• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36(さんろく)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015 12 31 今年も残すところ数時間で

2015 12 31 今年も残すところ数時間でもう
2015が終わってまうー!
今年はあんまり活動できなかったけど
私生活ではまぁまぁ充実してたかな

仕事やら忙しくて
ろくにセブンに乗れなかったけど…

あんまりでかける事もなく…

まぁ、
でも
元気には健康に1年を過ごせて良かったな(^o^)

今年も皆様には沢山お世話になりました

2016年年も変わらずの
お世話を…

よろしくメカドック!
Posted at 2015/12/31 15:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

2015 12 23 24 25 ※閲覧注意 ※写真多め ※くだらんブログw 久しぶりの長距離チャレンジ♪

まいどっす!

36っす!!

なんかさー
どうやらさー
すでにさー
連休?って言うの?
入ってる人いるらしいじゃん(゚Д゚≡゚Д゚)?

何日休むんだよ( ゚Д゚)オラ


よしっ!

そんなおいらは

年内の休みは今日で終わるぞっと・・・

明日から仕事だ

それも夕方からw

最終日は31日…勤務が終わるのは元旦午前1時15分

年越しは職場にて( ´△`)

そんな2015年の最後の休みは
広島までのんびり下道旅行♪ (少しは有料道路をね)

今回の旅は

愛機のワゴンRでどこまで頑張れるか♪

目標は広島!

行きは

23日 夜勤の週で最終日に仕事が終わって
旅の準備をして
出発は11時

とにかく高速道路、有料道路を使わない
貧乏旅行(`・ω・´)

自宅を出て
とにかく下見でズンズン走って

時は20:47
場所は備前

目に飛び込んだ看板に疑いを抱き

入店

このカレーうどん

ローソンですwww

ローソンの店内で本格的なうどんが食べられる( ^ω^)

で、腹を満たし

更に下道を

宿を求めて瞑想したけど
やっぱり、安全でトイレが有って、飯も食える♪

岡山 山陽道 玉島ICから入って

福山SA
ここを宿とする!w

ワゴンRを宿泊バージョンにセットして

安眠です♪

翌24日

朝ラーヽ(´▽`)/

尾道ラーメンを食べようと思ってたけど
行きでは食べられる時間に尾道に入るのは絶対に無理だったので。。。

サービスエリアの尾道ラーメン

また、これが美味いんだ(^-^)

それから

山陽道 高屋JCTから呉港を目指す

第一目的地

大和ミュージアム

この、特攻兵器「回天」の搭乗員の遺言

マジで泣ける、マジでこれを読みながら涙しました。。。

戦争はいかん
まじでいかん


っと、
この平和な現在に感謝しながら腹は減るw

スマホで検索すると
呉冷麺となる物があるらし
大和ミュージアムからも近い
行かねば((((* ̄  ̄)ノ



美味し!
これ美味いわぁ~♪

んで

広島へ向けて
下道進行→→→

第二目的地

平和記念公園





原爆ドーム

ここでも
戦争の悲惨さを思い知り
当時の方々の辛さを思い知る

が、
やっぱり
腹減るw

広島へ来たらやっぱり
食べなきゃの

お好み焼









そば入りは地元でもあったりするけど
うどん入りは初めて食べた!
これがまた美味いのねぇ~

ビールがススム君♪

んで、腹も満たされ街を歩き出したら

なんか煌びやかな世界がヮ(゚д゚)ォ!















平和大通りでイルミネーションが行われてました
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

メッチャ気合の入ったイルミで
これが無料で見れるんです
うちの地元、ってか近所でここまで気合の入ったイルミを無料で見れるところは無いね
広島すげーヮ(゚д゚)ォ!

そんなこんなで
夜は更けていくのでした・・・

翌25日
帰宅です
宿を10時に出て

下道を進みます

途中

岡山で名物をゲットして♪(^-^)



国道2号線で事故渋滞にはまり・・・


ぐーぐる先生のマップナビにより山道を走りまくり

大阪 長原ICから天理ICまでワープ
天理IC着いたのが23時
この時すでに13時間の運転www
ちなみに止まったのはトイレ休憩と給油のみ♪

いいかげんお腹が減ったので

松屋のお蕎麦

天理ICの食事処は松屋でした

ま、これがまた美味いんだなぁ♪

んで
名阪国道を使って亀山ICまで行こうと思ったんだけど

途中、伊賀市を過ぎた辺りで爆発的な眠気に襲われ
名阪国道を離脱、降り口すぐの道端で20分ほど仮眠

この仮眠がメッチャ効果があったらしく
亀山ICまで爆走して
そのまま岡崎ICまで(((((((っ´Ι`)ノ

自宅に着いたのが
午前2時

広島市から岡崎市まで
時間にして16時間?

久し振りにやったなぁ
長距離・下道・貧乏旅行

往復1100kmくらい
有料区間 玉島IC~高屋JCT
       長原IC~天理IC
       亀山IC~岡崎IC

年内最後の旅かな

なかなか楽しい旅になったぞっと♪

今年はあんまり旅に出れなかったから
年末最後に出れて良かったヽ(´▽`)/

Posted at 2015/12/27 01:06:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

2015 12 14 やばいやばい!

びっくりーーー!!!

先月は一度も投稿してなかったwww(;・∀・)

おいらにしたことが。。。

今年は、せめて月一での投稿を頑張ってたつもり。。。
投稿してない月もあったか(;´∀`)

あ、
何となく忙しく

何となくセブンにも乗れず

何となく遊びまわる事もできず

そんな2015年も残すところほんのわずか、、、(´Д`)ハァ…

はえなぁ~
一年が過ぎるのが

○| ̄|_ =3  プッ

そうそう
元気にはしてますよ

36です○┓ペコリ


そしてそして
おいらの住まう
愛知県は岡崎市

家康公の生誕地

そんな家康さん

400年祭って事で
今年一年はいろいろとイベントがあった模様www

全くと言っていい程参加してません♪

花火大会は行けたかな♪

ほんでほんで

岡崎市としても
市制施行100周年だとさ

なんもイベントに参加しないのも市民としていかん!ので

岡崎公園でやってるイルミネーションを仕事帰りに
フラッと見てきたw

っと、ここまで書いて写真をアップしようと思ったら
やり方が変わっとるじゃないか(゚Д゚)ノ
なんか、ちょっと簡単になったのか?(メ・ん・)?
ま、いっか♪

まずは
岡崎城大手門
ライトアップされてます



からくり時計とお城とイルミ



いえやっさんとイルミ
いえやっさんも青く怪しくなwww



これが一番派手目なところ・・・



紅葉とお城♪



紅葉とお城♪



400年祭



市政施工100周年



まぁ。。。
市の税金を投入されてんだろうけど・・・
誰がこのイルミを設計したのかね。。。
15万球のLEDとかうたってるけどさ
もうちょっとあるだろが(´Д`)ハァ…

さぁ
今年も残すところわずか!

身体を壊さない様に

元気に新年を迎えよう!!!(`・ω・´)

年内にあと何回ブログアップできるかな・・・

Posted at 2015/12/14 22:53:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation