• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

ご無沙汰しています。

大変ご無沙汰しています。
仕事も一段落となり年末までは多少の時間もできそうなので、ブログをアップしてみました。

久々なブログとなるわけですが、ジオはあっちこっちとLEDの不点灯箇所があるのですが補修もままならずグルメネタで申し訳ありません。

今日は久々に休みで天候も昨日とはうってかわって気持ちのいい秋晴れとなったので、ドライブと兼ねて今年6月に横浜は山下公園通りにオープンした、ハワイで人気のパンケーキが有名なカジュアルレストラン「Eggs 'n Things」(エッグスンシングス)に行ってきました。



平日にもかかわらず待ち時間はおよそ1時間ほどです。綺麗なお姉さん店員がテラス席ならすぐにとのことでしたが、風もあり待ちきれないカップルが何組か意を決してテラス席チョイスでしたが見るからに寒そうでした。
店内はテーブル席とカウンター席があり、再び綺麗なお姉さんがカウンター席ならいま入れるとの案内にほとんどの待ち客はテーブル席希望で席が空くまで我慢比べの様相でした。

私の前に並ぶ何組かの待ち客は皆テーブル席希望・・・私は躊躇することなくカウンター席を選びひと足早く暖かい店内へ。さっそく注文してまずは本日のスペシャルオムレツに付け合わせはポテトを選びました。
オムレツの下にあるソーセージ・マッシュルームとチーズがペッパー&BBQソースにからみ絶妙です。



その後、本日はこれを食べるために来たというパンケーキの登場です♪
一番人気なストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ。
このホイップクリームの盛りがこの店のウリですが、クリームそのものは非常に軽くいくらでも食べれます。
お好みでココナッツやメイプルなどのソースをかけていただくわけですが女性でもペロッと食べられてしまいます。



今回はオムレツとパンケーキをそれぞれシェアして食べたのでいつもの満腹状態ではなく、歩いて5分ほどの中華街で焼き小籠包を食べ歩きながら崎陽軒のしゅうまい弁当(笑)をお土産に購入し帰路につきました。


Posted at 2012/10/19 20:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年04月24日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション今日はお休みでしたので、妻の愛車ムーブのタイヤローテーションをやりました。

前輪を見るとなんと一番外側の溝がほとんどありません!他の溝も2㎜もなくスリップサインもしっかりと確認できます!



これは大変だ!!!!!

さっそく妻を呼び現状確認とこの状態がいかに危険かを迫真の演技で説きました!当然山がまだある後輪は見せません(笑)

妻を納得させる術
① タイヤ単体購入もホイール付きでも値段はたいして変らないこと!
② 鉄ホイールよりアルミホイールの方が軽い分燃費も良くなりハンドルも軽快で道に優しい(笑)
③ 上記理由でとってもECO
④ 韓○製や中○製タイヤは確かに安いけど乗り心地悪いしバーストするかも(爆)
⑤ なによりこのまま乗り続けて万が一おまえが事故を起こしたら心配だから(嘘)

妻いわく・・・・・
       いつでも買っていいよ♪

             ふっふっふっ・・・・・・(;- 。-)y-~ oooO


さて最低2インチアップでタイヤはDNAエコスから上でできればルマン4にするか♪♪♪









Posted at 2012/04/24 15:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年04月09日 イイね!

久々の弄くりです♪

久々の弄くりです♪今日はお休みでしたので先日の熱海温泉での潮を落とすべく洗車&コーティングおよび本当に久々な弄くりをしました。

今回の弄くりは、以前前後のウインカーをLEDバルブに交換した際に、あわせてハイフラ防止のためにLEDバルブ対応リレーに交換していたのですが、先月モデリスタでvegaちゃんがLED対応リレーに交換したらワンタッチウインカー機能が付いていた!との情報を聞き、さっそく検索して発注した次第です。

ワンタッチウインカーとは、方向指示器のレバーを軽く下げるだけで3回ウインカーが点滅します。これは車線変更などの際には、カチッと下までさげてまた戻す操作から解放され非常に重宝する機能です。

モデリスタにもこのワンタッチウインカーを付加する装置が発売されていましたが、1諭吉越えなので欲しいけど触手が動きませんでした(^^;)

値段の割には多機能で、LED対応のみならず、アンサーバック対応・ウインカー点滅速度無段階調整・ワンタッチウインカー機能・電球/LED混載対応とこんな小さい箱なのに頑張ってくれています(笑)

シートの上に左から順番に、純正リレー(灰・青)/LED対応リレー(灰・黒)/ワンタッチウインカー機能付きLED対応リレー(黄・黒)です。


メーターフードをバコッバコッと外して、ネジ4本で固定してあるメーターを外すと右奥にグレーの四角い箱のようなリレーが顔を覗かせています。


このリレーを手前にスライドさせて引き出し、裏のコネクターを抜きます。


その後ワンタッチウインカー機能付きLED対応リレーをピンの向きに注意してはめ込むだけです。
黒いダイヤルつまみを任意に回してウインカーの点滅速度を決めて、方向指示器のレバーを軽くチョンと下げ、左右のウインカーが3回点滅するか確認したらあとは戻すだけなので、作業時間は10分もあれば完了です。


トヨタ車(8ピン)のみならず、スバル/ダイハツ/スズキ共通なので妻のムーブにも載せようかと考えています。
ちなみに電球/LED混載対応なので、リレーさえ事前に交換しておけば、後は気の向いた時や予算の都合でウインカーバルブをLEDに載せ換えるのもよろしいかと(^o^)/

お安くお手軽に交換できて満足度の高い一品です♪
Posted at 2012/04/09 15:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

命の洗濯シリーズ2(温泉&グルメ)

命の洗濯シリーズ2(温泉&グルメ)息子も無事に大学を卒業し晴れて社会人デビューを果たしました。
日々研修に挨拶回りにとなんとか頑張っており、これで重くのしかかっていた二人の子供の教育費という名の荷物を下ろしたので、慰労をかねて温泉に行ってきました。

場所はモナコ(笑)ではなく熱海です。でもホテルから眺める景色がなんとなく似ているような気がします。まずは温泉に浸かり景色を肴に冷たいビールを♪


温泉&グルメですが私のメインはグルメということで夕飯から・・・・
やはり伊豆の玄関口である熱海なので鮑や金目鯛などの新鮮な海産物でしょう♪


〆は桜エビのかき揚げにあら汁なのですがかなりお腹にきています(^^;)


熱海といえば夜景が有名ですが、名門つるやホテルなどがあったころの隆盛はなく、最近は東京へも新幹線で1時間以内ということからリゾートマンションのみならず、普通に通勤し生活するために熱海のマンションを購入する方が多いみたいです。
バブルのころの派手さはないものの夜景はやはり熱海を実感できとても綺麗でした。


大浴場も展望露天風呂などがあり雰囲気も悪くないのですが、部屋に露天風呂があるので夜景を見ながら温泉独り占めみたいな贅沢かつ至福のひとときを過ごしました。


翌日の朝食もご飯3杯は約束される内容です(笑)


さて熱海を後にし、箱根や芦ノ湖経由で江の島・鎌倉まで湾岸ドライブを堪能しやってきたのは皆さんご存じな横浜中華街です。来月には中華街を堪能しようオフを考えているので下見を兼ねて立ち寄りました。


いま中華街は食べ放題のお店が非常に目立ちますが、さすがに朝食のごはん3杯が効いているので、エビ餃子や小籠包程度で・・・・・(^^;)


妻も料理や特に部屋付きの露天風呂には大満足の様子で、これで私も暫くは羽を伸ばして遊べるかなと・・・(爆)

Posted at 2012/04/08 17:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

モデリスタプチオフ&焼肉ランチ

モデリスタプチオフ&焼肉ランチちょっと前にモデリスタに行きませんか?との話があり、ちょうど大感謝祭のDMが自宅に届いており今日が最終日とのことで、久々にモデリスタ東京に行ってきました。

きっと大感謝祭最終日なのでそれなりに混んでいると想像していましたが、普段よりちょっと出入りが多い程度で拍子抜けです。

それでも86のシートに身を包み内装の変わった店内で再会したメンバーとコーヒーを飲みつつ車談義です。


私とvegaちゃんとたくあんさん親子とおしゃくさんでモデリスタそばの恒例の焼肉レストランでランチです。


奮発して厳選セットにライス大盛り(笑)美味しく頂きました♪Tあんさんの娘さん超かわゆい♪


再度モデリスタに戻り、それぞれちょっとした弄くりやスタッフと相談したりと・・・・・




その後、vegaちゃんとおしゃくさんは価格交渉してとあるブツを購入、早速取り付けて満足な笑みを浮かべていました(笑)

私もvegaちゃんにそそのかされて(笑)気が付いたらジオはピットの中でした。


取り付け後にvegaちゃんに助手席に乗ってもらいモデリスタ周辺を試乗して二人ともはっきりと違いがわかりましたよ♪


自宅に戻りおしゃくさんからのお土産でご飯を頂きました♪
おしゃくさん、ありがとうございました(^o^)/


みなさんそれぞれ多忙な中集まってくださりありがとうございました。
次回は「みんなで本格中華を食べよう♪」ということで横浜中華街オフを計画いたしますので、みなさんのご参加をお待ちしております。
Posted at 2012/03/11 21:04:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation