• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36(さんろく)のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

覚え書き

車検の話題がちらほらと・・・

おいらも覚書を残しておこっと♪

ウェスト君の車検編



ユーザーで持ち込む場合絶対に必要な

『自賠責保険 25ヶ月 ¥25750』
なんで25ヶ月か
自賠責保険は有効期限の満了する日までの24ヶ月が絶対に必要!

検査に持ち込んだ日に検査が受かれば問題無いけど・・・

もし!
おっこちて次の日なんかになってしまった場合・・・
24ヶ月を切ってしまう・・・
一日でも足らない自賠責保険では車検は受けられなくなる・・・
後から一ヶ月分だけの自賠責保険を申し込むと高い保険料を取られてまうの(;_;)

うちのウェスト君、本来なら9月14日が車検満了
前回登録した時に25ヶ月の保険を申し込んでいたのね
よって保険は10月14日まで残っていた
9月14日までに車検を受けてたら今回の予備の一ヶ月は要らなかったのよねぇ〜

だもんで、今回も予備も含めて25ヶ月申し込むのだ♪
24ヶ月よりもちと高くなるけどね(^-^;


次に
『仮ナンバー 手数料 ¥750』
今回は有効期限を過ぎてしまっていたから

地元役所に出向き
臨時運行許可を申請して
仮ナンバーを借りてきます♪
印鑑必須と自賠責保険証書!!!(`・ω・´)


お次は
『申請用紙 ¥35』
ま、これが無いと始まらないわな(;´Д`A

ついでに
『検査手数料 ¥2000』
今回の検査は、高さや重量が変更になるから
構造変更の申請をするので、通常の継続検査よりも¥300ほどかかります♪

おまけに
『重量税 ¥25200』 18年経過車
これが高い!

あと10kgちょっとダイエット出来たら・・・(0.5t以下)
半額の¥12600になるのだヽ(;▽;)ノ

ここまでが法定で絶対に必要な予算
(通常は仮ナンバー費用が不要で、自賠責保険24ヶ月の費用ね)

自賠責 25ヶ月    25750
臨時運行          750
用紙代        35
検査手数料    2000
重量税       25200

合計      ¥53735

もう一つ
本検査を受ける前に
陸運支局の周りにある、検査項目を事前にテストをしてくれるとこに持ち込んで
計測及び調整を行います
これにかかる費用が

『テスター代 ¥4000』

で?
総額      ¥57735

これが今回の検査にかかった費用なのね・・・

例えば、これを民間の車検屋さんに出すとしよう
検査代行料が数千円〜2万円くらいかな?
プラス
整備に対する工賃や部品代
プラス
安心!!!!
↑コレが一番重要

信頼できるショップに出してちゃんと整備をしてもらって
二年間の安心を手に入れる

整備に対して自信のあるお方がユーザー車検を受けるのはなんも問題はないのだけど

知識の浅いお方が安いからと言ってユーザー車検を受けてしまうと

重大な事故につながりかねない(;´д`)


おいらがユーザー車検を受けるときに
出来る範囲は自分でやって
どうしても手に負えないとこはプロに任せる


これは車を所有し、運転する者にとって必要な事なんだよね




ってな事で

誰かさんのブログをパクってしめます



どう思い、どう行動するかは貴方次第

m9(・∀・)ビシッ!!



んんん?
って、偉そうな事を言ってるおいら?
知識の浅い方の人間だから、プロに頼ってばっかりだけどね♪
Posted at 2012/10/25 01:27:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

2012 10 18 ちょいと浜松まで・・・

おいらのバイクの主治医と

お出かけしてきたのだ♪


でね

帰り

?????????????????








えっとね



















セブンってね

























バネットトラックにね




























乗っちゃうんです!!!!!!!!!!!!



ヮ(゚д゚)ォ!








ギリ!



ギリギリ!!







これ
合法です♪




この変態主治医とは

おいらのセブンについて


主 「おまえのセブンよこせ」

36 「やだ!」

主 「いいからよこせ」

36 「やだやだ!!」

主 「いい加減よこせ」

36 「うっせーーーー!絶対にやだやだやだ!!!」


ってな会話がかなりの頻度であって・・・(ーー;)




前々からセブンに興味があったらしく

潮風さんがウェストを廃車した事を主治医に伝えたら

36君よ

動け!!!GOーーー!!!

とな号令が下り


今日、メデタク?

引き取りとなりました♪

さてさて

吉と出るか凶と出るか・・・



おいらは



しーーーーーらねっヽ(´ー`)ノ







潮風様へ

色々とありがとうございました!

今後の動向はまた報告させて頂きます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2012/10/19 00:26:49 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月14日 イイね!

2012 10 14 昨日と今日は仕事のはずなのに・・・

うーーーん(´ε`;)ウーン…

おかしい・・・

今週は夕方から深夜の勤務のハズなのに・・・

う〜〜〜ん・・・(メ・ん・)?

なぜだろうか・・・

土曜の朝は

車検を通したら先ずは行かなきゃ行けない

おいらの若かりし頃からの学び舎

三ヶ根山スカイラインへ・・・

土曜だからそんなにいないと思いきや

ロドスタなお方が沢山♪



ロッパなお方もヽ(*´∀`)ノ



三ヶ根を後にして

帰宅途中に


コスモス?が咲き誇っていた



思わずパチリ(*^^)v





久し振りにこんなとこでランチを(・∀・)ニヤニヤ





ヽ(´ー`)ノ




美味い!!!




ふと
横を見ると




?????????


(・ω・ )???








あんた誰???




















京都のTA☆MO兄・姉が!!!







このあと、シェフと語らい

時間は過ぎる

そこにShin兄登場で


まさかの
ランチ&デナーをノーパン枝豆屋で過ごす( ´∀`)

デナー後
TA☆MO兄・姉を豊田の宿まで先導して
帰宅






日は登り

今朝

TA☆MO夫妻の泊まる宿まで迎えに行き

Shin兄と合流して

バッビューーーンとっ!!!







恵那にある
道の駅 「おばあちゃん市 山岡」



ここの水車は木造水車として日本一の大きさだそうです

確かにデカッ!かったっす( ̄▽ ̄;)

ここの道の駅で
伝説のKAZZさんと油屋さんと合流

みんな仲良くのんびりと

5台のセブンでツーリングゥ〜(^-^)g""








途中の道の駅で




KAZZさんは欲張りなんです・・・

ここの団子
マジで美味かったし
安いのね♪


TA☆MO兄はカメラにはまりつつあるのよ(・∀・)ニヤニヤ






こんな
秋晴れのなか



油屋さんは
自然に溶け込んでました♪




ほんでほんで
こんな気持ちのイイ道を進んで(^ω^)



こんな雄大な景色に目を奪われ



騒ぐお腹を


こんな美味しいランチで満たす!!!










でっ!!!


お決まりの

集合写真(∩´∀`)∩ワーイ






帰りは
こんな景色を見ながら



高速に乗って

帰路に着きましたとさ・・・( ゚ー゚)( 。_。)






あれ???
仕事じゃなかったのか???(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ














急に土日の休みをゲットしたのだけど
何をしようかと考えて
イナミーにドタ参しようかとも思ったけど、急すぎるし・・・

よくよく考えたら
セブンでのツーリングってしたことなかった!!!

今回、初めてセブンツーリングに参加できた♪

毎週が土日休みなら
みんなと楽しくツーリングやらできるのかも知れんけどさ(;´д`)

やっぱり

セブンって最高なのよ!

セブンって色んなものを運んでくれるのよ!!

沢山の友と沢山の思い出!!!




おいらって恵まれてるぅ〜!!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




今日、遊んでくれたみんな!
ありがとうございますア(´▽`)





で、
今回のツーリングで発覚した事・・・

クランクプーリーのシールからのオイル漏れ・・・
ブレーキマスターからのシールからフルード漏れ・・・




○| ̄|_ =3 プッ



やっと
諸々のオイル漏れが止まったと思ってたのにヽ(;▽;)ノ

ウェスト君???

いい加減

漏らしグセを無くそうよ・・・(ToT)
Posted at 2012/10/14 21:49:41 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

2012 10 11 お久し振りです(^^;

えぇ〜

前回のブログから

ちょっと休憩しておりました(^^;)

色々と面倒臭くなって・・・

無気力系〜ヽ(´ー`)ノ





でもでも

やらなねばならん事はちゃんとやってましたよん♪


うちのウェスト君

二年前の9月に勢いだけで・・・

まだまだ、残暑厳しい中・・・

車検を受けてしまったわけよね・・・(;´д`)

今回は、9月の車検はヤメにして

一ヶ月程ずらしたんよ(・∀・)


ほんでからして

今日、無事に二年の許可を頂きましたヽ(*´∀`)ノ




※変更点
ノーマルスクリーンをブルックランズへ

ってことで、ワイパーユニット・ウォッシャータンクが要らなくなって
ヒーターユニットも取り払って
他の部品をチョコチョコと取り外して・・・


車高と車重が変わってたのよね
(530kg→510kg・・・あと10kg(ToT) )

構造変更を申請して
今の形が正式な車になりました♪

検査自体は順調に
計測もすんなりと

唯一、お国が認めてくれなかった箇所・・・

ホイール!!!

ケーターハム純正のホイール

メーカーのマークやJWLの刻印が無い為に

車検はダメ!!!

だってさ(・д・)チッ

なんでやねん・・・

メーカー純正品がダメってさ・・・



一度帰宅して(往復1時間半・・・)

ストックしているワタナベさんに履き替えて

無事に任務完了!

前回の登録に続き
今回もユーザーでね♪


これでまた、ウェスト君との時間が過ごせるじぇー( ´∀`)bグッ!





メッセージなどで優しいお声をかけて頂きまして
ありがとうございますm(_ _)m

ご心配をお掛けしましたが、元気?にしております!!!ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/10/11 19:45:32 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
1415161718 1920
21222324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation