• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

ここ最高です♪

ここ最高です♪今日は急なお休みで(汗)午後からMy Dへちょっと打ち合わせに・・・・・
その後、やはり重要な打ち合わせがあり?とあるところへ・・・

19時もまわりお腹がすいたので、都内某所にある「お好み焼き」のお店へ・・・

ここの鳥モツが絶品でした!うー ビールが欲しくなる~


引き続きメインのお好み焼きも「うっ美味い♪」
若いころは非常にもてたのではと思えるお店のおばちゃんも気さくで話し好き!
(いいなぁ~この店・・・・)



最後に焼きそばを食べて、仕上げはアイスクリーム♪
もうお腹一杯で帰りたくなくなりました(笑)

Tさーん!当然このお店連れてきてもらってますよねー?(爆)
Posted at 2009/08/25 23:48:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月24日 イイね!

作戦その3

作戦その3今日はお休みでした。
かねてから企画・立案をして用意周到に準備した、作戦その3をいよいよ決行する時となりました。

名付けて「妻のご機嫌を取ろう!アクアラインで行く南房総海鮮グルメドライブ」(爆)
自宅を8時に出発、首都高中央環状線~湾岸線~アクアライン~館山道というルートです。
途中の海ほたるで妻とソフトを食べながら小休止。
天候にも恵まれもうご機嫌です(ふっふっふ)



その後、アクア連絡道から館山道へ入り一気に房総半島を南下、風光明媚な南房総市にある「道楽園」にやってきました。
お目当ては、アクアライン800円記念海鮮丼!ではなく、浜焼き定食です。
これが凄いボリュームでサザエも干物も最高に旨い!♪漁師汁もいいダシが出ていて美味いのなんの(≧▼≦)
詳しくはフォトギャラリーをどうぞ!

さて、お腹も満たされ、隣の市場で新鮮な魚や干物などを買い込み、帰りは空いてあたので、アクアラインの入口までは、海沿いの一般道を景色を楽しみながら来ました。(もう完璧な演出です)

しかし、自宅近くまで来て大変…でもないのですがアクシデントがΣ( ̄□ ̄;)
内容は恥ずかしくて言えません…
ちなみに妻はちょい不機嫌モードに…(Тωヽ)

vegaちゃん、素早いアドバイスありがとうございますm(__)m
助かりました!ホッ(;^_^A
Posted at 2009/08/24 19:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年08月23日 イイね!

こんなに作ってしまいました・・・

こんなに作ってしまいました・・・タンチンプニン師匠に刺激を受けて、saicom名刺作成代行社を立ち上げて早3日(笑)
自分用を作成してから、僭越ながらzoofunさんの名刺を作成させていただきました。

自分用も画像を再度編集して輝度を上げ、夜間ながらクッキリ仕様にしたところ、前方のHID照射がまるで55Wクラスのような明るさになりました!

名刺を渡す際には「うふふふ♪実は55Wなんだ~♪」とウソつこうかと思います(爆)
zoofunさん名刺を作成し慣れてきたので、自らを他力本願和尚と言っている我が会長の名刺を作成しました。
会長用・・・力が入ります!喜んでいただけたら電話番から若頭補佐代行代理に出世できるかもしれません(激爆) 会長のは、エンジンや各種機能を英語仕様として透かし文字風にバックに配置、文字も気品と格式を備えた筆記体で文字色も落ち着いた色で統一してみました。



引き続き、館長にも日ごろから部室に行けば、物色して何かしら強引に頂いているので(汗)作成しました。館長はジオリスタの顔でありそのZiOはデモカーの使命を担っています。パーツも沢山装着されているので、私の最初のデザインを採用しました。ル○サーはお約束として、ホイールブランドのロゴも探して右はじに印刷しました。



続いて我が弟の分も作成! モデリスタで開催された復活オフ会でのvega号をモノトーン加工して全面背後に印刷、ビシュヌのホイールのメーカーロゴとモデリスタロゴを大きめに配置しました。



上記デザインはあくまでサンプルですので、希望を聞きながら修正を加える予定です。
今回はzoofunさんをはじめ4名の方のデザインを考えてみましたが、これから名刺作成をしようと考えているメンバー、また作成中のメンバーのみなさん、こんなデザインでよければどんどん参考にしてくださいね(^^;)

尚、個人情報保護の観点からQRコードはブログから読み取れないように加工してありますのでご了承ください。
zoofunさん・会長・館長は名刺に掲載する画像を現在必死に考えている模様です(笑)


Posted at 2009/08/23 13:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月18日 イイね!

my名刺 こんな感じで(;^_^A

my名刺 こんな感じで(;^_^Aとりあえず最終デザインが完成しました。
画像はもう少し明るく編集加工して貼りつけ直す予定です。
下段のパーツブランドのロゴは、実際装着しているブランドを入れ、いま流行のボディー側面に貼るステッカー風に加工してみました。
えっ!TRDパーツなんか使ってないだろうって?
いえいえ、ちゃんと使ってますよ~♪
燃料タンクのFUEL CAP カバーに(爆)

Posted at 2009/08/18 08:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

タンチンプニン師匠に続け・・・

タンチンプニン師匠に続け・・・タンチンプニン師匠が名刺を作成されたんで、以前デザインだけ作って画像を決めかねて放置してあった作成途中の名刺をとりあえず作ってみました。

名刺作成ソフトは、フリーの「ラベル屋さん」を使用しています。
http://www.labelyasan.com/

QRコードは「QRのススメ」というフリーソフトを使用しました。
http://qr.quel.jp/

この二つのフリーソフトがあれば誰でも簡単に名刺が作成できます。
全国オフまでには完成させようかと・・・・・
Posted at 2009/08/16 18:00:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
9 10 111213 14 15
1617 1819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation