• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36(さんろく)のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

初めて見る車???

初めて見る車???昨日の極鼻の後

寒さに震えながら、もう一つの目的地に向かいました

写真の車

三輪です!

LOMAXと言う車だそうです

とても希少なお車らしく、初めて拝見させていただきました

いろいろと説明してもらい、オーナーさんが
普通に走るから試乗でもしてきたら?っと・・・

いやいや、無理ーーー
大切になさっているお車を運転して
もしもの事があったら・・・

貴重なお車を拝見させていただいただけでも、大満足です♪


たいらぱぱさん・ままさん
貴重なお時間をありがとうございました
今度はゆっくり寄らせてください

資料ありがとうございました
辞書を片手に楽しみます(^^)/
Posted at 2011/01/31 10:45:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

だって!男の子だもん!!!

今日は、年明け最初の大イベントの日!!!

2011年 「極鼻」

正式名 「「極寒鼻水オフ」」
ようは、寒空の下、鼻水垂らしながら、やせ我慢をして、走りましょう♪
って、事らしい・・・

今朝は6:30起床!
ベットの横の窓、カーテンを開ける
お、雪無いじゃん♪
行ける!!!

起きてから直ぐ、ウェスト君に火を入れる
2~3回のクランキングで火が入った!
イイねぇ~ マイウェスト君(^^;

それから、急遽参戦する事になったお友達のゴンちゃんへ連絡 「予定通り出発!」

この子、やっぱりオカシイわ・・・
昨日の21時に、明日イベント行く?の問い掛けに・・・
ウェスト君なら行く!って(^^;  メールの返信が着た・・・
あわてて電話しなおす 本気らしい・・・・・・


で、防寒対策を万全にして(思いつく最高の服装にしました)
イザシュッパツ!っと、玄関開けたら・・・
何か今日はやけに埃がおおいなぁ~
白い小さな埃!が舞ってる♪

片道40分かけてゴンちゃんを拾う
行くの?の問いに
「いくやろ~♪」

ハイ・・・

ゴンちゃんを拾ったとこから、自宅に戻る感じで、最初の集合場所
ふたごのとうちゃん宅へ・・・

その道中、ゴンちゃん、まだ間に合うよ、ワゴニャにしなくて大丈夫?  

に対して 「全くもって!」

おら、寒いのが本当に苦手!
マジで死にそうぅ~・・・

高速に入る前に、期待したこと。    表示に「タイヤ帰規制」とか出んかな・・・(-。-;
はい、出てませんよ・・・

もうね、ココまで来たら
逝くしかない!!!  

だって!男の子だもん!!!
(今日、隣にゴンちゃんが居なかったら・・・ワゴニャだったとおも・・・・う)

挫けそうになるおらの心にゴンちゃんが鞭を入れてくれたよ・・・

ウェスト君で行かなきゃこれから 「おかまちゃん」 って、呼ぶよ なんて言われたらさ(-。-)d


逝きの道中はここね

浜〇湖SAに到着!!!!!!!!







みんなおかしいわ!
こんな寒い・・・って言うか雪がチラつく中、セブンがワンサカと♪

西や東から・・・

もうサイコーーーーー!
今まではこんなのは見る側だったのが

これからは、この中の一人になれる
凄い事だよ!

憧れの?(冷ややかな?)目で見られる立場になれたよん♪

こんなに沢山のセブンに囲まれて、素敵な休日となりました

ウェスト君で行って良かったぁ~(^^)/

今日参加された皆さん
本当に楽しかったです!

ウェスト君デビューしてから
沢山の仲間が出来た事が本当に嬉しい

マジで最高(^^)d

また、イベントに参加できるように
ちゃんと、整備しなきゃ♪


PS:
帰りの高速で、にっしゃんサンのミニに追いついて
追い抜いたんだけど、不適な笑みを浮かべたにっしゃんさんに
煽られまくり、前を譲った・・・
ミニってあんなに早いの!? orz
舐めてました(T-T)









かわぐちさん、走行中の写真ありがとうございます(^^)d

Posted at 2011/01/30 20:27:33 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

おらの意気込みを!

今日は休みだった!

あさ起きてから
一日中ずっと、ウェスト君を愛撫してたん♪

今日、乗った感じなら
逝けそう(^^)d


明日の目標!!!

① 音羽蒲郡のICまで辿り着く

② 赤塚PAまで辿り着く

③ 三ケ日ICまで辿り着く

④ ツーリングを楽しむ

⑤ 浜名湖PAまで辿り着く

⑥ 無事に帰宅する

頑張れ!
マイウェスト君(^^)d


明日はご迷惑をおかけするかも知れませんが
その時は、優しくして下さいm(_ _)m
Posted at 2011/01/29 21:10:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

本日も楽しい一日でした♪

今日は日曜!
日曜の早朝と言えば!!!


今日も盛況だね~♪

今日は、前に連れて行ったゴンちゃんを引き連れて
矢作の変態さん達を癒して?もらいました♪

っと!そこに、騒ぎを聞きつけたお客様が川の下流からヌーンって現れた!w(°°)w

ヌートリア? なんじゃそら・・・
なんか、デッカイねずみらしいよ
こんな寒い日に冷たい川の中を涼しい顔で泳いでました・・・

本日は、喫茶矢作に続き、ガレージ矢作のオープン♪

ガレージ長みずから

先日、ガレージ長から譲っていただいたバネをカットする為に
バーナーでバネを曲げてもらいました

S_S1700さん、貴重なお時間なのに
おらの為にすみませんでしたm(_ _)m
頑張って、真っ直ぐ立つ様にカットします!


10時半頃、そろそろ撤収のお時間となり
ご家族の有る方々は、ご家族(現実)の元へ帰っていかれました(^^)/~~~


それから、おらの中で恒例となりつつある
日曜のランチへ、ゴンちゃんを連れて
行ってきたよん♪

お店に入るなり、シェフが・・・
イイネタ!入ってるよ♪
ま、本人のブログにてご存知の方もおられるとおもいますが・・・  チーン(^人^)

ほんで、お好み焼きを頬張りながら
駄弁りまくり♪♪♪

あ~・・・お好み焼きはうめぇ~し、話はおもろい♪

シェフの手が空いた時は一緒にくっちゃべって・・・

気が付いたら

ゴンちゃん、晩飯はどうする!?
って、時間に・・・






























う~ん
焼きソバでも食べるかぁ~って
おら・・・


すみませーん
シェフ!
焼きソバ二つと、ソーセージで!!!


すみません、貴重な休憩時間を奪ってしまって(^^;
反省・・・しております?(してるかなぁ~・・・)

今度は、シロノワールをご馳走します♪

店を出ようとしたおら達に
血相を変えて寄ってきたシェフがおら達に手渡した物は???

あめちゃーん・・・
これって、お子様に渡すやつじゃん???

どーゆーことっ???

あ~・・・
そーゆー事ぉ~・・・

って、子等ーーーーー!!!

はい!
お子ちゃま二人でした♪
Posted at 2011/01/23 23:43:31 | コメント(16) | トラックバック(2) | 日記
2011年01月22日 イイね!

オイルパンの考察 

さてと
年末から、ずっと引き摺ってきたオイルパンについての考察を始めます

起立!礼!工具持ってーーー!右良し!左良し!
エンジン様に礼m(._.)m

前回、オイルパンのパッキンを交換した時に

問題となるダストカバーは分割しといたから
今回は簡単に逝く筈と・・・


今朝は9:00に起床!
ボーっとする頭を気にせずに
開腹手術に取り掛かった♪

・・・ちょっと待て!
ブラックシールで補修したんじゃないのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
昨日のパトロール後までは良かった!良かったのよ!?
帰宅してから、様子を見たらね
漏れてーるwww
ブラックちゃんが剥がれてーる(T_T)

で、もう心配したくないからさ
オイルパンを外す決意をしたわけさ♪


作業の状況はこいつらをみてちょ

第一部
第二部
第三部

オイルパンを外すのに何が、めんどくさいか!!!?

エンジンとミッションの間にある、ボルトが二本・・・

ダストカバーの中に隠れてるんよ・・・orz

こいつらを外す為には、エンジンとミッションを分割する必要があるん

そんな、・・・無理・・・うちの設備じゃエンジン下ろしてミッション分割なんて・・・りーーーむーーー(T_T)


奥の手として、エンジンとミッションを少し(5cmくらい?)ずらす
この時、フロアージャッキをオイルパンの下に当てて、エンジンマウントが少しだけ浮く様にすると
割かし楽にエンジンがスライドするよ♪

そしたら、ダストカバーがずれるから
隙間に金ノコを入れて、シコシコと切ると分割できる♪\(^◇^)/

ま、後はオイルパンのボルトをひたすら外して
オイルパンを何とかして外すだけね♪


っとまぁこんな感じだけどさ
やる時は自己責任でやってちょヾ(^O^)


で、ココで
なんで、ダストカバーを分割してあるのに
エンジンをずらしたかって???
そりゃ、みんなに少しでも参考にと思ってさ・・・・・・・・(-。-;)

はい、嘘です(でも無かったりして)

あんね、オイルを吸い上げるストレーナがさ
オイルパンの穴に干渉して
どうしても外せなかったんよ・・・
色々と角度を変えてみたけどさ
外れんかったんよ・・・(TT)

ほんで、今回はオイルパンの穴を長穴に改良してやった

う~ん・・・
これ、いいのかな???


ちゅう訳で
明日の矢作は足のワゴニャにて出動します♪
Posted at 2011/01/22 23:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation