• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

会長と歩むスベル人生(爆)再々バチスタ&ワイワイ装着♪

会長と歩むスベル人生(爆)再々バチスタ&ワイワイ装着♪今日は先日逝ってしまったPWスイッチのLEDを交換しました。
前回は後席用のLEDと抵抗が昇天していてLEDとCRDに交換しましたが、今回は運転席用のLEDが点灯しません。

ASSYを外して基板を取り出しテスターで抵抗を確認したところ生きています。
電源の端子からLEDの足元までも通電するから断線もありません。
ということでLEDのみ交換して点灯確認したところ、無事に生き返りました。

その後、昨日会長がマグロオフで衝動買いして私もそれに続いて勢いで買った(笑)キックス製ワイドトレッドスペーサーを装着しました。

みなさん!昨日のマグロオフのブログに掲載した画像の光景を実際見たらきっとレジに並びますって(爆)

まずは私の装着しているホイールですが、オフセット+37・リム幅7.5Jです。純正ホイールがオフセット+39・リム幅7.5J、リム幅は純正と変わらないので、オフセット値だけの比較となり、ホイール交換したことで単純に左右2mmづつ外に出ます。

したがって、10mmのワイトレを装着すると、理論上は左右12mmづつ外に出てきます。



ちなみに会長の履いているBBSはオフセット+38・リム幅8.0Jです。
リム幅の数字はインチ表示なのでこれをmmに換算すると→7.5J=190.5mm 8.0J=203.2mm
ということは・・・会長車は、オフセットで1mm+(BBSリム幅203.2mm-純正リム幅190.5mm÷2.)+ワイトレ10mm=17.35mmとなり、純正状態から左右17.35mmづつ外に出てくることになります。

実は会長の当初算出した数値はcmをmmに直さないで、なおかつリム幅は中心線からの数値であるのにそれをすっかり忘れていました(汗)
renaokiさんにご指摘をいただき訂正した次第です!rinaokiさん、ありがとうございました!



ワイトレを装着してホイールを戻して、それぞれ規定値に合わせたトルクレンチで締めました。
参考までに締め付けトルクの規定値は103N・m(1050kgf・cm)です。

どっしり安定感増しましたよー 見た目もお尻がGOODです♪ 
Posted at 2009/09/14 19:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月13日 イイね!

マグロの会オフ会の儀in SAB 東京ベイ東雲

マグロの会オフ会の儀in SAB 東京ベイ東雲この晴天の秋晴れの佳き日・・・
マグロの会の会長をお迎えしての第2回マグロの会オフ会の儀i(通称:マグロオフ)が挙行されました。

会場はSAB東京ベイ東雲、日本最大規模のSABで土日ともなるとなんらかしらのイベントが開催されていて、本日もアウトレット品「青空市」が盛大に開催されていました(笑)


わたくしは少々寝坊してしまい、さっそくみんカラの「何シテル?」を確認すると・・・
とある参加メンバーから「洗車完了!出撃準備」とあるではないですか!7時30分に!

ヤバイ・・・・!

すかさず昨日の雨の汚れを落として10時に出撃!
混雑もなく快調にクルージングしていると電話が・・・・・・・

「いまどこ~」またしても会長からです!さすがに愛犬の早朝散歩で早起きして我慢出来ずに早めに到着したものと推測されます。いつもそうなんです(笑)
私「いま鹿浜橋付近です」(首都高の都内足立区)
会長「じゃああと少しで到着するねー」
私「はい!すぐ着きます」 

ウソをついてしまいました・・・・実はまだ埼玉県内です。
なんとか到着してみんなと合流!店内を物色しています。


その後、みなさん期待のマグロ丼を食べに2階の軽食コーナーへ・・・
ここで、なんと!会長から祝いの杯として参加者にノンアルコールがふるまわれました。
会長!ありがとうございます。感激です!涙がこぼれます!!

こんなに美味いノンアルコールは初めてです(爆)

で、いよいよマグロ丼の登場です!
まずは、お馴染み「マグロ玉丼」もうこれは絶妙です♪

つづいて、マグロの山かけ丼?こちらもボリューム満点です!


食事も和やかなうちに終え、さらに店内物色!会長はとあるブツを購入され早速取り付けです。
見てくださこの嬉しそうなお顔(笑)

杯を頂き、腰を痛めている会長を思いやり率先してみんなでお手伝いします。

この件に関しましては会長のブログでお楽しみください。
その後、こともあろうか会長を会長車から締め出して、みんなで取り付けたスピーカーの音響チェックをしました。
素晴らしい・・・・重低音がはっきりとした迫力で迫ってきます!
さて、会長が夕方の日課であるお犬様の散歩があるということでご帰宅された後に、
実はドラマがありました。
我が弟が1セット12600円のアウトレット品を2セット20000円なら買うのに・・・・という言葉に兄貴は「可愛い弟のためにひと肌脱ぐか・・・」店員さんと値切り交渉のためネゴシエーターsaicomに変身です(笑)
私「これ2セット買うから20000円にしてお兄さん!」
店員「20000円ですかーーーー!」カタカタ・・・電卓を叩いてます。
店員「お客さん!20000円はどうみても無理ですよーーーー!」
私「そんなこと言わずに、ねっ!この天気みたいにスパッと爽やかにいこうよー♪」
店員「お値打ち品なのにさらに20%以上の値引きは厳しいなぁ・・・」
私「埼玉は春日部からこの青空市のために1時間30分かけてわざわざ来たんだからさぁーお願い!」
店員「春日部から来てくれたんですか?」
私「そうだよー春日部からお兄さんに会いにきたんだよ!」(本当は1時間だけど)
店員「うーん・・・・」 カタカタカタ 電卓を必死に叩いている・・・・
ここでvegaちゃんを電話で呼びます。「なんとかいけそうだよー」
私「お兄さん!いっちゃおうよー思い切ってやっちゃおうよー」 畳掛けダメ押し戦法です。
店員「わかりました!20000円でいいです!!!」
私「お兄さん、それでこそ男だ!カッコイイよぉー ありがとう!嬉しいよ♪」

この件に関しましてもvegaちゃんブログでお楽しみください。


さて、上の画像は会長が購入されて、その場で取り付けられて、それを見た私が同じものをカードで衝動買いしたものです!あまりにもメカニカルでカッコよく、このブランドがこの価格!昇天です我慢できませんでした!
詳しくは会長がブログアップしますからお楽しみに(^-^)
やっぱり東雲は・・・デンジャーゾーンです!
明日も休みなので楽しみながら取り付けます。うふふふ♪

Royさん・ねこZioさん・vegaちゃん・SESAMINくん、滞りなくオフ会の儀が開催されたことは、ひとえに皆様方のご協力の賜物であり、感謝する次第です。
いやぁ~美味しく楽しいオフ会でしたね!また、やりましょうねー♪
お疲れ様でした(^o^)

Posted at 2009/09/13 17:04:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

さて…何処につけようかなー♪

さて…何処につけようかなー♪今月号のSTYLE WAGON Clubのオマケのレンズカバー付きLED
ジオリスタの部室に放置してあったので館長から戴いてきました。
しかし、このオマケ1個では寂しいので、雑誌買ってもう1個揃えました。

光らせてみると拡散レンズ&高輝度ブルーLEDが綺麗ですよー(^-^)

さてと…皆さんならどこに付けます?

もう決めてるけど(笑)
うふふふふふ♪
Posted at 2009/09/10 20:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月08日 イイね!

これなーんだ?

これなーんだ?さて、これはなんでしょう?わかる方!

完成すればとりあえず世界一の高さ(すぐに抜かれるけど)
我が社が事業主体ざんす(^-^)
潤えばいいけどね~
Posted at 2009/09/08 13:01:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2009年09月06日 イイね!

トリプル波動砲完成しました!

トリプル波動砲完成しました!先日某オクで落札したHB3 HID6000Kを本日取り付けました。

昨夜の夜オフの際、zoofunさんの取り付け場所を参考に同じところにと思っていましたが、あるはずの穴がない!ステーが取り付けられない・・・・・

ということで、左右の太いシャーシ上に底部と側面に超強力両面テープを貼ったバラストを載せました。
落ちても3100円なので構いません(笑)
エンジンの熱もそれほど伝わらないし、カバーで隠れてしまう場所なので防水的にも適しているかと思います。(防水仕様ですが)
で、こっちが助手席側

こちらが運転席側

取り付け自体は下に潜らないぶんフォグより簡単で、バッテリー外してから30分作業です。

その後、JMSから葉書が届いていたので粗品を頂きに・・・・
なんとコールマンのLEDランタンです!プラスチッキーな作りですが、それでもコールマン!
SABも見習ってほしいものです(笑)


とりあえずトリプルとなったので、あの方とこの方の背後につくのが楽しみになりました(爆)
Posted at 2009/09/06 19:04:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
67 89 101112
13 1415 161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation