• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

冬眠からの目覚め・・・

秋にドングリをたくさん食べて4月に目覚めようとしていたのに、北陸の方からけたたましい目覚ましが鳴り響き(爆)当初の予定よりかなり早いブログアップとなりました(^^;)

年末に生活習慣病健診の結果を聞きに本社内にある診療所に伺うと、茶髪の今風の女医さんから「LDLコレステロールが高いですね~・・・5月の健診で数値が下がっていないと薬で下げましょうか?と・・・

ちなみに体形からは想像しがたくも血圧・血糖値などは正常値です(笑)
そこで正月明けから町の公民館に併設してあるトレーニングルームで週2~3回ほどルームランナーで下半身をベンチプレスなどで上半身を動かし汗をかいています。

スポーツクラブに行くとけっこうそれなりの入会金や月会費などがかかりますが、ここは町内・町外関係なく1時間100円で利用できます。時には綺麗なマダムが額に汗してエアロバイクなど漕いでいる姿などをチラミしていると1時間なんてあっという間です(^^;)

今朝も9時から11時まで滝汗で運動してきました。



その後、いったん自宅に戻り4月から社会人デビューする愚息と最近オープンした近所のつけ麺のお店に行ってきました。我が愚息は建築デザイン関係を専攻していて、いわゆるゼネコンに内定したのですが、1ヶ月間の本社内での研修を終えると、新入社員は全員が北は北海道から南は九州鹿児島までの各支店に配属されます。
我が愚息とは時間ができると関東近県のラーメン食べ歩きをしましたがそれももうすぐ終わりです・・・・・

つけ麺は自家製全粒粉の極太ちぢれ麺に濃厚魚介系のスープでこれにお酢とゆず粉を少々加えて食べるともう絶品です♪



お腹も満たされ午前中の運動も台無しとなり(爆)自宅に戻るとあるものが届いていました。
そうです!某飲料メーカーがやっているキャンペーンで「スマホ手袋」が当たり届いていました。

しかし季節は3月・・・・・今日もポカポカ陽気・・・・・活躍する期間は短そうです(笑)



久々にモデリスタでも行こうかな~♪

どうじゃ姫!久々のブログはてんこ盛りじゃ(笑)
Posted at 2012/03/03 14:36:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年12月24日 イイね!

My X'masプレゼント?

My X'masプレゼント?遅ればせながらスマホデビューしました。

たまりにたまったポイントの有効期限が近づいたのと、たたまたま近くの携帯ショップのお得なクーポンを入手したため3年間使った携帯に別れをつげることとなりました。

購入するにあたっての条件は。。。。。
①メールが打ちやすいこと
②おサイフケータイ対応
③赤外線通信
④Bluetooth

特にメール打ちは一番重要でした。

上記条件を加味した上で複数の候補から検討した結果、今まで使用していた携帯がコンパクトなスライド式ということから、同じスライド式で10キー付き、さらにスマホの中では比較的コンパクトサイズ?な画像の機種に決めました。

巷ではLTEサービスであるXi(クロッシィ)が話題となっていますが、都内勤務から自宅近くに転勤となり1日のほとんどを県内で完結するライフスタイルとなった現在では、まだまだ23区内が中心のクロッシィなど必要もなく対応スマホは候補になりませんでした。

では早速使ってみると。。。。。

指でなぞってもうまく画面が流れない。。。。。(爆)

慣れるまでは暫く時間が必要かと(^^;)
Posted at 2011/12/24 17:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

ステアリングスイッチLED打ち換え

ステアリングスイッチLED打ち換え昨日の部品オフで譲っていただいた左右のステアリングスイッチ、このままイルミ電源に繋ぐとあの独特のくらーい緑色になります。

そこで昨日ステアリングのコマが一つずれているのが横浜から帰途についた直後に判明(笑)
ステアリングを真っ直ぐに戻すついでに、左右のスイッチのチップLEDを打ち換えることとしました。。。
とは言っても手持ちは先日PWスイッチのLED打ち換えのために購入した3216(白)しかありません。

コレに交換したら眩しくて見ずらいかも。。。。。
でも、今すぐ打ち換えたい私としては選択の余地などございません(^^;)

とりあえず外して分解してみるととても目に優しい大きさのチップLEDがついていました。


今回はハンダこて二刀流でピンピンとチップを飛ばしていきます。その後この小さな3216をハンダ付けしました。


さまざまな方の整備手帳を拝見し減光にはメンディングテープが良いと。。。。。
ん?メンディングテープ???近所のホームセンターに行き確認すると、スコッチから発売されているあの半透明のテープでした。


早速購入してとりあえず2重にチップの上に貼りました。
日が落ちてきたので確認するとちょうど良い具合に点灯しています。


が、ここで事件が。。。。。
スモールONである機能が使えなくなることが判明!!!

うーん。。。やはりDのメカニックに相談しないと(^^;)


Posted at 2011/12/05 17:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2011年12月04日 イイね!

部品オフin横浜

部品オフin横浜 本日はジオオーナーズ草創期からのメンバーであるkmizoさんがジオご卒業となりワンオフを含む数々の部品を譲ってくださるとのことで、ジオオーナーズ第1回オフ会が開催された由緒ある聖地(笑)である横浜のオートウェーブ新山下店に馳せ参じました。

はやる心からアクセルも心持ち踏み気味で首都高湾岸線を南下、待ち合わせ11時のところ9時40分頃には到着(^^;)
vegaちゃんも早めに到着していたので合流し、隣のホームセンターにあるマックにてビックマックセットをがっつりと食べ(笑)そのご屋上駐車場で事前に部品を外してkmizoさんとAzumikunの到着を待ちました。

メンバーが揃ったところで早速部品交換です。
メンバーそれぞれの純正パーツをkmizo号に移植し、kmizo号からオリジナルパーツをそれぞれのジオに移植する。。。時間の経過とともにkmizo号は購入直後の姿に近づき、我々はオリジナリティーが増していくという展開です。

私はまずはコレ!200系クラウン用ミラーのウエルカムライト付きパネル!
ジオとミラー形状が同じなのでジャストフィットです。


そして左右ステアリングスイッチとモデリスタ特注のピアノブラックのセンターパネル一式!
当初このパネルは交換する予定はなかったのですが、気が付いたらもともとの持ち主が手際よくあっという間に交換していました(^^;)
交換後じっくり眺めるとDOPナビの枠が同じピアノブラックなので統一感が出ました。

ステアリングスイッチはスパイラルケーブルやコネクターまで移植していただき一部機能が使えます。マイクとハンズフリー機能はもともとDOPナビに付いているので、1年点検の際にディーラーで配線をやってもらいます。



あとはドア4枚の黒木目調スイッチベース!



それと350G用アッパーグローブBOXも譲っていただきました。
他のメンバーもブルーミラーやスピーカーやなかにはバッテリー(カオス)を乗せ換えていた(爆)方もいてあっというまに時間は経過してしまいました。



4人全員がこんなに弄るのは久々だけどやっぱり楽しいなということでまたの再会を約束しつつ解散となりました。

今回数々のパーツを譲っていただき移植までしてくれたkmizoさん本当にありがとうございました。
でも感謝すると同時にちょっとだけ一抹の寂しさも感じたのは私だけでしょうか。。。

また仕事に子育てにと多忙なAzumikunの元気な姿も見れ嬉しかったなー

そして何より連絡や移植の手伝いで面倒を見てくれたvegaちゃんありがとうございました。


Posted at 2011/12/04 21:13:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

命の洗濯です。

命の洗濯です。9月から11月にかけて公私とも何かとバタバタしていたので、心身ともリフレッシュするべく日曜日から月曜日にかけて久々に温泉に行ってきました。

場所は西伊豆の土肥温泉です。
幸い大きな天候の崩れも渋滞もなく快適な小旅行でした。

海沿いを走りたかったので、神奈川県の茅ヶ崎からはR134~西湘BP~R135で熱海から天城越えで修善寺~土肥温泉というルートです。

先ずは腹が減っては戦にならぬではなくランチタイムです。
ここ蕎麦処 多賀は知る人ぞ知るお蕎麦屋さんですが、味もさることながら門扉から庭や建物など非常に雰囲気があります。



お勧めは静岡名産の桜エビかき揚げせいろです。
かき揚げはエビの香りとサクサクな食感もう最高です。



その後近くにあるアカオハーブ&ローズガーデンに立ち寄りました。庭園内は日本庭園・イングリッシュガーデン・ハーブガーデンと分かれていて巡回バスを利用します。
そのハーブ&ローズガーデンからの眺めがまた最高です。


宿に到着後近くの海岸を散策し駿河湾に沈む夕日が感動ものの美しさでした。



夕食は鮑・伊勢海老・刺身に天婦羅などでビールがすすむすすむ(笑)
私の場合締めはラーメンと相場が決まっているのですが(笑)この後に地物の金目鯛の煮付が出てきたのがまずかった。。。
煮汁をたっぷり含んだ金目鯛の身がホクホクでご飯との相性が抜群。。。。。(^^;)
結果ご飯のお代わりしたもんだからラーメンが収まるスペースがなくなってしまいました(爆)



翌日は伊豆スカイライン経由で箱根芦ノ湖方面に11月下旬が最大の見頃という箱根の紅葉も目を楽しませてくれました。



ランチタイムは箱根湯本にある日清亭の肉そばセット!麺は手打ちでツルツルシコシコでこれまた美味いー♪



景色ヨシ温泉ヨシ食事ヨシと十分にリフレッシュできましたが、明日から仕事に行くのが面倒になりました(爆)
Posted at 2011/11/21 19:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation