です○┓ペコリ


んでね
メッチャ久し振りにオーディオの取り付け♪

レッツ ラ GO!←黄泉の言葉です


まずは
タモ兄がこのオーディオとウーファーはバッ直取った方がええでぇ~っと言うので

エンジンルームから車内へ引き込み♪



この作業は腰にくるし、スムーズインしてくれないからイライラすんだよねぇ。。。

車内へ引き込んだら
ウーファーとヘッドユニットへ振り分ける為にターミナル設置



元々付いていたのは
純正のオーディオで一体型だったから
ユニットを固定するブラケットをディーラーで購入(800円くらい)
(某オクや、ネット通販で買うよりもディーラーで注文した方が断然安い!!!)



んで
ここが今回のメンドクサポイント

ヘッドユニットをブラケットで固定したら、見ての通り風穴が開くのよね・・・
で、うちのワゴンRはMH21Sの後期型なんだけど
どうしても前期型の蓋付きのパネルが付けたい!
後期型に設定されてるパネルは2DIN用のしかないんだよ(;´д`)トホホ…
ほんでほんで
前期と後期の違いが・・・
ハザードスイッチのカプラーが違う(;・∀・)
ポン付けできない。。。
ま、何とかなるだろと某オクで中古のパネルを(σ´Д`)σゲッツ!!

とりあえず配線の加工をしたのですよ。。。
純正の配線をぶった切って前期のカプラーと接続
配線図なんて無いからテスター頼りにシコシコと接続・・・





ここまで出来たら♪
iPod用の配線を通す穴を開けてぇ~



できあがり~ヽ(´▽`)/





やっぱり蓋が付いてる方がいいじゃん(∩´∀`)∩ワーイ

完全にジコマン、オナヌー、的なね(;´∀`)

サブウーファーは一番後ろに鎮座♪



久し振りに車を弄ってみたけど
やっぱり楽しいな(^-^)

これで長旅も楽しくなるぞっと(´∀`*)

兄ちゃんありがとーーー!(`・ω・´)ゞ





Posted at 2014/12/19 15:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

2014 12 8 オナヌー的な出来事!!!( ゚Д゚)オラ

ってなことで

本日2本目だ!
こんにゃろヽ(´Д`;)ノ

そうれは・・・
もう、、、
何ヶ月だ???(メ・ん・)?

もうね
二ヶ月以上も放置してたわさwww

で、やっとこさ
アレをアレしたもんでね

ここからは。。。

ジコマン

ジコチュウ

マスターベーニョーン

的な!?

うん
これはオナヌー的な話です!!!

ってことで

やっぱ楽しいな(∩´∀`)∩ワーイ























ただそんだけ(;´∀`)
Posted at 2014/12/08 23:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

2014 12 7 7の日にとある場所へ♪

ほいっとな
今月に入ってから頑張ってブログ書いてます(`・ω・´)

11月は3回しか書いて無いのに!!!
12月に入ってからはこれで3回目\(・o・)/!

うんうん
やっぱりおいらはブロガーだwww

ってなことで昨日の事

セブンを乗り始めて数年
このイベントは知っていたけど、なかなか行けなかった
今年、ようやく行けた「フロムセブン」・・・

んじゃ、いってみよ♪

まずは京都の某コンビニに集合



揃ったところで
仲良く出発(((((((っ´Ι`)ノ

(メ・ん・)?
おいらは何で行ったかって?



そりゃもちろん。。。
ワゴンRだわさwww
だって寒いの嫌いだもん(^-^)



かめさんのセブン
カッコイイなぁ~、この色はおいらのドストライクなんだヽ(´▽`)/



現着して・・・
写真はほとんど撮ってない!!!
だって、なんかさ、、、見慣れちゃって。。。(^_^;)
興味がドバッ!っと湧く車がなかなか・・・

で、気になった3台♪

ウェストからの乗り換えでマジで考えてた車

オペル スピードスター



これ、カッケーなーヽ(´▽`)/
うん、いいな、やっぱり♪

お次は
アルファロメオ RZ (って、言うんかな?)



アルファで唯一おいらがカッコイイと思う車
これもほしいなぁ~。。。

んで
これは、なんちゅう車なのだ?



メッチャクラシックって言うか、骨董か?(;・∀・)

現場では
喫茶 「ボンチェリーヌ」がオープンしてました 
マスターは子守に忙しく
ユーボサブマスターが手際よくコーシーを淹れてくれました♪



初「フロムセブン」の報告はここまでしかネタが無い・・・

ので!
今回の一番の目的を報告せねばね(´∀`*)

関西組が忘年会をフロムセブン会場側のBBQ場で行うと言うので
張り切って参加!!!

今年は何やら豪勢な食材が・・・あるとな(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず
作戦会議ちう~



もうこれだけでも充分な量の食材があるのに・・・










ドンッ!!!



牡蠣です(∩´∀`)∩ワーイ

横を見ると・・・



なんか始まった。。。

昼間のBBQ・・・
車で移動・・・
ドライバーは飲んじゃいかんの・・・



飲んでいいのはパッセンジャーのみ。。。

メッチャいい笑顔しとるやんけ!!!( ゚Д゚)オラ

ま、いいや
うん、いいとしよう(´Д`)ハァ…

牡蠣は鍋に放り込まれ



ワイン蒸しです(`・ω・´)



マジ(゚д゚)ウマー


び、び、び、ビールをください・・・○| ̄|_ =3 プッ
おれもドライバーか。。。

炭火の肉も最高に美味い!!!



手作り厚切りベーコンもヤバイ!!!



焼き牡蛎まで。。。



マジで美味すぎる!!!
美味い!うまい!!ウマイ・・・

おれにビールをぉぉぉーーー゚(゚´Д`゚)゚

っと、叫んでるおれの横で

パッセンジャーは・・・



ポン酒ですwww

もうこの人達、止まりません・・・


酒を飲まない
こちらの御夫婦は・・・
食いまくってますwww



あいかわらずラブラブやね♪

腹も満たされ
そろそろ解散かなと言う感じになった頃
湖畔をポツーンっと眺めるフィグさん
なんか絵になるなと思ったからカメラを向けたその瞬間!!!






いきなり素振りを始めたwww



腰がしっかりと入ってます(`・ω・´)

やっぱりセブン乗りの奥様方の行動はよく分からんわ(;・∀・)

最後に記念撮影♪(帰っちゃった人も数名いるけどね(^_^;))



タモ兄、写真はパクらせて頂いた!!!

って事で
解散!!!

っとならないのが車好きぃ~♪

おらおら!暖気するなら並べろや!!!っと号令(`・ω・´)ゞ



やっぱり元気な奥様方www



楽しい忘年会に参加させて頂いてありがとうございました!!!



最後に
子供達とカメラ遊びしてたんだけどね。。。
子供よりも「おっちゃん・おばちゃん」の方が、はしゃいどったわ!!!




Posted at 2014/12/08 18:42:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

2014 11 28 のこと 今年もアレの時間です♪

先週の金曜日の出来事です♪

先週は夜勤の一週間だった
夜勤最終日にあたる金曜日
朝の9:15に退社
BダッシュでワゴンRを走らせる(`・ω・´)

向かった先は・・・

はいっ!
毎年のアレでの時間ですよっとヽ(´▽`)/

まずは
腹ごしらえ♪



以前、タモ兄に連れて行ってもらったこのお店
ボリュームあって、味も良くて、値段も安い!!!
マジで好きな店♪

ほんで、腹も満たされそろそろ出発(((((((っ´Ι`)ノ

最初は
たぶん初めて訪れたと思うな

「京都御苑」

今年も自転車で散策なりよ(´∀`*)



紅葉を楽しんでいたら
一台のロールスロイスを発見(*゚Д゚) ムホムホ



約50年くらい前の物らしい
ピッカピカに整備されていてとっても綺麗な個体でした

カメラを向けて・・・

カメラを向け・・・て

カメラを・・・\(・o・)/!

とうとうおいらのカメラに写っては行けない者が写ってしまいました。。。













      1










      2









      3





日本帝国軍の兵隊さんがwww

で、背中に殺気を感じて振り向いて見ると・・・





































うじゃうじゃ居るぅ~ヽ(´Д`;)ノ


ってことで

映画の撮影だそうですわ(;´∀`)

っと、ちょいと茶番を。。。

京都御苑の様子は

「こちら」


次に向かったのは
今回の目的地

JR東海 秋のCM地

「源光庵」



ここは
「迷いの窓」 「悟りの窓」が有名な寺院です

有名な窓の写真は・・・
ありません(´;ω;`)
こちらも堂内は撮影禁止になっておりまする
(ここ数年、こう言った撮影禁止の所が増えてるなぁ・・・)

で、外に出たタクシーの乗降場の看板



これ、どゆ事(メ・ん・)?

「ここもね」

「こっちも」


気を取り直して

続いて

「今宮神社」



「ここもだわ」



からの

「鴨川」沿いを下って



「ここもーーー」



のっ!?

「清水寺」夜間拝観♪



「ここは見てほしいな・・・」

「もうちょっとだから・・・ここも」

「これが最後だから!」

ってことで
今年も無事に京都ポタリングができました♪

毎年毎年と飽きずに行ってるけど
いや、本当に飽きんのだわ(;´∀`)

で、ここ数年の中でも1・2を争うくらいに綺麗な紅葉に出会えた

夜勤明けにで寝ずに
ちょいと無理して行ったけど
最高に良かった!!!ヽ(´▽`)/



最後に
京都の観光地は三脚が使えんの・・・
だから今回の写真がおいらの腕じゃ限界・・・○| ̄|_ =3  プッ
Posted at 2014/12/02 22:40:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation