• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ライトカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:シャンプー&ワックスシャンプー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/22 16:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり | タイアップ企画用
2014年12月07日 イイね!

ちょっと華やかになりました。

ちょっと華やかになりました。久しぶりのブログです(^o^)
我が愛車も2年目の定期点検の時期となり昨日ディーラーに行ってきました。

先日、定期点検の予約と暇潰しにディーラーにお邪魔した際、以下のご指摘を受けて修正した上での入庫となりました。

指摘事項
1. ウインカー交互点滅 ❌
2. ナンバー傾斜 ❌
3. LEDリフレクター ❌ 至極当然です(笑)

その際、何かと面倒を見てくれるメカニックさんがボンネットを開けておもむろにヘッドカバーを外して「ちょっと預かるね」と。。。

1週間後の昨日に定期点検を終えてボンネットを開けたところ、メカニックさんの「塗っといたから」の一言でこんな風になってました(爆)


Posted at 2014/12/07 14:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年11月27日 イイね!

コーティング&サイドマーカー交換

コーティング&サイドマーカー交換昨日から妻が仙台の実家に帰省中♪

ムーブを弄くるチャンス到来です♪♪♪

「あたしの車なんだから触らないで!!!」触るなと言われれば余計触りたくなる。。。。。
女性と車は同じです(爆)

今日は朝から快晴なので洗車をしようとしたところ、洗車用具箱の奥からお試しポリマーが出てきたのでコーティングもしました。

洗車後の濡れた状態で洗車の王国さんのファインクリスタルというガラス繊維系ケイ素ポリマーをボディーにスプレーして付属のスポンジで伸ばし水で流して拭き上げるだけの簡単施工でピカピカです。

その後、ムーブのサイドマーカーが安っぽいアンバーでデザインもイマイチなので交換しました。



新たに取り付けるサイドマーカーは少々贅沢ですが、今は取り外して保管してあるマークXジオ用のサイドマーカーです。ウインカー球もシルバー塗装していてオレンジ部分は見えません。

取り付けは、純正サイドマーカーを外し端子部分が一致することを確認後、ジオ用サイドマーカーのコネクター部分を削ったり爪を折ったりと少しだけ加工するとピッタリとフィットします。


取り付け後は細身のクリアーマーカーで高級感もありいい感じに仕上がりました。

Posted at 2010/11/27 13:53:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2010年06月27日 イイね!

イメチェンしました♪

イメチェンしました♪以前からハイビームもプロジェクターならカッコイイのに。。。。。と思っていました。

カスタマイズショップに加工を依頼するととんでもない金額になります。

たまたま某オクで中古のヘッドライトを仕入れて加工販売しているショップから加工済みのヘッドライトが出品されていたので落札!



しかし、その後が大変でした。
先ずはハイビームはHID(H3に変更)が装着可能ですが、装着するとプロジェクターの裏ぶたがネジ止めできないので、防水性から今回は高効率ハロゲンにしました。

またプロジェクターとゴムカバーの間の隙間が目立つので、シール材でコーキング処理。



あと配線の延長や穴開けなどをコツコツこっそり(笑)とやっていました。

イカリングはシリコンチューブにLEDで照射していますが、スモール連動(これだと簡単です)にすると、ライトONにしてもイカリングがそのまま点灯することとなり、熱に弱いLEDにはダメージがあるので、2個目の増設スイッチでON/OFFするようにしました。

本日梅雨の合間を縫って朝から取り付けです。ヘッドライトはおろかFバンナーすらおとしたことなどございません。テープLEDをとりあえずカットしたり、純正バラストを移植したりと面倒でしたがなんとか交換できました。



交換後に気がついたのですが、左側のプロジェクター枠がなぜかゴールドです(爆)右側はシルバーメッキなのに。。。。。。これを違和感もってとらえるか、意外性でお洒落と決め込むか悩んでいます。



今回は車幅灯を復活させて逆に薄暮灯を取り外しました。またAUDI風テープLEDはイカリングが目立たなくなるので、配線カットしました。
また、やはりハロゲンはいくら高効率でも黄色っぽいので、年末までには再度取り外して何とかHIDを仕込もうと思います。



この加工済みヘッドライトは、車幅灯からウインカー部分に向かって10発のアンバーLEDが入っています。
Dに相談したところイカリングはOKですがウインカーポジションはNGとの見解でした(ウインカーとして使うならOK)

ウインカーとして使うことも考えたのですが、今回はウインカーポジション風に3個目の増設スイッチでON/OFFできるようにしました。(これで増設スイッチは全て有効活用できました)

色々ありましたが夜になり点灯すると大満足で苦労したかいがありました。



Posted at 2010/06/27 21:05:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2010年06月20日 イイね!

スイッチ増設

スイッチ増設先週からすこしづつ弄っています。

昨日はロッカスイッチを増設しACCとGNDを取り、製品の+線をすぐに接続できるようにセンターコンソールまで這わせました。

今日はエンジンルーム内に平型端子を取り付けた合計4本の線を這わせて室内に取りこみ同じくセンターコンソール付近に束ねました。

これは夜間の増設スイッチですが、青LEDが並んで綺麗です。



で、何に使うかはまだ決まっていません(爆)
Posted at 2010/06/20 16:41:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation