• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

ACパネルLED打ち替えーーー♪

ACパネルLED打ち替えーーー♪今日は久々の?平日休みでした。
ジオリスタに出社すると、魔物に襲われ気がつくと諭吉が飛んで行くので今日は我慢です(笑)

さて、ずーーとっ放置してあったACパネルのLED打ち替えをやっと実行しました。
午前中はサイドペダルの修正を行い、午後からACパネルを弄くりです。

先駆者である姫もRoyさんもタンチンプニンさんもチップLEDからチップLEDへの交換ですが、私の手元にあるのは砲弾型のみ・・・チップLEDを購入しにアキバまで電車で40分もかけて行く気も起きません・・・・・

頭と足を極力ギリギリにカットしたらいけるかもと考え、砲弾型で打ち替えをしました。(詳しくは整備手帳をどうぞ)

配色は文字は全て白で統一、光るバーの部分は青(左右のアクセントとしてAUTOとリアデフォッガーは電球色)にしました。結果は多少パネルのパーツに加工が必要でしたが満足のいく仕上がりです♪

電球色LEDはなんとまたまたLoudnessさんから頂いたT5ウエッジ球を解体再利用です!セコイ?いやECOかも!(爆)

ナビの文字が白なのでこれで統一感と高級感が一気にアップです(^o^)/

Posted at 2009/05/27 19:45:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2009年05月24日 イイね!

行ってきましたJMS 先行オープン!

行ってきましたJMS 先行オープン!今日はお休みですが、昨日のうなぎオフ&2次会ではしゃぎすぎてしまい起床は9時でした!

先日ブログで徒歩圏内にJMSがオープンするということを掲載しましたが、金土日と3日間先行オープンセール開始でしたので早速覗いてきました。

ピットはリフト付きが10台あり、コーティングやフィルム貼りなどは別棟での作業になっていました。店内の大きさはSAB以下AB以上というところです!無料会員カード(ポイント5年間有効)作りおまけでソフトクリーム券や各種サービス券とティッシュを頂きました。


その後、書店で何気なくスタイルワゴンをペラペラとめくっていると・・・
ついに出ましたWAGON SPEC製のジオ用エアロ!!
驚いたのはその価格です。なんとディフェーザー風のいかしたリアのあのエアロが3点セットで約125000円、グリルは驚きの21000円での発売です!



これは・・・流行るかもかも(^o^)
Posted at 2009/05/24 19:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月24日 イイね!

The うなぎオフ in ジオリスタ

The うなぎオフ in ジオリスタ昨日は恒例となる???ジオリスタ主催のうなぎオフでした!
うなぎそのものは、夜に頂きましたが、午前中から数人のメンバーが入れ替わり立ち替わり顔を出したり作業をしたりしていたりと終日賑やかな様子だったみたいです!

私は勤務明け(2時間しか寝ていない)で洗車後に夕方から出社!夜のうなぎオフ参加のメンバーはほぼ到着していて、各々のブツを取付ていました。

今回もエアロ取付・キュンキュン取付(アンサーバックの音を映画で出てくる外車みたいな音色に変更)・ウインカー球LED化・ドアミラーへのウエルカム加工取付やお馴染みテープLED取付などなど賑やかにやりました♪

私はというと、先日取り付けたペダルをLeonisさんに修正して頂き、Royさん指導のもとzoofunさんに手伝って頂きながら、ハイフラ・アンサーバック対応リレーへの交換とLEDウインカー球の取り付け、うなぎを堪能した後は、たくあんさんのウエルカム加工取付のお手伝いをしました。

うなぎ画像は他のメンバーがアップされると思いますので楽しみにしていてください(^o^)
※姫とかもパパさんには、うなぎ画像他同時配信しました(笑)

一枚目の画像はジオリスタでの戦略会議の模様です(嘘)

その後日付が変わり2次会は場所を変えてガ○トでスイーツ三昧でした!
ちなみに会長は「クリームあんみつ」の黒蜜が添えられてないとご立腹でした(爆)



定番のフライドポテトはどなたが注文したかは皆さんならもうおわかりですね!
大の男たちがなかなか外では食べれないパフェやパウンドケーキ・・・美味しかったです!


何より嬉しかったのは、日付けが変わった午前2時ちかくまで、会長がお付き合いしてくれたことです
(驚)
これでジオ・オーナーズの歴史に新たな一歩が刻まれました(爆)
今回もMEGA ZioさんやLeonisさん、会長やたくさんのメンバーの皆さんにお世話になりました!
あっ!SESAMINくん、続きますので設定教えてね(汗)
メンバーのみなさん、遅くまで大変お疲れ様でした(^o^)/
Posted at 2009/05/24 12:44:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

うひひひひひっ♪

うひひひひひっ♪今日はお休みなのですが、昨日のハードな仕事のお陰で少々お疲れモードでした…
朝はゆっくり起きて洗車でもして、後はマッタリとする予定でした…
そう、MEGA Zioさんの『何シテル?』を見てしまうまでは…
起きてトーストかじりながら
みんカラを覗くと、真っ先に目に飛び込んできたのは、MEGA Zioさんの何シテル?が、>今日は弄くるぞ~!だったのです( ̄□ ̄;)!!
気がついたらジオリスタの三階のいつもの部室に私はいました(爆)

その後、SESAMINくんも合流して3人でお弁当を食べ、私は発注してあったブツを取り付けました♪

ブツとは、会長がかなり以前に取り付けていて、MEGA ZioさんやLeonisさんも愛用されているトヨタ純正ヴェロッサ寒冷地仕様のアルミベダルの四点フルセットです!

以前からSABなどで物色していましたが、私的にはどれもデザインに凝りすぎていて、スポーツ性を重視したペダルしかなく、暫く忘れていたのですが、MEGA Zioさんのをブログで見て一目惚れしてしまい発注していたペダルセットです。

シンプルな中に高いデザイン性を感じ品のある佇まい。
取り付けには削ったり、ホットボンドを盛ったり、穴あけしたりと加工が必要ですが、極めて満足感ある仕上がりです(≧▼≦)

ちなみにMEGA Zioさんも本日サイドブレーキ用ペダルをポチっと取り付けていました!

最近立て続けに弄りしていて、妻も日ごとに変わる車に不信感を抱きはじめていますΣ( ̄□ ̄;)
何処にそんなお金があるのかと…
でも、そこはぬかりなく(^ .^)y-~~~

最近取り付けた、ウインカー付きドアミラーはセットで5000円!WELCOMEは無料サービス(笑)、ステアリングは中古ということにして、3000円(爆)
そして今回のペダルセットはなんと1000円ということにしてありますΨ(`∀´#)


MEGA Zioさん、今回も大変お世話になりましたm(__)m
また、SESAMINくんお土産まで頂きありがとうございます(^ω^)早速今晩頂きますね♪
Posted at 2009/05/21 19:47:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ささやかなお得感!

ささやかなお得感!本日はお休みです。
朝から妻とガーデニングをする予定でいましたが、天候が怪しいので近くのショッピングモールで買い物とランチしてきました。

その後、車で10分程度の場所にあるSABから優待ハガキが来ていたので早速覗いてきました!(今日は東雲SABでも複数のメンバーがたむろしていた模様)

さて、ハガキにはオイル交換先行値下げ、6月の後半からお盆にかけて取付・交換作業が大変混雑します。と書いてあり、「だから早めのオイル交換がおすすめです!」とまで記載されていますが、私にとっては・・・

大きなお世話です・・・・

このハガキに私が求めているのは、特典1:オイル会員メンバーは指定銘柄オイルの値下げ、特典2:その他のオイル5%OFFではなく、特典3:ポイント500ptプレゼントのみです(笑)
ちなみに背後のチラシは、自宅から徒歩圏内にJMSが28日にオープンするという内容です。幸い28日は仕事が休みですので様子を見に行ってきます(^o^)

さて、話は変わりますが、先日ジオリスタでステアリング交換した際に、T30トルクスネジ用のヘックスローブをお借りしました。これがあれば自分で簡単にステアリング交換ができます。曲がっちゃうかもしれませんが(爆)

で、この500ptでヘックスローブ用ビットソケットを購入しようとSABへ行ってきました。ところが、同じKTC製のビットソケットでも普通の6角ネジは629円で、トルクスネジ用は1230円と倍の値段がします。(ビットの形状が違うだけで・・・)


T10~T40までセットになったドライバーもエー○ンとかKTC製が置いてありますが、そこまで必要もありません。それにいくら特殊ネジ用といえども2倍の価格差ではとても買う気は起きません!そこで、4mm6角用はビットのみ取り換え出来る構造なので、ポイント全て使って98円で購入し、ヘックスローブビットのみ近所のホームセンターでSUNFLAG製を189円で購入しました。

自宅に戻り早速バラしてビットのみ交換しました!KTCとSUNFLAGのコラボで合計287円で済み、シルバーソケットにゴールドのビットがいかしていて、ささやかな満足感に浸っています。


緊縮財政発動中ですので、このぐらいで我慢しておかないと(^^;)
Posted at 2009/05/17 17:01:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation