• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

トリプル波動砲迎撃システムの完成です♪

トリプル波動砲迎撃システムの完成です♪ 仕事が忙しいなんて言っておきながら・・・今日はお休み(爆)
気分は釣りバカの浜ちゃん(笑)

ということで、朝から弄くりました!

あおカル工房から届いたパーツを純正と交換&ペタペタと貼り付けました。
これでトリプル波動砲迎撃システムの完成です(^o^)

姫曰く、コンビニにバックで入ると、ハイマウントが窓ガラスに映ってカッコイイよと・・・
まさしく意味もなく3回も前進してはバック(窓ガラス注目)、また前進してはバック(窓ガラス凝視)、またまた前進して首を180度捻って(笑)熱い視線をコンビニの窓ガラスに・・・もうナビのバックガイドモニター不要です(爆)
ちなみにこのハイマウント上は赤26発で下は白12発仕様です・・たぶん(汗)
配線は羽を外してハイマウントを交換、場所が場所だけに念のためキボシも分岐タップも全て防水仕様にしました。
ブレーキは、リアの上部にあるハイマウントのコネクターから、バックは内張り剥がして配線を通し左のバックから電源を頂きました。将来的にはスモール連動を考えているので、羽からテールに予備配線も通しました(・∀・)ノ



それと、おねだりしたステッカー♪
貼った場所は、もともとボディーコートとホイールコートのステッカーが貼ってありましたが、色褪せ&ひび割れてきたので気になっていた場所です。
綺麗に剥がして脱脂してペタペタした後に、UVカットフィルムを上から貼りました。
これで、姫のようにいつまでも眩い輝きが続きます(笑)

ヘアライン調のゴールドとシルバーの組み合わせが非常にセンス良くラグジュアリーです。
姫、ハイマウントもステッカーも最高です!ありがとうございました(^o^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/22 19:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 20:15
さきほどはど~も!

キュッキュ、キュッキュ(^_^)v
コメントへの返答
2009年4月22日 20:37
人柱お願いしますキュッキュッ(^ .^)y-~~~
て、ここのコメントはどーしたんですかって(爆)
2009年4月22日 20:53
こんばんは!

見てくれ、お顔の手入れも大事ですが、後姿にこだわりを・・

ヒップ・オシャレですよ~

さすが、トータルコーディーネート決めますね!
コメントへの返答
2009年4月22日 21:00
ありがとうございます!

お顔が眩しい方が増えてきたので、お尻を弄くりました(笑)

今度夜間にバックで入庫していいですか?(爆)

2009年4月22日 21:14
待っとりましたでぇ~
しかし、早すぎる!
鼻唄まじりで弄ってたんでしょうねぇ~

華麗です。堪りませんなぁ♪


これで遠慮なく波動砲攻撃ができます。みなさ~ん、エネルギー充填できましたかぁ!
コメントへの返答
2009年4月22日 21:29
zoofunさんにコメント返信したつもりが、うちでの小槌さんの返信欄に書き込んでしまい、慌てて何を間違えたか削除してしまった(汗)
このお尻の眩しさも信号待ちで停車中しか攻撃出来ないのが弱点です(爆)
2009年4月22日 21:26
これからはハイマウントのヒカリモノがブームなんですか?w
コメントへの返答
2009年4月22日 21:34
あー焦った焦った!
小槌さん慌てて削除してしまいごめんなさい(;^_^A

で、本題ですが(笑)
家内工業なので生産ロットは極めて少なく流行らないかと(爆)
2009年4月22日 21:49
ハイマウント、実物今日見てきました(笑)

眩しすぎるのである方は減光されるのではないでしょうか(爆)

これ以上は言えませ~ん♪
コメントへの返答
2009年4月22日 21:54
ははぁーん・・・

おおよその察しはつきます(笑)

2009年4月22日 21:49
ぶっぶ~~~。
赤は25個です。
白は正解!

ガラスに写ると見ちゃうでしょ~。
3回もしなかったけど・・・
あんまりバックをしていると、バックが下手だと思われますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 21:57
25個でしたか!
中の抵抗も数えたかも(笑)

自宅の車庫にはバックで入れるのですが、後ろにデカイ鏡を置きたいです(爆)
2009年4月22日 21:55
このシステム、先ほどあの基地で見かけたようなexclamation&question…しかも名前入りでexclamationウィンク

これだけリアが明るければ、安心?してトリプル波動ビームが照射できますねムード
受け止めてねぇ~ハートたち(複数ハート)(爆)

コメントへの返答
2009年4月22日 22:05
信号待ちのみね(笑)

間違っても、走行中に私に攻撃などしようものなら、引っ張って思いっきりフルブレーキしてやるー(爆)
2009年4月22日 22:04
できましたかぁグッド(上向き矢印)
白→赤の変化はおもしろいですねウッシッシ
後ろに見とれすぎて横をぶつけないように…

で…大黒or葛西イルミオフはいつですかぁ(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 22:13
あおカル工房ではハイマウント2号かと!

夜オフは専属幹事に尋ねてください(笑)

ちなみに、ブレーキ踏みながらバックしてもピンクには見えません(爆)
2009年4月22日 22:23
こ、これが・・・
あの加賀の職人(仮名)しか作れないという幻のメカですね♪
まるで天竺から射している光のようでございます。

ステッカーも黄金との組合せが眩くd( ̄◇ ̄)b グッ♪
コメントへの返答
2009年4月22日 22:29
ありがとうございます!
そうです加賀の伝統工芸でございます(笑)
凝ったものは加賀か尾張に限るでござるよ(爆)
2009年4月22日 22:25
きましたね~w

眩しいお尻ですねひらめき
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月22日 22:31
きましたよー♪

いつもながらタイムリーな電話サポートありがとうございました(^o^)

(・∀・)ニヤニヤ
2009年4月22日 23:11
ついに組んでしまいましたね!

これで夜がまた楽しくなりますね!
ハイマウント以外のところもやってたんですね!

コメントへの返答
2009年4月22日 23:23
遂にやってしまいました(;^_^A
姫のハイマウントを見て、これだ!これしかないと(笑)
2009年4月22日 23:14
ん~

すっごいすね~、、、、

ん~、、、

真似しようかな~、、、、

今度実物見せてくださいね、、
(笑)


コメントへの返答
2009年4月22日 23:24
技術と費用はそれなりにかかると思いますが(;^_^A

29日にじっくり見てやって下さい(・∀・)ノ
2009年4月22日 23:46
加賀は前田公の御賜ものは、バックシャン!(古い)だったとは。
エメロンシャンプーも驚きです。

これで、M000zioさんやた0あ0さんのフロントビームに対抗できます。
・・・でも対抗するのは、キリがなさそうで怖いです。
コメントへの返答
2009年4月23日 0:04
加賀の工芸品はLEDの配置すら気品を感じます!
この迎撃システムよりもトラックのピカピカバンパーをお尻に付けて、自分のライトが反射して自滅する方が効果あるかと(笑)
2009年4月23日 0:29
あっ!!
一番下の段が光ってる!!
…入庫禁止です。(笑)
リアのトータルコーディネートさすがです。
自分も次はリアかな。HID化???
コメントへの返答
2009年4月23日 7:16
一番下はハイマウントの光が反射しているだけです(笑)
絶対バックで入庫してやる~~~(爆)

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation