• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

ただいま車検中

ただいま車検中今日は満期から1ヶ月早く車検を受けています。

事前点検でディーラーから指摘を受けた、Wイカリング付きプロジェクターヘッドライト・LEDリフレクター・リバース連動ハイマウント・ウインカー交互点滅・ナンバーステー等を純正仕様に戻し、営業とメカニックで見解が分かれたフロントスポイラーのデイライト風テープLEDは念のため黒テープで覆いました。

また、糸を垂らすと微妙にスポークに当たると指摘を受けたホイールは、ディーラーの方でワイトレを外すとのことでした。

予定時刻の10分前に到着!綺麗な2人のお姉さまや営業担当の方がまるで腫れ物にでも触るが如く丁寧なお出迎えをして頂きました。

綺麗なお姉さまからオイル・エレメント・ワイパーゴム・バッテリー交換・バッテリーターミナルクリーニング・エアコンフィルター等々の交換など非常に近い距離で提案を受け一瞬『ぜ~んぶ任せるから黒ハート』と言ってしまいそうな誘惑にかられましたが何とか断ち切り(汗)全て済ませてあるのでと丁寧にお断りしました。

また規定値から外れてると言い張るTRDドレスアップマフラーは、当たり前ですがそのままです。

どのような手法でパスさせるかは定かではありませんが、現在もカタログにてオプション販売してある車検対応品なのでなんら問題なしとの認識です。

結果はマフラーに関しては、場所を屋外に変えて測定し直したら案の定規定値に収まりメカニックさん平謝りあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私も大人なので(爆)ソファーに深く座り直し余裕かまして『ふっ。。。いいよいいよ通れば(^ .^)y-~~~』

またロービーム8000Kの輝度が規定の半分しかないとのことなので、持っていた6000Kに交換しました。

今回は初回車検ということもあり、ブレーキフルード交換程度であとは基本点検のみ!早期割引も使い10諭吉で済みました。

さてこれからムーヴ用の小物を揃えにSABに行ってきまするんるん
Posted at 2010/11/24 11:15:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

バッテリーが。。。。。

バッテリーが。。。。。先日車検前の事前点検でバッテリーを交換した方がいいと言われました。
車検見積もりにはしっかりとバッテリー代金と交換工賃が計上されていました。

ジオ標準バッテリー55D23Lが2諭吉以上。。。。。。

ちょっと高いなーと感じたので帰宅早々に楽○で検索して、Tあんさんが搭載しているパナソニックバッテリーの「caosカオス」と寿命判定ユニットのライフウインクを購入しました。



容量も2回り以上大きな95D23Lです。音質が変わると宣伝していますが、果たして私に違いがわかるかどうか。。。。。

ちょっとだけ期待してみます。
Posted at 2010/11/14 21:48:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

どうしたらいいものか。。。。。

どうしたらいいものか。。。。。本日最後のスマイルパスポートとして6カ月のプロケア点検を受けてきました。

担当は弄りに理解のあるイケイケメカニックさんです(笑)

事前に電話で予約をしたところ、イケイケメカニックさんから「今回は何を弄っているんですか?」と言われたので、モデリスタローダウンとTRDドレスアップマフラーを入れましたと。。。。。

メカニックさん曰く「おぉぉぉー♪」と(爆)

点検ついでにHIDフォグの光軸調整とマフラー音量測定をお願いしました。

まずは光軸調整です。



結果はこのままでも問題ないとのことですが少し下げてもらいました。
メカニックさんの話では光軸的には問題ないけど8000Kは眩しいとのことでした(^^;)


つづいてTRDドレスアップマフラーの音量測定です。珍しいのか何人かのスタッフが見学しています。



測定後、神妙な顔つきでイケイケメカニックさんに呼ばれました。。。。。ん?。。。。。なんだろう???

測定表を見せられながら許容値(96dB)を1dB超えていると。。。。。

えぇぇー!TRDのDOPでも発売しているマフラーですよ!!!!!

これにはさすがにイケイケメカニックさんも申し訳なさそうに困惑していました(^^;)
私も日頃から私の弄りに理解してくれるメカニックさんなので事を荒立てるつもりは毛頭ありません。

マフラーも経年劣化で音も大きくなるのは理解します。しかし、DOPで販売する以上はそれを見越した設計開発がなされてしかるべきと考えます。

後日見解を伺うということでMy Dをあとにしましたが、果たして車検は通るのかな?????
Posted at 2010/06/05 21:32:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

あちゃー。。。外された(*/ω\*)

あちゃー。。。外された(*/ω\*)いま満2年となるZiO君の1年点検を受けています。

スマイルパスポートなので、オイル交換・エレメント交換・ワイパーゴム交換・タイヤローテーションと法定点検の他にエバポレータのクリーニングをサービスでやってもらいます。

私のお気に入りの弄り大好きイケイケメカニックさん(笑)は別の車の点検をしていて、今日は営業所いちのイケメンメカニックさんですが、コレがまた堅い(汗)

前回別件でディーラーに行った際に、イケイケメカニックさんに装着したワイトレを見せて確認したところ、ワイトレは合法ですから大丈夫とのことでしたが、今回のイケメンメカニックさんは、糸を持って担当営業マンとしゃがみながら何やら話しています。。。

何だか嫌な予感。。。


的中しました!タイヤは大丈夫ですがホイールに当たると!しかも前後とも(ちなみにフロント10mmリア15mmのワイトレ装着)アウト判定くらいました。
私の装着しているホイールPIAAトゥリディメンツァA101は、18inch 7.5J inset+37ですが、スポークが中心に向かい張り出すデザインなので、その張り出し部分がひっかかりました。

営業マンさんは、ツライチで私的には問題ないと思いますが法定点検なので。。。

イケメンメカニックさん、一台だけOKにするわけにはいかないです。(かっ堅い!)

ここで揉めると後々困りそうだし、何より面倒見のよいイケイケメカニックさんに迷惑をかけたくないので、泣く泣く外してもらうことに。。。

帰ってすぐに装着しますが(^^;)
あーあ。。。やっちゃったー(´Д`)
Posted at 2009/12/19 10:47:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2009年06月25日 イイね!

行ってきました定期点検???

行ってきました定期点検???今日は嬉しい平日休み(さぼっていませんよー)!
ZiOを購入しておよそ1年半で行ってきました定期点検。

事前にとある場所のギボシを3か所ほど抜いていざ出陣です(笑)

メカニックさんにキーを預けて、私はピットが見学できるカウンター席へ・・・

何やら3名ほどのメカニックさんが車内の天井を覗いたり、サイドウインカーやドアミラーやフロント全面などをよってたかって確認しています(^^;)

スマイルパスポートなので、OIL交換コミコミです(あーあ・・・キャッスル入れられちゃったよ・・・暫くしたらジオリスタでオール合成油に入れ替えだな・・・)

アンサーバックの音消しの依頼と、事前に色々なサービス券を頂いていたので、室内抗菌(無料)を願いして、ナビ用マックガード社製ロックボルト(無料ですがDOPナビ購入時に進呈なので本来もらえません)を「おねだり おねだり」でGET♪♪♪


で、結果は・・・・

私      何か問題は?
メカニック  いいえ特に・・・・(^^;) でもあんまりイタズラしないでくださいね!
私      イタズラ???記憶にないなー(笑)
メカニック  ・・・・あのテープ状のLEDは微妙です・・・
私      えー!○○トヨペットでは大丈夫なのにー・・・
メカニック  そうかもしれませんが・・・・うーん・・・微妙です・・・・
私      いいでしょーあのLED!ル○サー製で、俺はル○サーの社長とお友達なんだぞー(おまえはいつからお友達なってるんだよ(爆))
メカニック  室内のイルミなんか確かにカッコイイですねー♪
私      おぉーお兄さんいいとこ目つけてるじゃない♪で、HIDはどお?
メカニック  微妙です・・・・
私      君は微妙 微妙しか言えないんかいゴルァ!!(すでに吉本状態)若いくせにそんな杓子定規な考えでどーする!もっと柔軟に考えなさい!ねっねっ♪
メカニック  検査員の判断ですが、違法をパスさせると検査員のみ処分されてしまうんですよ。
私      ふ~ん・・検査員も大変だねー(まるで人ごと)あっ!カラーコンタクトつけて色みているでしょ!(決め付け)
メカニック  コンタクトは付けていますがカラーじゃないし付けていても色がついてみえませんよー(^^;)
私      そっかーじゃあ終わったみたいだから帰るね(爆) 

その後、その場でギボシ接続して(笑)帰りました(^o^)

Posted at 2009/06/25 11:32:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation